466/661
虚飾の沼
虚飾に埋もれた世界の中で
私たちは何を探すために
泥を被っているのだろうか
その重さに耐えきれずに
立ち上がることも出来ないはずなのに
私たちは何を
必死になって求めているのだろうか
淀んだ景色の中に
鮮明な夢を見たのだろうか
霞んだ景色の中に
鮮烈な現を探したのだろうか
それはいつかは埋もれてしまう
幻にしか過ぎないのに
私たちは泥を練って世界を潰す
自分にしか見えない偽りの具現化を
あたかも正しいように押し付け合い
濁った色で潰し合う
そんなことにも気付けずに
己が上だと他者を淵に沈めている
何が正しくて何が悪いのか
善悪の判断さえ曖昧で
そのくせ己が作るものが正義だと
愚者の意見にも耳を傾けない
沼の中を這いずり回り
横たわる先人を板とする
その上で胡座を描く摸倣者は
くすんだ宝石を見に纏い
先人の振りをしてまた深みにはまる
その姿を遠方で笑う者たちが
まともだと誰も知る由はない
この世界を美しい描こうと
泥を塗り続ける者たちと
拙い言葉で王を気取る愚か者
虚飾を払おうとまだ足掻く
虚飾に埋もれたのは世界ではなく
自分たちと気付けずに
沼底へと墜ちていけ




