表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/123

第92話 感じる壁

 5月、ゴールデンウィーク。聖君と杏樹ちゃんとで、うちに来るかと思いきや、聖君は大学でできた友人と、スキューバのライセンスを取りに伊豆に行ってしまった。

 杏樹ちゃんだけが、お父さんの車でやってきた。


「杏樹、あまり迷惑かけるんじゃないぞ」

とお父さんに言われながらも、杏樹ちゃんはひまわりとうきうきわくわくで、家に入った。お父さんはそのまま、また車で帰っていった。


 その日は遅くまで、ひまわりの部屋で、3人で話をしていた。ここだけの話と言われ、何かなって思ったら、なんと杏樹ちゃんは好きな人ができたらしい。

「同じクラスになった、草刈君っていうんだけどね」

「どんな子~~?」

 ひまわりが興奮して聞いた。


「頭がよくって、クラス委員してるの」

「へ~」

 ひまわりは目を輝かせて聞いていた。相当、興味があるようだ。

「頭のいい子が好きなの?」

 私が聞くと、杏樹ちゃんは、

「うん。真面目で、頭良くて、大人って感じで、多分、お兄ちゃんとまったく反対のタイプ」

とにこにこして答えた。

 

 え?!

「聖君と?でも、聖君も頭いいでしょ?」

 ひまわりが聞いた。

「うん。だけど、子どもっぽいし、てんで大人じゃないんだもん」

 え~~。そんなイメージなの?


「もっと、ブラコンかと思った」

 ひまわりが言った。私もうなづいた。

「ブラコンって何?」

「ブラザーコンプレックス。聖君のこと、すごく好きなのかって思った。だって、すんごい仲いいし」

「え~~?まさか!」


 ま、まさか?

「お兄ちゃんはね、学校では硬派で通ってるとか言ってるけど、家じゃ、全然なんだよ。だらしないし、子どもだし。あ、去年の夏に来た時にわかったでしょ?ゲームとか、本気で私とやりあうの。大人気ないんだよね~~」

 そ、そうなんだ。


 ものすごく杏樹ちゃんのことは、可愛がってると思うけどな。それにだらしないと思ったこともないな。いつも、お店の手伝いとか、しっかりしてるし。


 それにしても、杏樹ちゃんに好きな子ができたなんて。

「それ、聖君は知ってるの?」

と聞いてみると、

「内緒にしてる。なんかうるさく言ってきそうだし」

と、杏樹ちゃんが言った。確かに、うるさそうだし、心配しそうだよね。


「杏樹ちゃんのこと、可愛がってるもんね、聖君」

 私がそう言うと、

「あれ?桃子ちゃんのこともでしょ?」

と、杏樹ちゃんに言われてしまった。


「どうかな?ゴールデンウィークに、私ほっとかれてるし、そんなに大事にされてないかも」

と、私が言うと、ひまわりが隣で、

「ええ?倦怠期?」

と目を丸くした。


 倦怠期?

「ちょっと頑張ってよ、お姉ちゃん!別れるようなことにだけは、ならないでね」

 ひまわりに釘をさされた。

 え?

 どっと不安が…。


 実は、受験も終わったし、いっぱい会えると思ったんだ。大学に行くようになっても、あまり変わりはしないだろうなって。

 でも、実際は、会える回数が減ってしまってる。教習所に行ったり、バイトがあったり、サークルの活動があったりで、結局は4月も2回しか会えていない。


 春休みに、旅行に行き、あんなにべったりしていたのが、嘘のようだ。

 倦怠期…。ひまわりの言葉がやけに、頭の中をぐるぐるとめぐっている。


 二人が眠そうにしているので、私は自分の部屋に戻った。杏樹ちゃんは、ひまわりの部屋に布団を敷き、そこに寝るようだ。

 

 私は、部屋で菜摘にメールをした。

>ゴールデンウィークは、葉君とデートだっけ?

 すると、すぐに、

>うん!ばっちり会えるから嬉しい!

と返事が来た。

 ああ、菜摘たちに倦怠期はなさそうだな。逆に今、めちゃくちゃ、仲がよくって、毎週のようにデートをしてるようだし。


 はあ。ため息が出た。聖君にもメールしてみようかな。

>聖君、もう寝た?杏樹ちゃんとひまわりはもう寝たよ。

 しばらくしても返信が来なかった。もう寝ちゃったのかな。


 やっぱり、環境が変わると、何かが変わっていくんだろうか。そんな不安な気持ちが一気に押し寄せてくる。

 携帯を握り締め、ベッドに横になった。1時間、そのまま返信を待った。でも、返ってこなかった。


 翌朝、聖君の携帯に録音している声で、目が覚めた。

 そうだよな。沖縄に行くって思ってた時には、この声だけでも我慢しようとか思ってたんだっけ。それを思ったら、ゴールデンウィークにちょっと会えないからって、寂しがるのも贅沢な話だよね。


 杏樹ちゃん、私、ひまわりでおにぎりを作り、3人でその日は、動物園に行った。

 ひまわりと杏樹ちゃんのはしゃぎようは、尋常じゃない。あちこちを走り回り、ついていくのがやっとだ。

 前に聖君とここに来たな。ああ、今日も聖君が一緒だったら良かったのに。

 3人でお弁当を食べてから、ライオンバスに乗った。これにはさすがの私も興奮して、きゃ~~きゃ~~言ってしまった。


 そしてコアラを見て、家に帰ってきた。家に着き、ほっと一息していると、杏樹ちゃんのお父さんが迎えに来て、杏樹ちゃんは帰っていった。

「にぎやかだったわね~」

 母が言った。

「杏樹ちゃんと仲いいでしょ?私」

 ひまわりが自慢した。


「ほんと、仲いいわね。似たもの同士で気が合うのね」

「うん!」

 ひまわりは本当に嬉しそうだった。

 私も楽しかった。杏樹ちゃんのことは大好きだ。だけど、やっぱり聖君がいないのは、寂しい。

 ああ、早くに会いたい。今すぐにでも、会いたい。


 夜、メールが来た。

>昨日はメールできなくてごめんね。メールしようと思って、携帯を持ったまま寝てたよ。

 そんなにハードなのかな。

>疲れてるの?

>うん。あ、でもしっかりと寝たから、もう大丈夫だよ。杏樹、いろいろと迷惑かけてなかった?

>全然。ひまわりはものすごく喜んでた。


>良かった。きっと杏樹も、めちゃ嬉しかったと思うよ。行く前から、すんごい楽しみにしていたから。

 こんなに妹思いの聖君に、妹は聖君と正反対のタイプの子を好きになってるよなんて、さすがに言えないよね。


>ライセンス取るの、大変?

>ううん。めちゃ楽しい!

 そうか。そうだよね。聖君、ずっと欲しかったんだもんね。

>桃子ちゃんも、早くに取れたらいいね。

>うん。


 聖君がどんどん先に行っちゃって、置いていかれるような気分だ。私も早く、聖君と海に潜りたいよ!

 ライセンスを取れたら、サークルのみんなと海、潜りに行くんだって、この前会った時、目を輝かせていたっけ。

 いいな。その場に私もいたいって、思い切り思ったっけな。


 なんだろう。何も変わらないかなって思ってたけど、今、すごく二人の間に壁を感じる。

 分厚い壁だ。

 そんな気になってるのは、私だけだろうか。


>聖君、おやすみなさい。

 そう送ると、

>おやすみ。桃子ちゃん。

と返信が来た。


 どうしようかな。会いたいよってメールしてみようかな。今、感じてる気持ちをそのまんま、送ってみようかな。聖君、どう返事をくれるかな。

 勇気を出して送ってみようか。


>聖君、最近会えてないから、寂しいよ。会いたいな。

 えい!ドキドキしながら、送信した。あ~~~。どんな返事が来るんだろう~~。

 やっと、5分位して、返事が来た。


>まじで?

 ま、まじでって…?。本当だよ~~。

>本当に、本当。

>そういうの桃子ちゃん、あまりメールしてこないから、びっくりした!

 …。びっくり?


>本当に寂しい?

>寂しいよ。

 もう、聖君わざと、もったいつけてるの?

>聖君は、寂しくないんだ。

 なんだかちょっと頭に来て、そう送ってみた。またなかなかメールが来なかった。なんで~~?


>可愛い!桃子ちゃんってば!(>▽<)

 え?!なんでそうなるの~~~?!

>あ、やべえ。桃子ちゃん、あとでメール送るね。

 やべえ?あとで?なんで?


 ああ。なんだか、すっきりしない。私一人で、寂しがってるみたいだ。もうメール待たないで、寝ちゃおうかな。

 ベッドに転がった。でも、やっぱり寝れそうにない。結局、私は、聖君からのメールを待ってしまった。


 ダイビングのライセンスって、女性も取るよね?もしかして、女の人もいるのかな。泊りがけで、女の人も取りに行ったりするんだろうか。


 あ~~~、なんだか、もやもやしてきた。

 大学だってそうだ。大学にいる女の人が怖いって言ってたけど、そんな怖い女の人ばかりじゃないよね。

 まったく聖君の大学生活が想像できずに、私はもんもんとしている。


 1時間たった。私、1時間もいろいろと考えながら、暗くなりながら、メール待ってるのか。

>桃子ちゃん、起きてる?

 メールが来た。わざと、しばらく送るのやめてみようかな。なんて一瞬思ったけど、

>起きてるよ。

ってすぐにメールしてしまった。


>ごめんね。同室のやつが、俺が携帯してるのにちょっかいだしてきたから。

>ちょっかい?

>携帯見てにやけてたから、何見てるんだよって声かけてきて。ごめんね。

 そうだったんだ。


>そいつ、やっとこ高いびきかいて、寝たから。

>二人部屋なの?

>うん。あ~~、いびきうるせえ!

 聖君は、寂しがってる様子ないな~。


>来週の日曜、空いてる?会おうよ。

 来週?ゴールデンウィーク明けか~~。

>どうしようかな。

 意地悪でそう書いて、送ろうか迷った。本当は会いたいんだから、素直に返したほうがいいよね。


>その日、空いてる。

 そう書き直して送信した。すると、すぐに、

>俺んち来る?

と、メールが来た。う、聖君の家?

>うん、でもバイトはないの?


>夜はバイト入ってる。昼間は暇だよ。

 そうか。

>わかった。昼ごろ行くね。

>おやすみ、桃子ちゃん。

>おやすみなさい。


 結局、聖君は寂しいも会いたいも、書いてくれなかったな。やっぱり、会いたがってるのは私だけかな。

 はあ。なんだか、寂しさがまだまだ残る。


 日曜、昼ごろれいんどろっぷすに直接行った。というのも、うちで昼を食べようよって、聖君に言われていたからだ。

 4月になってからは、いつも新百合ヶ丘の方に聖君は来てくれてたから、聖君の家は久しぶりだった。


 お店のドアを開けると、すごく明るい声で、

「いらっしゃいませ」

と出迎えられた。え?誰?若い女の人だ。

「あの…」

「お一人様ですか?」


「いえ、あの…」

 お店には聖君も、聖君のお母さんもいなかった。テーブル席は埋まっていて、

「カウンターでもよろしいですか?」

と聞かれた。

「はい」

 そう答えると、カウンターの席に案内された。


 背は私ぐらい。年もあまり変わらないかも知れない。新しく入ったバイトの子なのかな。う~、知らなかったよ。そんなこと聖君は教えてくれないんだもん。

 その人は水を持ってきて、

「ご注文は?」

と聞いてきた。


 こ、困った。ランチって言えばいいのかな。聖君はどうしてるの?どこにいるの?家の中?聖君のお母さんは?

「えっと…」

「メニューはこちらにあります。今日のランチは」

と、その人が説明を始めると、家のほうからお母さんが出てきて、

「あら、桃子ちゃん。来てたの?」

と、私を見つけてくれた。


「こんにちは」

 ぺこりと挨拶をすると、

「桃子ちゃん、中、中。リビングにお昼用意してあるから」

と、そう言われてしまった。


「中?」

「そう、聖なら、リビングにいる」

「え?」

 私は慌ててカウンターの席を立ち、家の方に向かった。


「お客さんじゃなかったんですか?」

 バイトの子がお母さんに聞いてるのが、後ろから聞こえた。

「桃子ちゃん?聖の彼女よ。朱実ちゃん、会うの初めて?」

「え~~~?!!!彼女?!」

 ものすごく驚いている声がした。


 リビングに行くと、

「ども!桃子ちゃん」

と聖君が、すでにテーブルのまん前に座り、お昼の準備万端で待っていた。

 日に焼けた笑顔、ちょっと伸びた髪。なんだか、すごく新鮮。すごくしばらくぶりに会った気がして、ちょっと私は照れてしまった。


 聖君の横にそっと、座りに行こうとして、その時気がついた。

「あ、あれ?足、なんで包帯してるの?!」

「うん…。怪我しちゃった」

「え~~?!!!」

 知らなかったよ!


「いつ?」

「家に戻って、すぐ」

「え?じゃあ、最近?」

「一昨日かな」

「知らなかったよ。どうしたの?なんで怪我したの?」


「階段踏み外して、捻挫しただけだから」

「捻挫?」

「ライセンス取ったあとで、良かったよ」

 良くないよ。全然知らなかったよ~~~。そうか、だから、お店にいなかったんだ。


「まだ痛いの?」

「いや、そんなでもない。でも歩く時にまだ、痛いけど」

「杖使ってるの?」

「うん。外歩く時にはね」

「階段は?上れるの?」

「ああ、うん。どうにか」


 なんで教えてくれなかったの!とは言えない。でも、なんだか悲しい気分だ。

「そんな桃子ちゃんが沈んだ顔しないで。たいした怪我じゃないんだ。ほんとに」

「……」

 でも、知らなかったなんて。


「教習所にはしばらく行けなくなっちゃったけど。早く免許取れなくて、ごめんね」

「え?なんで謝るの?」

「ドライブ、行きたかったでしょ?」

「ううん。そんな…」

 そんなことより、会いたかった。でもそれも言えずに飲み込んだ。だって、怪我してるのに、会いたいばかり言ったって、迷惑なだけだよね。


「食べようよ。さめちゃうよ」

「え?うん」

 聖君はにっこりと笑い、いただきますと言って、元気よく食べだした。


 なんだか、聖君と会わない間に、いろんなことになってる。なんで私が知らないことばかり、あるんだろう。

 ああ、やばいな。落ち込んできた。聖君に会えて、嬉しいはずなのに。

「聖君」

「ん?」

「今日、怪我してるのに私、来て良かったのかな」


「え?なんで?」

「だって、ゆっくり休んでいたかったんじゃない?」

「…。桃子ちゃん、俺に会いたいって言ってたじゃん」

「そうだけど。無理はしてほしくないし」


 ああ、本音じゃない。これ。私に聖君は会いたいって、思ってるの?怪我したことも、バイトの子のことも知らなかった。私、知らないことだらけ。聖君は、そういうの、どうでもいいと思ってるの?なんで言ってくれないの?

 でも、こんなこと言うと、うるさいだけの女なのかな。だから、聞けない。


 私が黙ってると、聖君も黙った。二人でしばらくもくもくとご飯を食べた。う、なんだか気まずい。

「あの」

「え?」

 思い切って聞いてみることにした。


「さっき、お店で、お客さんと間違われて」

「ああ、そっか。朱実ちゃんと初めて会うもんね」

「うん」

「4月から土日だけ、昼のバイトに来てくれてるんだ。短大1年生。俺とタメ」

「……」

 やっぱり、年近いんだ。


「高校の時にも、カフェでバイトしてたらしくて、母さんが即、雇うことに決めちゃって」

「そうなんだ」

「俺としてはちょっと、困ってたんだけど」

「なんで?」

「う~~~ん。母さんには言えなかった。でも、父さんは気がついてる」

「え?」


「春休みにね、2~3回店に客で来てたらしくって、そんとき俺、ホールに出てたんだよね」

「うん」

「なんだか、ちょっと…。俺目当てかなって」


「え?」

「あ、自意識過剰かなって俺も思ってた。だけど、バイト募集の紙を見た時に、えらい喜んですぐに、履歴書持ってやってきたり、バイト始めてからも、俺が店に行くと、話しかけてきたり、バイトない日の夜も、けっこう来たりしててさ」


「うん」

 聖君、目当て?それやばいんじゃないの?

「父さんも、気がついて、あれは完全に聖目当てだって。ちゃんと彼女いるってこと、言えって言われた。だけど、いきなりそんな話もできないじゃん」

「う、うん」


「だから、一回桃子ちゃんが店に来たら、彼女がいるってわかってくれるって思ってさ」

「それで今日?」

「そう。店で食おうとも思ったんだ。でも、このとおり、怪我したから、リビングで大人しくしてるってわけ。でもさっき、どうやら、母さんが桃子ちゃんのこと、彼女だって説明したようだし」


「聞こえてた?」

「朱実ちゃんのすごく驚いた声が、聞こえた」

 そうだったんだ。

 やばかったんだ。そんな子が、聖君のすぐそばにいたなんて。

 

 明るい子だった。元気のいい菜摘タイプ。もともと聖君は、ああいう子が好みだし。

「明るくて、元気が良くて、聖君の好みのタイプだよね」

 そんなことを言ってみた。どう反応してくるかな。

「誰が?」

「朱実ちゃん」


「ほえ?!まさか!俺は桃子ちゃんがタイプだし」

「え?また~~。菜摘みたいな子、タイプだったじゃない」

「昔はね」

「昔?」

「今は違うよ。桃子ちゃんが俺のタイプ!」


 か~~~。いきなり顔が熱くなった。

「わかってくれた?じゃ、この話はもうおしまいね」

「う、うん」  

 聖君はまた、元気よく、ご飯を食べだした。私もちょっと安心して、元気に食べ始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ