表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/123

第78話 自分の在り方

 家に着くまでに、聖君のお父さんはいろいろと話をしてくれた。その間も聖君はよく寝ていて、起きることはなかった。

「聖は、暮れまで悩んでいたけど、正月伊豆にあとからやってきて、きっぱりと沖縄に行くのをやめるって言ったんだよね」

「え?聖君が?」

「うん。くるみはもっとよく考えてって慌ててたいたよ。でも、聖はすごく悩んで出した結論だからって、さっぱりとした顔をしてた」

「……」

 そういえば、聖君と二人で話しをした時にも、言ってたっけ。沖縄やめるって、はっきりと。


「伊豆で海を眺めながら、二人で話をしたんだ。聖は本当に落ち着いてて、俺は今、すでにものすごく幸せな中で生きてるんだよねって笑ってた」

「え?」

「聖にとって何が大事で、どう在りたいのかを、考えたらしい」

「在りたいか?」

「そう。何をしていきたいかではなくって、どう在りたいか」

「?」


「それから、何を大事にしていきたいか」

「……。聖君、家族が1番だって言ってました」

「桃子ちゃんに?」

「はい。それに沖縄に行かなかったからって、自分の夢が叶わないわけじゃないしって」

「そう。そんな話してたんだ」


 もそ…。聖君が動いた。起きたのかなと思ったら、また、す~~って気持ちよさそうな寝息をたてた。

「聖君、どう在りたいって言ってましたか?」

「幸せで在りたいし、大事な人を大事にしていく自分で在りたいってさ」

「!」

 それを聞いて、胸が詰まった。一気に涙が溢れ出そうになった。


「聖には家族や、桃子ちゃんが大事で、その大事な存在を大事にしていくのが、自分のしていくことなんだって、そう思ったみたいだね」

「……」

 駄目だ。泣きそうだ。

「家族だったり、桃子ちゃんと共に、夢を叶えていきたいんだって。海に潜るのもね、俺の夢でもあったから、俺も子どもといつか海を潜るのもいいな~~なんて、結婚当初思ってたんだよね」


「……」

 私は泣きそうだったから、何も言えなかった。

「その父さんの夢、叶えようよって聖に言われた。桃子ちゃんも一緒だけどいいかって聞かれたよ。あはは!もちろんOK」

「……」

 聖君がそんなことを?

「くるみは桃子ちゃんすごいって言ってた。聖と一緒に感動を分かち合いたいからって、泳げなかったのに泳げるようになったり、ダイビングもしようとしてるなんて、本当にすごいって感動してたよ」


「そんな話、聖君がしたんですか?」

「うん。前にね、桃子ちゃんが泳げるようになった時、聖、興奮して熱く語っててさ」

「……」

「聖ね、今日もそうだけど、桃子ちゃんからすごいパワーもらってるみたいだよ」

「え?」

 パワー?


「癒されたり、元気になったり…」

「聖君が?」

「ほっとするみたいだね、桃子ちゃんといると。でも、わかる気がするな」

「え?」

「俺も、くるみといると元気になれた。嬉しくって、なるべく一緒にいるようにしてたし、くるみの笑顔を見れるだけで、嬉しかったな」

 わ~~。そうなんだ!なんだか、聖君のお父さんとお母さんの、結婚前のこと、いろいろと聞いてみたいな。


「あ、桃子ちゃん、ごめん」

「え?」

「道、間違えたみたいだ。曲がらなきゃいけない道、まっすぐに来ちゃった。ちょっと遠回りになっちゃうけど、時間大丈夫?」

「はい。大丈夫です。それに、遠回りの方が、聖君、たくさん寝れますよね」


「はは…。そうだね。起きる気配まったくないし。いったい、どれだけ今まで、寝れなかったんだか…」

 聖君は、まだ、すやすや寝ていた。寝顔はめちゃくちゃ、可愛かった。それに、寝息や、時々頬にかかる髪や、ぬくもりも全部が、愛しかった。


「桃子ちゃん、2月になって、全然聖に会いに来てなかったっけ」

「え?はい」

「そうか~~。聖も、勉強あるしって我慢したかな」

「え?」

「会いたがってたけどね。俺やくるみが、そんなに緊張したり、焦らなくても大丈夫だって何回か言ったんだけど、桃子ちゃんに会うのが一番の、癒しだったんだろうな~」


「受験で聖君、そんなに緊張してたんですか?」

「みたいだね」

 そうなんだ。邪魔しちゃ悪いって思って、ずっと来なかったけど、逆効果だったのかな。

「まあ、今日会えたし、これで元気も出るかもな」

 そういえば、センター試験のあとに会いにきたら、私に会えたから元気になったってしきりに言ってたっけ。あれ、冗談じゃなくって、本当だったんだ。


「もうすぐ着くよ。聖、起こさないと、桃子ちゃん車から降りれないね」

「着いてから、起こします」

「うん」

 聖君はまだ、ぐっすり寝ていて、起こすのに気が引けた。


 家の前で車を停めてくれた。

「聖、聖!」

 聖君のお父さんが聖君の方を見ながら、声をかけた。

「ほら、桃子ちゃんの家に着いたから、もう起きな」

「ん?」

 聖君は目を開けて、目をこすった。それから、もそっと体を起こすと、

「あ、あれ?ここ、どこ?」

と、ものすごい寝ぼけた顔で聞いてきた。その顔も、可愛い…!


「桃子ちゃんの家だよ」

「…え?あ!俺、ずっと寝てた?」

「寝てたよ。熟睡してた」

 聖君のお父さんがそう言うと、

「なんで?桃子ちゃん、起こしてくれたら良かったのに。もしかして俺、ずっとよっかかってた?重くなかった?」

「大丈夫」


 私がにこって笑うと、聖君は、また目をこすって、

「なんだか、まだぼ~~っとする。あ~~。まじ、よく寝てた。俺」

と言って、そして、大きなあくびをした。

「お前はまだ、ここでのんびりしてろ。桃子ちゃんは俺が玄関まで送っていくから」

「え?俺も行くよ!」

「駄目。そんな寝ぼけた顔で、桃子ちゃんのお母さんに会ったら、笑われるぞ」

「ええ?」


 聖君は、後部座席から乗り出して、バックミラーに自分の顔を映した。

「わ。ほんとだ」

「だからここで、待ってろよ。なんならもう少し寝ててもいいぞ」

「……。寝ないよ。でも待ってるよ」

 聖君はぼそってそう言ってから、

「なんだ。桃子ちゃんと今日全然、話もしてない」

と、寂しそうにつぶやいた。


「いいじゃんか。ずっと桃子ちゃんによっかかって寝れただけでも。それだけ、桃子ちゃんに会えて、ほっとできたってことだろ?」

「え?」

「安心したから、寝たんじゃないのか?お前」

 聖君のお父さんは、バックミラー越しに聖君にそう言うと、

「うん、そうかも」

と、聖君はうつむいて、お父さんの方を見ることもなく、つぶやいた。


「じゃ、桃子ちゃん、玄関まで送っていくよ」

 そう言って、聖君のお父さんは車のドアを開けた。私もドアを開け、車を降りてから、聖君に、

「おやすみなさい」

とそう言うと、聖君は、

「おやすみ。桃子ちゃん。それと、ほんとよっかかっててごめんね」

と謝ってきた。


「本当に大丈夫だよ。それに聖君の寝顔も寝息も可愛かったから、得した気分だし」

「え?何それ」

 聖君は照れながら、頭を掻いた。そんな聖君も可愛くって、私は聖君のお父さんが、もう車から出て、玄関の方に向かってるのを確認してから、聖君の頬にキスをした。


「……。桃子ちゃん」

 聖君はすごく声をひそめ、私を呼ぶと、

「口にもして」

と言ってきた。

 え、え~~~~!!!でも、お、お父さんが!と、私は慌てて、聖君のお父さんの方を見たが、とっくに玄関の門を開け、階段を上りだしていて、こちらを見る気配もなかった。

 

 私は、すごく恥ずかしかったけど、聖君にキスをした。

「サンキュー。桃子ちゃん。最高のバレンタインだったよ」

 聖君はそう言うと、にっこりと笑った。う!すごく可愛い笑顔だ。

「お、おやすみなさい」

 私は顔をほてらせながら、車のドアを閉めた。そして、息を一回整えてから、玄関の方へ行った。


 聖君のお父さんはドアの前で待っていて、

「チャイム、押してもいいのかな?」

と聞いてきた。

「はい、すみません」

 私は階段を一気に上り、お父さんの横に並んだ。チャイムを押すと、母が出てきて、聖君のお父さんに丁寧にお礼を言った。


「よかったらお茶でも」

という母の誘いに、

「あ、いえ。車に聖、残してきてるので、ここで」

と、聖君のお父さんは断った。

「え?聖君もいるの?」

「はい。ずっと寝ちゃってたから、まだ寝ぼけてるんですよ。だから、車においてきました」

 聖君のお父さんが笑ってそう言うと、母は不思議そうな顔をした。


「それじゃ、桃子ちゃん。今日はありがとう。おやすみ」

「いえ、こちらこそ、送ってもらってありがとうございます、おやすみなさい」

 聖君のお父さんは、にっこりと微笑んで、階段を下りると、さっさと車に乗り込んだ。

 車が発進するのを見送り、私は母と家に入った。


「聖君、車で寝ちゃったの?」

「うん。最近勉強を頑張ってたみたいで、夜もあまり寝れてなかったみたいなんだ。それで、聖君のお父さんが、ドライブに連れ出して、ちゃんと寝かせてあげようとしたみたい」

「そう。あまり寝れてなかったの。ちょっと緊張してるのかな?」

「うん、そうみたい」


「聖君はいつも落ち着いてるように見えるけど、そんな時もあるのね」

「うん」

 母の言葉に、私はうなづいた。本当だよね。なんだか、なんでも簡単にさらっとやってのけそうなイメージがあって、緊張で寝れなくなっちゃうなんて、想像もつかなかった。


 私、本当に聖君の力になれたかな。癒したり、元気づけられているのかな。私がいつも、元気や、力をもらってるだけみたいな気がしてたけど、そうじゃないんだよね。

 それは、ものすごく嬉しいな…。


 それから自分の部屋に行き、ベッドに横になった。そして天井を見て、聖君のお父さんの話を思い出した。

「大事な人を大事にしていく自分で在りたい」

 その言葉から、聖君の大きな大きな想いが伝わってきた。それで思わず、泣きそうになった。

 聖君の想いは、本当に大きいし、あたかかい。それは家族に対してもだし、私に対してもそうなんだって、今は、思い切り感じることができる。


 これまで、何度も何度も聖君の想いに触れ、感じてきたからかな。聖君が大事にしてくれてるって、それがものすごくわかるんだ。

 聖君、私もだよ。私も聖君を大事にしていく自分で在りたい。これからもずっとずっと…。


 聖君がね、今みたいに、不安になっていたり、緊張してる時には、いつでも癒しになりたい。力をあげたい。ぬくもりをあげたい。

 聖君が弱ってる時も、聖君が落ち込んでる時も、そして頑張っている時も、私は聖君の隣にいて、聖君のパワーの源でいたいって思う。


 大好きだよ。聖君。

 勉強の邪魔をするからって、遠慮してた。でも、ちゃんとこの想いは届けないと。

 いつでも、そばにいる。いつでも、力になる。だから、いつでも呼んでね。私を。


 そう書いて、メールを送った。

 聖君から返事が来たのは、それから1時間してからだった。メールには、ただ、

>ありがとう。桃子ちゃん。

と、それだけが書かれていた。


 でもまた、しばらくしてメールが来た。

>帰りの車で父さんに聞いたよ。父さん、道間違えて、遠回りしちゃったんだって?でも、桃子ちゃんが、その分聖がたくさん寝れるって、そんなこと言ってたよって。まじ、ありがとう。嬉しかった。それに、ほんとに桃子ちゃんの隣は、安心できるよ。

 ……。嬉しくて、なかなか返事が返せないでいると、また、聖君がメールをくれた。

>でもさ、ほんとに桃子ちゃん疲れてない?俺、重かったでしょ?

>大丈夫。ずっと嬉しかったし、幸せだったよ。


 今度は即行返事をした。すると、聖君からはしばらく返事が来なかった。あれ?

 10分位してからようやく、

>桃子ちゃん、俺も超幸せ!(>▽<)

という可愛いメールが来た。

 もしかしてまた、嬉しくってじたばたしちゃってたのかな。


 大事な人を大事にする…そんな自分で在りたい。

 そんな聖君だから、大好き。そして自分の大好きになった人が、そんな人だってことが、なんだかすごいことだなって思えて、私はその夜感動で、なかなか寝れなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ