表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/123

第73話 ずっとよろしく

 菜摘とそろそろ下に下りようかって言って、一階に下りた。聖君も葉君もすっかり行く支度を整えていた。

 私も菜摘も上着を着たり、マフラーをして、4人そろって家を出た。

 そして、鎌倉に行った。


「初詣にはやっぱり、兄貴は合格祈願するんでしょ?」

「うん、そりゃそうだな」

 菜摘が聞くと、聖君はうなづいていた。菜摘の質問に答えながらも、聖君はしっかりと私の手を掴んでいた。神社にはすでに、ものすごい人がいた。


「それにしても、いつになったら、番が来るかな~~。すんごい人が並んでるけど」

「ま、いいんじゃない?そのうち来るよ」

 葉君の言葉に、聖君はそんなことをのんきに言い返していた。

 たまに思うことがある。聖君って、いつも余裕。心が広いというか、なんというか。


「試験すぐでしょ?」

 菜摘が聖君に聞いた。

「どう?受かる自信ある?聖」

 葉君が聖君に聞いた。

「うん。多分ね。琉球よりは確実かな」

「え?どういうこと?聖」

「ああ。俺さ、琉球大学はやめたんだ」


 聖君の言葉に、葉君も菜摘も、ものすごい驚いていた。

「それって、桃子のため?」

 菜摘が聞いた。

「う~~ん。それもあるけど、家族のためでもあるかな~~」

 聖君は、頭を掻きながらそう言った。


「家族?」

 葉君が聞いた。

「もしかして、お店のこと?お母さんのこと心配してたけど、それで?」

 ああ。葉君もそのこと、聞いてたんだ。

「うん。迷ってたけど、結論出たよ」


「ど、どういうこと?兄貴」

 菜摘はまだ、驚いていた。

「俺が沖縄行ったら、店が大変でも、手伝えないしさ。母さん、なんか無理してるみたいだから、ほっといて沖縄に行けなくなっちゃった」

「ええ?お店のために残るの?」

「う~~~ん。それもあるし、まあ、沖縄の大学に行かないと俺の夢が叶わないわけでもないしね」


「夢?」

「海を潜る夢」

「ああ…。そっか」

 菜摘は納得した。

「じゃ、ずっと江ノ島にいられるの?」

 菜摘は嬉しそうだった。ああ、そっか。菜摘も、聖君が遠くに行くのは、寂しかったんだな。


「大学行ってる4年はね」

 聖君がそう言うと、菜摘は、ちょっとまゆをしかめて、

「大学卒業したら、どっか行くってこと?」

と聞いた。

「まだそんな先のことはわかんないよ。俺、もしかしたら大学残って、研究とかをしてるかもしれないし、沖縄とか、伊豆とか、そのへんに就職してるかもしれないし、もっと綺麗な海求めて、海外行ってるかもしれないし」


「え?そんなに遠くに行ったら、桃子どうするの?」

「へ?」

 菜摘の質問に、聖君は一瞬、目が点になった。それから、私の方を見て、

「えっと…。そりゃ、桃子ちゃんと一緒に行くってのが、前提だけど」

とぼそって言った。


「ええ?」

 菜摘が驚くと、

「まあ、桃子ちゃんが来てくれるならだけどね」

と、聖君は頭を掻きながらそう言った。

「兄貴の未来には、桃子がいるってこと?先なんてわからないとか言いながら」

「うん、まあ…」

 聖君は、下を向いた。あ、多分照れてる。っていう私も、顔がさっきからずっと、熱い。


「そうなんだ」

 菜摘は、ちょっとぼんやりとしながらそう言った。もしかすると、自分のことを考えてるのかもしれない。

「葉一はもう、就職だし、葉一のほうがよっぽど、結婚とか、身近に感じるんじゃないの?」

 聖君がそう言うと、葉君はかなり焦って、

「まだだろ?まだまだだよ」

と、言っていた。隣で菜摘もうんうんとうなづいた。


「だいたい、兄貴だって、大学卒業してもまだ、22歳だよ?」

「うん。父さんも、じいちゃんもそのくらいの年で結婚してる」

「え?」

「ついでに、そのくらいの年でもう、父親になってるよ」

「そうか。そう考えるとすげえな」

 葉君は、ぼそってつぶやいた。


「そう?なんかすごい?俺、そういう環境にいるから、あまり感じないけど」 

 聖君は、すごくあっさりとそう言うと、

「菜摘も、桃子ちゃんも何をお参りするの?」

と聞いてきた。

「私は、う~~~ん。なんだろう。1年よろしくっていうくらいかな」

 菜摘がそう言った。


「私は…」

 そう言いかけて、聖君をちらりと見て、

「内緒」

と言うと、聖君が、

「何それ!内緒は無しって言ったじゃん」

と、握った手に力を入れた。


「じゃ、お参りしてから、話す」

 そう言うと、今度は菜摘が、

「あ、私や葉君に聞かれたくないからじゃないの~~?もう~」

と、私をつついてきた。

「ち、違うよ」

 私は真っ赤になってしまった。


 実はあまり、お参りする内容は決めていない。ただただ、この幸せがずっとずっと続きますようにって、それだけだ。でも、なんだかそれを言うのが、恥ずかしかった。


 4人でいろいろと話をしている間に、順番が来た。お賽銭を投げて、私たちはお参りをした。

 聖君との幸せが、ずっと続きますように。

 それから、おみくじを引いた。聖君は吉。私は末吉だった。

「確か、去年、凶出てたよね、桃子ちゃん」

「うん」

 そうだった。それを引いてから、聖君が沖縄に行くなんて言い出して、真っ暗になってたんだっけ。


「だけど、そんなに悪い年じゃなかったでしょ?何せ、俺とず~~っと一緒にいたんだし、むしろすげえいい年だったじゃん」

 聖君のいう言葉に、思わずくすって笑ってしまった。

「え?何?」

「ううん。そのとおりだなって思って」

「でしょ?」

「聖君が大吉を引いてくれたからかな」

「ああ、やっぱり二人で合わせて2で割ったんだ。きっと」

 なんて聖君は言うと、聖君もくすって笑った。


「さて、帰るか」

 聖君がそう言うと、菜摘は、

「このまま藤沢に出て家に帰るね」

と、言い出した。

「そうだね、あまり遅くなっても大変だしね」

 葉君はそう言うと、

「藤沢まで送るよ」

と言った。私も菜摘と一緒に帰ることにした。


 聖君と葉君が藤沢まで送ってくれた。聖君たちは片瀬江ノ島へ、私たちは新宿行きに乗り込んだ。

 菜摘と二人きりになると、菜摘は、

「桃子~~。いろいろと話聞かせてよね」

と、いきなり声色を変えて、言って来た。

「え?」

「蘭にも報告しないとだね」

 う~~~わ~~~~~。今すぐ逃げ出したい気持ちになってきた。


「だけど、良かったね」

「え?」

 聖君と、そういうふうになってってこと?

「兄貴、沖縄に行くのやめたんだね」

 ああ、そっち。


「うん。菜摘も、聖君が沖縄に行くの、寂しかった?」

「うん。そうだね。桃子は1年したら、沖縄に行くって決めてたんでしょ?そしたら、ずっと兄貴といられるけど、私はそうそう会えないんだなって、寂しかったよ」

「…」

 菜摘って、そんなに聖君のこと好きなのかな。何か特別な思い入れでもあるんだろうか。


「兄弟いないし、兄貴だけだしさ…。なんか、思い切り私、甘えてるって言うか、頼ってるよね」

「え?」

「それを本当はね、葉君にしたらいいんだってわかってるの。兄貴も言ってた。なんで遠慮するのかって。嫌われたりするのが怖いのかな。だって、兄貴は血がつながってるし、何があっても兄貴だもん」


「そうだよね。私も、嫌われたり、離れていったらどうしようとか、別れようなんて言われたらどうしようとか、思ってたよ。菜摘は、そんなこと絶対になくって、聖君とは縁が切れることがないんだって羨ましかったし」

「そうなんだ」

「うん」


 しばらく二人とも沈黙して、電車に揺られた。

「だけど、兄貴は、桃子のこと、離さないと思うな」

 菜摘が沈黙を破って、そんなことを言い出した。

「え?」

 私が驚くと、菜摘はもっと驚くことを言った。

「桃子は、自分の方が想いが強いって思ってるかもしれないけど、兄貴の方が真剣だと思う」

「真剣?」

「まじで、結婚とかまで考えてて、ずっと桃子と一緒にいることを考えてるんじゃないかな」


 私が真っ赤になると、

「桃子はまだ、そうだったらいいなって、空想の世界でしょ?」

「うん」

「今日、兄貴と話してて思ったよ。兄貴は、空想や妄想でなく、しっかりとした現実として、桃子との将来を考えてるんじゃないかって」

「……」

 聖君が?

「桃子が隣にいるのは当たり前って、そんな感じだったもん」


 菜摘の言葉に、泣きそうになった。もし、本当にそんなふうに聖君が思ってくれてるなら、どんなに嬉しいか。

 そういえば、聖君が沖縄に行くってまだ、決めてた頃、私が1年して沖縄に行ったら、絶対に一緒に暮らすんだって、そんなことを聖君は思ってたんだよね。


 私と一緒に、暮らす。私と共に生きていくこと。聖君の方が私よりも、より確かに、より現実的に思っているのかもしれない。

 

 夜、聖君からメールが来た。

>桃子ちゃんに明けましておめでとうも、今年もよろしくも言ってなかった!!!(@◇@)

 あ。ほんとだ。

>今年もよろしくね。桃子ちゃん!(>▽<)

>うん。よろしくね。

 聖君はしばらくメールをよこさなかった。私は、携帯を握り締めて、ベッドに寝転がりぼけってしていた。


>それだけ?なんか寂しくない?

 10分位して、聖君から、そんなメールが来た。寂しい?私のメールがってこと?

>これからも、ずっとずっとよろしくね。聖君。

 そう書いて、ハートマークまでつけて送信した。するとすぐに、

>こちらこそ、ずっとよろしくね、桃子おばあちゃん。

という返事が返ってきた。な、なんで桃子おばあちゃん~~?


>もう!なんでおばあちゃんなの?

と送り返すと、

>あはは。おばあちゃんに桃子ちゃんがなっても、ずっとよろしくって意味だよ。

と聖君はまた、すぐにメールをくれた。

 それを読んで、嬉しくって、なかなか返せなくなった。


 それって、本当にずっとずっと、隣にいてくれるってこと?

>じゃあ、聖おじいちゃんだね。よろしくね。

 嬉しくて、ドキドキしながらそう送ると、

>あ、今日なんてお参りしたの?聞きそびれてた。

と、そんなメールが来た。


>聖君との幸せが、ずっと続きますようにって。

 そう送ると、

>なんだ。そんなのお参りしなくっても叶うから、大丈夫♪(^▽^)

と、聖君は可愛いメールをくれた。

 嬉しいな。聖君。本当にずっと、聖君の隣にいられるんだよね。

 幸せを噛みしめながら、私はその日、眠りについた。そして夢の中でも、聖君は隣にいて、優しく微笑んでくれていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ