表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/123

第2話 不安

 ショックで、ご飯も喉を通らなかった。帰りの電車では、聖君は基樹君や葉君と話をしていて、何も話をすることもなく新百合ヶ丘に着いた。

「眠い~~。帰ったら獏睡しそう」

 蘭がそう言って、菜摘が笑った。

「じゃ、気をつけてね」

 聖君がにっこりと微笑み、葉君や基樹君も笑って手を振ってくれた。


 聖君たちと別れて、改札口を抜け3人で歩き出した。すると、すぐに蘭も菜摘も、

「桃子、大丈夫?」

と聞いてきた。

「…え?」

「もしかして、兄貴、沖縄に行く話、桃子にしてなかったんじゃないの?」

「……」

 二人とも私がショックを受けてること、気にしててくれたんだ。


「まったく、1番に相談しなきゃならない相手に」

と、蘭が言うと、

「兄貴、桃子がいるからずっと、沖縄の大学行くかどうか、悩んでたんだよ」

と、菜摘が声を低くしてそう言った。

「え?」

「ごめん、桃子には私から言うの、控えてたんだ。兄貴はもう前から、沖縄の大学に行きたいって夢があったみたいなの。でも、桃子と付き合いだして、迷い出したみたい」

「そ、そうだったんだ…」


 その夢は聞いたことがなかった。ただ、大学行ったら、いろんな海に潜りに行きたいって話は聞いていた。聖君、本当に海が好きなんだなって…。

「そっか~~。聖君も悩んで出した結果なんだ」

 蘭がそう言うと、菜摘は、

「…桃子にはちゃんと話したほうがいいんじゃないって、この前も言ったんだけど、言い出しにくかったのかな~」

って、下を向いたまま、独り言のようにそう言った。

「……」

 私は何も言えなかった。


 家に着いた。

「おかえり。どうだった?お参り、人すごかったんじゃない?」

「…。あまり寝てないから、もう一回寝るね」

 母に、話しかけられたけど、話しをする余裕もなく、私はさっさと自分の部屋にいった。

 帰りに、菜摘と蘭が、

「大丈夫?」

と、もう一回聞いてくれたけど、私はきっと、ひきつりながら笑って「大丈夫」と答えていたと思う。だって、全然、大丈夫じゃないから…。

 聖君が、話してくれなかったのもショックだし、そんな遠くに行っちゃうのも、ショックだ。


 ベッドに横になると、涙がどっと溢れてきた。

 離れちゃうのが、悲しいし、怖い。

 それに、私がいるから迷ってたって言ってたけど、やっぱり、沖縄を選んじゃったんだよね。

 でも、それが聖君の夢だったんだもんね…。

 悲しくても、聖君が決めたことを、受け入れるしかない。だけど、離れたら、それで終わりになっちゃう気がする。

 頭の中を、いろんな考えがぐるぐるとめぐり、寝ることなんて出来なかった。


 その日、父、母、妹は近くの神社にお参りに行った。私は家で、テレビを観ていた。だけど、内容なんて入ってこなかった。

 夜は、祖母の家に行き、親戚で集まった。母には双子の姉がいて、今、旦那さんの仕事の都合で、神戸にいる。だけど、正月だけは、祖母の家に家族揃って顔を出す。

 母の双子のお姉さんは、実果おばさん。ちなみに母の名前は、結花。花が結び、果実になるという、なんとも素敵な語呂合わせの名前だ。


 その実果おばさんには、幹男君という一人息子がいる。私よりも3歳年上で、私が小学生の頃は、うちのすぐ近くに住んでいた。私がいじめられて泣いていると、幹男君がすぐに飛んできて、周りの子達を怒り飛ばしてくれた。

 そしていつも、優しく私を慰めてくれた。そんな頼りになる従兄弟だった。

 

 神戸に越してから、正月にしか会わなくなってしまったけど、会うとやっぱり、可愛がってくれる。今年も幹男君は祖母の家にやってきて、私に、

「桃ちゃん、久しぶり」

と、優しい笑顔を向けてくれた。

「久しぶり。幹男君」


「桃ちゃん、4月からこっち戻ってくるから、よろしくね」

「え?」

「俺、どうにか今年は大学入るからさ」

 そうだった。幹男君は、今、浪人してるんだっけ。

「今年はどこでもいいから、入れるところに入ってよ、幹男」

 実果おばさんがそう言うと、幹男君は、

「わかってるって。さすがにこれ以上は甘えられないしさ」

と、苦笑いをした。


「そうだ。幹男君、聞いて聞いて。桃子彼氏が出来たのよ」

 母がいきなり、そう言った。お酒を飲んで酔ってるようだ。

「お、お母さん!」

 私が止めたけど、遅かった。母は、べらべらとしゃべり出してしまった。

「へ~~。そんなにかっこいいやつなんだ~」

 幹男君が驚いていた。

「まだまだ、子供だと思ってたけど、彼氏が出来る年になっちゃったか~~」

 幹男君が笑って、そう言った。


 私は複雑だった。今は、聖君のことを考えるだけでも、胸が痛い。彼女でいられるのも、あとわずかかもしれないのに…。そんな暗いことを考えてしまった。

 

 ひまわりは、年が同じの女の子の従兄弟がいて、二人で話し込んでいた。母は、祖母や実果おばさんと、お酒を飲みながら、話していた。父は、祖父と囲碁をしていた。

 私は、しばらく一人でテレビを観ていたけど、横に幹男君がやってきて、話しかけてきた。

「桃ちゃんの彼、会ってみたいな」

「え?」

 突然、何?


「結花おばさんがあんなに気にいってたなんて、相当かっこいいやつなんだろうな~」

「…お、お母さんはおおげさだから」

「はは…。俺が東京出てきたら、会えるかな?」

「……」

 その頃まで、付き合ってるかどうか…。う、また暗い、私。

「幹男君は、彼女は?」

「いないよ」

「え?そうなの?」


「浪人生にね、彼女なんかいないの」

「去年いたよね?」

「…。高校生の頃はね。その子大学受かって、俺が浪人生になって、環境が変わったら、すぐに別れることになっちゃったよ」

「…そうなの?」

「彼女とも別れちゃったしさ、それで東京の大学受けようと思ったわけさ」

「……。環境変わると、駄目になるのかな」

「そうだね」

「もし、まだ彼女と付き合ってたら、こっちの大学には来ない?」

「かもね」


「…。遠くなったら、続かないかな」

「遠距離恋愛?俺には無理だな」

「無理?」

「浪人して、やっぱり、彼女と会う時間も減ったら、お互いが冷めちゃったんだよね」

「え?」

「あっちには、大学でも出会いがあるし、サークルに入って、楽しくやってたみたい。そういう話、あまり聞きたくないしね、だからだんだんと、話も合わなくなっていったし」

「…。そんなもの?」

「そんなもんだよ」

「……」


「桃ちゃんの彼、今いくつ?」

「高2」

「今度3年か~~。じゃ、あまりデートも出来なくなるね」

「うん」

「桃ちゃん、女子校だから、相手は他校の生徒か…。男子校?」

「共学」

「そうか…」


「…。受験だと、あまり会えなくなるかな」

「かもね…。家近いの?」

「江ノ島」

「え?やたら遠くない?どこで会ったのさ?」

「江ノ島の海」

「ナンパされた?」

「ううん。違う」

「だよね~。桃ちゃん、そういうの苦手そうだもんね~」

「うん」


「…。何か、悩みがあったり、辛いことあったら聞くよ。っていっても、俺がこっち来てからかな」

「うん…。その前に試験あるもんね」

「今年はまじで、がんばらにゃ~~」

「頑張ってね」

「うん」


 それから、私は父とひまわりと家に帰ってきた。母は、かなり飲んでいたし、話も弾んでいたから、今日は祖母の家に泊まってくるだろう。

 家に帰ってお風呂に入り、部屋に行き、ベッドに寝転がると、早起きしたせいか、私はすぐに寝てしまった。

 

 翌日、今度は父方の親戚の家に遊びに行った。父は、3男で、兄弟が年が離れているからか、従兄弟はみんな、働いている年齢だ。なかにはもう、結婚していて、子供もいる従兄弟もいる。子供はまだ、1歳半で、よちよち歩き。すんごく可愛い。

 私はなぜか、赤ちゃんや小さい子、それに動物に好かれて、まとわりつかれることが多い。今日もまた、1歳半のその子に、ひっつかれたまま、離れてくれなかった。可愛いから、嬉しいんだけど…。


 その子の笑顔を見てると、すごく癒された。昨日から電話もメールも、聖君がくれなくて、私からも出来なくて、へこんでいたからありがたかった。

 可愛いな…。いつか、私も結婚して、赤ちゃんを産むのかな。


 そういえば、クリスマスイブに聖君が、私はいいお嫁さんになれるって言ってたな。それに、俺だったらいいなって、つぶやいてた。あれ、結婚する相手が、俺だったらってことかなって思ってた。それで私、少し浮かれてた。

 あれ、ついこの間のことだ。

 私、やっと聖君の彼女なんだって、そう思えてきたところなのに…。やっと…。

 ああ…。やばい。せっかく癒されたのに、また、落ち込んできた。


 その日は、母が昨日飲みすぎていたし、早めに帰宅してきた。そして母は、すぐに寝室に行き、寝てしまった。

 私は部屋に行き、しばらくぼ~~ってしていた。すると、いきなり携帯から聖君の声がしてきた。

「電話だよ!早く出て!」

 あ!!!聖君!

 慌てて電話に出ると、聖君が、

「ただいま!」

と、いきなり元気に言った。

「た、ただいま?」

「そ。今帰ってきた」

「おかえり…」

 どこからかな?


「あ~~~、疲れた。桃子ちゃんも正月は、親戚の家に行ってたんだよね?」

「え?うん」

 そうだ。年末、そんな話をしたっけ。確か聖君も、親戚の家…。

「あ、あれ?聖君は、伊豆に行ってたの?」

「そうだよ。言ったよね?俺」

「……」

 そういえば、おばあちゃん、おじいちゃんの家に行くって。あ、そっか。それって伊豆になるのか。すっかり私、忘れてた。


「今、帰ったの?」

「うん。昨日1泊してきた。明日は店の準備があるし、今日のうちに、みんなで帰ってきたんだ」

「昨日、初詣から帰って、伊豆に行ったの?」

「うん。電車の中で、獏睡した」

 そ、そっか。それで電話もメールも、なかったのか。

「楽しかった?」

「うん。桃子ちゃんは?」

「わ、私も」


「明日会う?」

「え?」

「俺、冬休み、店の手伝いしないとならなくて。空いてるの明日くらいなんだ。桃子ちゃんは空いてる?」

「うん。明日は別に、用事ないし、大丈夫」

「じゃ、会おう」

「うん…」


 それから、待ち合わせの時間と場所を決めて、おやすみって聖君は電話を切った。聖君はいつもと同じで、優しい声だった。

 沖縄に行くことなんて、もしかして夢だったのかと思うくらい、聖君がいつもと変わらなかったから、少し嬉しくなった。

 ううん…。きっと、私は聖君の声が聞けただけで、嬉しいんだ。


 遠く離れると駄目になるのかな。会わないと、駄目になるのかな。幹男君の言葉が、しばらく頭の中をめぐってたけど、明日の用意をし始めたら、明日は何を着ていこうかとか、どこに行こうかとか、そんなことでわくわくしてきて、やっとこ、落ち込みから私は少し、抜け出すことが出来た。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ