表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/123

第19話 嬉しい言葉

 花ちゃんも私も頑張って、平泳ぎもマスターしていっていた。コーチは最近、べた褒め。あの冷たかったコーチと同一人物とは思えないほどだ。

 小松さんと根本さんは、目標が達成できたからと言って、スクールをやめてしまった。

 そして夏休み寸前、クラス編成があり、コーチが変ってしまうかと危ぶまれたが、クラス編成があってもやっぱり、森山コーチになり、花ちゃんはすごく喜んでいた。


 夏休みには、特別なサマースクールというのもあって、私はそれに申しこみをしなかったが、花ちゃんは、コーチがサマースクールも、コーチをすることになると言っていたので、張り切って申し込みをしていた。

 ギリギリまで花ちゃんは、私を誘っていたが、

「夏休み、火曜日のスクールは行くけど、ごめんね。聖君にも会いたいし、サマースクールはやめておく」

と断った。


「え?聖君に会えるの?」

 花ちゃんと、申し込みをする前の日、電話でそんな話をした。

「菜摘が海に行こうって言ってるんだ」

「菜摘ちゃんが海に行くと、聖君も来るの?」

「え?いや、あの…。4人で行くと思うんだ。菜摘の彼が、聖君の親友で」

「わ~~。すご~~い!ダブルデートになるじゃない!」

「うん」


「そうか~~。なんだ、いいな~~。好きな人と夏休みに会えて、海に行けるなんて」

 花ちゃんは、ため息混じりにそう言った。

「花ちゃんも、コーチに夏休み、いっぱい会えるじゃない」

「そうか、そうだけど。海とか、行ってみたいよ。一緒に」

「……、行けたらいいのにね」

「うん。そんな日が来たらいいな」

「そうだよね。なんかわかる、その気持ち」

「え?本当?」

 花ちゃんの声は、いきなり高くなった。


「片思いって、切ないよね。あの笑顔を自分に向けてもらえたらいいな…とか、メールをしあうような仲になれたらいいな…とか、一緒に写真を撮って、それを待ち受けにしたいな…とか、いろいろとそんなこと思っちゃうよね」

「桃ちゃん!一緒!私もそんなこといっぱい考えてるの」

「やっぱり?」

「うん。コーチと二人でどこかに行けたらいいな~~とか…」

「うん、わかる。それ」


「桃ちゃんもそんなこと思う?」

「うん。私なんて、なんていうか、暗いっていうか」

「え?」

「見てるだけでいいって思いながらも、笑顔が自分に向けられていないのを悲しんだり、そうだ。もうね、地球の裏側まで行く勢いで、落ち込んだりしてたよ」

「なんで落ち込んだの?」

「聖君がいつも、菜摘や蘭と楽しそうに笑ってて、その笑顔が自分には向けられてないって、思った時にね」

「わかるな~~。それ」

 花ちゃんは、電話の向こうで、思い切りうなづいてるようだった。


「片思いって切ないよね」

 花ちゃんは、ふうってまたため息をついて、

「でも、思いを告げることもままならないんだ」

と、そんなことを言った。

「告白しないの?花ちゃん」

「できないよ~~」

「いいの?花ちゃん」

「いいも何も…。コーチが私と付き合ってくれるわけないって、わかってるし」


「そんなのわかんないよ」

「だって、コーチ、5歳も上だよ?彼女だっているかもしれないし」

「いないかもしれないし」

「だけど、こんな私のことなんて」

「わかんないよ~~。何が起きるかなんて」

「奇跡でも起こらない限り、無理だよ」

「その奇跡が起きちゃうかもしれないじゃない」


 ほんと、そうだ。私なんて、その奇跡が起きちゃったんだから。

「……。どうしよう。でもね、もし告白したら、スクール来れなくなる」

「なんで?」

「ふられちゃったら、辛いもの」

「うまくいくかもしれないじゃない?」

「そんなふうに、前向きに思えないよ。桃ちゃんみたいに」

「私?違うよ、私も思い切り、後ろ向き」


「桃ちゃんはどうするの?」

「え?何が?」

「告白するの?聖君に。もし、桃ちゃんが頑張るなら、私も」

「ええっ?!」

「な、何?桃ちゃん、どうしたの?」

 花ちゃん、もしや、何か勘違いしてる?


「あ、あのね。さっきの話」

「え?」

「地球の裏側まで落ち込んだ話」

「え!まさか、もうふられてるとか?」

「そうじゃなくって。去年の夏の話なの。海で会って、片思いしてて、その頃、いつも暗くて落ち込んでて」

「うん。それで?」

「今は、付き合ってるの」


「誰と誰が?」

 一瞬間をおいて、花ちゃんが聞いてきた。

「私と、聖君」

「え。え~~~~~っ?!」

 花ちゃんは、思い切り驚いていた。

「あれ?私言ってなかったかな」

「聞いてない!好きな人ってだけで。かっこよくって、好きな人がいてって言うから、てっきり、片思いなのかと」

「付き合ってるんだ。去年の秋から」


「え~~~?そんなに前から?」

「うん」

「こ、告白したの?」

「ううん、してないけど、好きなのがばれちゃって」

「それで?」

「それで、聖君、付き合おうって」

「向こうからそう言ってきたの?」

「う、うん、確か、そうだったかな?」


「え~~~~!!!!!すごい!!!!思いが通じたの?」

「うん。…かな?」

「会わせてよ、今度。そのかっこいい彼氏に!」

「え?うん」

「でも、羨ましい。好きな人に好きになってもらえるって、どんな気持ち?」

「し、信じられないよ。なんだかいまだに、片思いしてるような気持ち」

「そうなんだ。そんなに桃ちゃん、聖君が好きなんだね」

「うん」


 そんな話になり、私はサマースクールに行くのをやめた。そして、花ちゃんと二人で、一回プールに泳ぎに行こうかって話をして、聖君にそれをメールしたら、

>二人っきりじゃ駄目。俺も行きます!

と、返事がきちゃったんだ。


 それで、夏休みに入ってすぐ、聖君と、一人身になり寂しい基樹君、そして私と花ちゃんとで、プールに行くことになった。

 海へは、8月の頭の花火の日、葉君、菜摘、聖君、そして私の4人で行く。そこに基樹君はさすがに、やるせなくて参加できないと言ってたし、花ちゃんとプールに行くのは、基樹君もちょっとは気分があがるかもしれないし、ちょうどよかったかもしれない。


 いつも行く市営プールの前で、待ち合わせをした。

 私は、ちょっとだけ、遅れてしまった。というのも、菜摘に言われた、女らしさをどうアピールしようかと、家で悩んでいたからだ。だけど、どうにもならなくって、ただ、いつもより色のつくリップにして、髪を下げていった。


 プールの入り口付近に、何人かの女の子がいた。その横に、もうすでに花ちゃんがいて、ちょっと離れたところに、聖君と基樹君の姿もあった。

 私が、てけてけ走っていくと、まず、花ちゃんが気がついて、

「桃ちゃん!」

と、声をかけてきた。


「ごめんね、遅くなっちゃった」

「ううん、大丈夫だけど、聖君と基樹君って、もしかすると、あそこにいる二人かな?」

 花ちゃんは、聖君たちを指差した。その時、聖君も気がついたらしく、

「あ!桃子ちゃん!」

と、こっちを向いて手を振った。

「やっぱり?」

 花ちゃんは、一気に顔を赤らめて、

「すごい!かっこいい!芸能人なみ!今、手を振ったのが聖君でしょ?さっきから、めっちゃくちゃかっこいい人がいるって思ってたんだ。まさか、まさか、あれが聖君だったりしてって思ってたら、そうだったんだ~~~!すご~~~い」


 花ちゃんは、一気にそう言って、飛び跳ねた。聖君と基樹君はその時、もうすでに私の横に来てて、花ちゃんの言ってることは、すべて聞かれていた。

「聖君、かっこいいって!芸能人なみだって!」

 基樹君はそう言って、聖君の腕をつついた。

「うっせ~よ!」

 聖君は、いつもの口調でそう言うと、足で基樹君の足をけろうとしていたが、基樹君はひょいって、どいてしまった。


「こんにちは。俺、植田基樹っていいます。どうも!」

 基樹君は、明るく花ちゃんにそう挨拶をした。

「こんにちは。鈴木花恵です」

 花ちゃんは、ちょっと恥ずかしそうにぺこってお辞儀をした。

「あ、俺は、榎本聖です」

 聖君も、ぺこってお辞儀をしながら、そう言うと、花ちゃんは、思い切り聖君の顔を見てから、

「桃ちゃん、すご~~い!かっこいい彼氏で、羨ましい!」

と、私の腕を掴んで揺さぶった。


「えっと…」

 聖君は、頭をボリって掻いて、困っていた。

「プール、入らない?入場券買うんでしょ?」

 基樹君がそう言い出し、みんなで中に入り、ロッカールームの前で別れた。


 ロッカールームで、着替えてる間も花ちゃんは、きゃ~きゃ~言っていた。

「あんなにかっこいいなんて~~」

 花ちゃんの想像をはるかに、超えてしまったらしい。

「あんなにかっこいいと、もてるでしょ?」

「うん、でも学校では硬派なんだ」

「硬派?」

「女の子ともあまり、話さないみたい」

「へ~~、あ、でもわかる気がする。さっきの、うっせ~よって言ってたあの感じ、なんだか、そんな感じだった」

「そう?」


「あんなにかっこよかったら、桃ちゃんが海で一目惚れするのわかる気がする~~」

 花ちゃんは、プールの方に行ってもまだそんな話をしていた。

「あ、桃子ちゃん、ここ!ここ!」

 聖君と基樹君は、もうすでに、ベンチに座っていた。

「桃子ちゃん、泳げるようになったんだって?楽しみだな、見るの」

 基樹君にそう言われ、私はなぜかものすごい緊張してきてしまった。


「そ、そんなに上手に泳げないよ」

「でも、すごい進歩だよ!桃子ちゃん、頑張ったから」

と、聖君はにっこりと笑いながら、そう言ってくれた。

「今日、二人で来るはずだったんでしょ?」

 基樹君が、アキレス腱を伸ばしたり、屈伸をしたりしながら聞いてきた。わあ、泳ぐ気満々だ。

「うん、でも、聖君が駄目だって」


「あはは!ナンパなんかされたら、やばいからでしょ?」

 基樹君は、そう言うと、聖君の背中をたたいていた。

「いって~~よ。お前、いちいちうるさい」

「まあ、心配だよな~~。こんなに可愛いんじゃさ。それに、桃子ちゃんってどっか、すきがあるから」

 基樹君に言われてしまった。それ、前にも誰かに言われた気がする。

「……、桃子ちゃんの場合、自覚がないから、その辺で危ない」

 聖君がちょっと小さい声で、ぼそっと言った。


「ま、いっか。俺も気晴らしに泳ぎに来れてよかったよ。さ、思いっきり泳いで来よう。聖は?」

「ああ。泳ぐ。桃子ちゃんたちも行く?」

「うん」

 私と花ちゃん、聖君も準備運動を始めた。基樹君はさっき、みんなよりも早くにストレッチをしていたから、さっさとプールに入って、泳ぎ出していた。

 基樹君も上手だったけど、泳ぎ方が思い切り力強くて、聖君とは対照的だった。


「さて、俺らもプール入ろうか?」

 聖君にそう言われて、花ちゃんも私もそろそろとプールに入った。

「じゃ、25メートル、平泳ぎで泳いでみる?」

「え?平泳ぎ?」

「そ、できるようになったんでしょ?桃子ちゃん」

「う、うん」

 私と花ちゃんは、そろって、平泳ぎで泳ぎ出した。その横をすい~~すい~~と、聖君が、泳いで行く。そしてちょっと行くと、立ち止まり、私たちを待っていた。


 私は、どうにかこうにか、頑張って泳いでいたが、花ちゃんの方がどんどん進んじゃって、追いつけなくなっていた。花ちゃんはあっという間に、聖君のところに行き、そのまま、前へと進んでいった。

 私は、聖君のいるところのちょっと手前で、力尽きそうになり、足をつこうとしたが届かず、慌てていると、聖君がすい~~って泳いできて、

「つかまっていいよ」

と、優しくそう言ってくれた。


 私は、聖君の肩に手を回した。聖君は私の背中に片手を回し、もう片方で水をかき、プールの端まで、すいすいと泳いでいった。

「はい、到着。お疲れ様」

と、聖君は笑って私に言うと、私は聖君から離れた。

「う、羨ましい~」

 その光景を先に泳いでいった花ちゃんは見ていたようで、私のそばに来ると、耳元でそうつぶやいた。


 聖君はもう、すいすいと華麗に泳いでいってしまってて、逆側のプールの端で、基樹君と合流していた。

「わ~~。聖君の泳ぎって、奇麗!」

 花ちゃんも驚いていた。

「それに、桃ちゃんを抱えたまま泳いでいるのは、なんか、こっちがドキドキした~~」

 花ちゃんは、興奮していた。

「いいな~。あんなの、私もコーチにしてもらいたいよ」

 あ、そっか。自分の姿と、重ねていたのか。


「聖君って、桃ちゃんに優しいんだね」

 プールから出て、ベンチに歩いていきながら、花ちゃんがそう言ってきた。

「うん、めちゃくちゃ、優しいよ」

と、私が言うと、

「かっこよくって、優しいなんて、完璧じゃない!」

と、花ちゃんは鼻を膨らませながら、ベンチに座った。


 それから、二人で、聖君と基樹君の泳いだり、ふざけあってる姿を見ていた。

「男の子同士って、あんななんだね」

「うん。女子校だから、わからないよね」

 そんな話をしながら。

 すると、背後からいきなり、声がしてきた。

「ね?二人できてるの?」

 その声に、二人してものすごく驚いてしまった。振り返ると、中学生かもしれないくらいの男の子が、二人でいた。


「一緒に、泳がない?」

 中学生にナンパされてるの?もしかして…。

「えっと、私たち、一緒に来てる人がいて」

「また~~。そんなこと言って。いいじゃん、ちょっとだけ、一緒に泳ごうよ」

 …。し、しつこい。

「本当に、彼氏と桃ちゃんは来てるんだよ」

と、花ちゃんもそう言ったが、二人はにやにやしてるだけだった。


 と、そこへ、

「おい!」

と、聖君の声。二人の男の子はびっくりして、私たちの後ろを見た。

「何してんの?この子達、俺らの連れだけど。勝手にしゃべりかけないでくれる?」

 聖君の声は、低くて、かなりの迫力。わ~~。こんな声も出すんだ。


「あ、す、すみません」

 二人はすごすごと、去っていった。

「桃子ちゃん!」

 聖君は、その低い声のトーンのまま、私の名前を呼んだ。

「ご、ごめん」

 聖君の顔が見れず、下を向いたまま謝った。


「ああいうのが、来た時には、すぐに俺を呼んで!ね?」

「うん。わかった」

「でも、わかったでしょ?桃子ちゃんと花ちゃんだけだったら、ああいうのが声をかけてくるの。だから、二人で海だの、プールだの行ったら大変なの」

「だけど、今のどう見ても中学生」

 花ちゃんが、そう言うと、聖君はちょっと花ちゃんを睨みつけ、

「関係ない!中学生だろうがなんだろうが、ナンパはナンパ!」

と、怖い声でそう言った。花ちゃんはそれを聞き、顔をこわばらせ、

「ご、ごめんなさい」

と謝っていた。


 それからは、ずっと聖君は、私にくっついていて、泳ぐ時も、すぐそばにいた。プールからあがり、ロッカールームで着替えてると、花ちゃんは、そんな聖君にびっくりしていた。

「大事にされてるんだね?」

「え?」

「聖君、桃ちゃんのことすごく大事みたい」

「そ、そう見えた?」

 私は、嬉しくなった。

「それに、やきもちやきなんだ。羨ましいな~~、ほんと」

 花ちゃんはそう言うと、ため息をつき、

「私もそんなふうに、思われてみたいよ~~」

と、嘆いていた。


 プールのあと、4人でお茶をしたけど、聖君は例のごとく、基樹君とばかりふざけていた。花ちゃんは、そんな二人を見ながら、笑ったり、私に、

「いつもこんななの?」

と、小声で話しかけてきた。

「うん、初めからこんなだったよ」

「ふうん。学校でもこんななのかな?これじゃ、女の子は話しかけられないよね」

 その言葉が基樹君に聞こえたらしく、

「ああ、ごめん、二人でふざけてばっかで。花ちゃんは、彼、いないの?」

と、今度は花ちゃんに話しかけてきた。


「いたら、きっとここにいないと思う」

 花ちゃんがそう言うと、

「確かに!俺だって、彼女がいたらここにいない」

と、大笑いをしたあとに、ため息をついた。あ、傷心の身だっけね。基樹君は…。

 そのあとも、基樹君は、花ちゃんにいろいろと話しかけ、花ちゃんはそれに答えていた。それを、横から聖君は黙って見ていた。


「聖君は、女の子とあまり話さないの?」

 花ちゃんがいきなり聞くと、

「え?」

と、いきなりだったからか、聖君は、びっくりしていた。

「そう、こいつ、学校でもこうだから。女の子とどう話していいか、わかんないところもあるよな?お前の場合」

「え?俺?」

「気のあう子って、どっか男っぽかったり、同じ趣味を持ってるとか、そんな子でしょ?」

「そうかな。そういえば、何話していいかわかんないかな」


「でも、桃ちゃんとは付き合ってるんでしょ?」

 花ちゃんがそう聞くと、

「え?うん」

と、聖君はちょっと、困ったようにそう答えた。

「じゃ桃ちゃんとは、何を話しているの?」

 花ちゃんがそう聞くと、さらに聖君は困ってしまった。

「何って言われても、なんだろう?何でもないようなこと、話してるよね?」

 聖君は、いきなり私にふってきたから、私もびっくりしてしまった。

「え?うん」

 私が、そう答えると、

「なんだか、この二人は、不思議なカップルなんだよ」

と、基樹君がそう言った。


「だいたい、聖が、桃子ちゃんみたいなタイプと付き合うのが、いまだに俺、不思議」

「そう?なんで?」

「まったく違うじゃん。アウトドア派と、インドア派。動と、静。なんつうか、まったく反対って感じがする」

 基樹君の言葉に、私はズキッてしていた。

「桃子ちゃんが静だから、俺、桃子ちゃんといる時、静かでいられる。癒されるし、安心するし」

「え?」

 基樹君が、聖君の言葉に聞き返した。


「俺、基樹といると、はしゃいでるけど、静かな時も多いよ。ね?桃子ちゃん」

「え?うん」

「桃子ちゃんといると、落ち着けるんだ」

「それ、好きでいるのと、違うんじゃないの?」

 花ちゃんが、いきなりそう言った。

「え?なんで?」

 聖君は驚いて、聞き返した。

「だって、好きならドキドキしたりして、安心したり、癒されたりってするかな?」

 

 なんだか、花ちゃんの言うことも的を得てる気がする。

「そうかな?それは人それぞれなんじゃないの?俺は、桃子ちゃんといると、自然体でいられて、ありのままの俺でいられるから、心地いいんだ。だから、ずっと一緒にいたいってそう思ってるけど?」

 え……?

 聖君の今の言葉に1番驚いたのは、私かもしれない。

「そっか~~。なんだ。やっぱりラブラブなんだ」

 花ちゃんはそう言うと、まいったって顔をした。


「あ~~。今の耳に痛い」

 基樹君は、そう言って、うなだれた。

「基樹にも現れるよ。ま、元気出せって」

と、聖君は、基樹君の背中をばんばんとたたき、励ましていた。

 私はといえば、聖君の、

「ずっと一緒にいたいってそう思ってるけど」

っていう言葉が、ずっと頭の中で繰り返していて、泣きそうになっていた。それを我慢していると、聖君が私の顔を見て、口だけ動かした。


「泣きそうになってる?それ、嬉し泣き?」

 聖君の口元は、そう動いていた。私が小さくうなづくと、聖君は、すごく優しい目で私を見て、そのあと、にやけながら、下を向いていた。ああ、きっと、今、聖君、照れてる。そして思い切り、にやけてるよね…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ