表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:風

風と桶屋

作者: 歌川 詩季

 風属性はそれなりに。

 風上(かざかみ) 風下(かざしも)を入れ替えて 風通しまでよくしてみたら

 無邪気な風車(かざぐるま)は ひらけぬ羽の数 また増やす


 どんな風をどれだけ つかまえりゃ

 からまわりと笑わず

 メダルのひとつもくれるのか教えてよ


 風ひとつ吹けば まわりまわって

 (もう)かる桶屋(おけや)もあれば (つぶ)れる桶屋(おけや)もあろう


 いずれをたどるかなんてのは きみしだい



 風向き 風穴(かざあな)にあわせれば 風あたりまで強くなるのさ

 呑気(のんき)風見鶏(かざみどり)旗色(はたいろ)まで変えぬが救いだね


 ガセな風の噂を聞きつけりゃ

 からさわぎと責められ

 一羽で途方に暮れるのも世知辛(せちがら)


 風ひとつ()めば めぐりめぐって

 栄える桶屋(おけや)もあれば (すた)れる桶屋(おけや)もあろう


 どっちにころぶかなんてのも 神頼み

 やっぱり、苦手は火属性?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  バトルが終わっても楽しそうですね。  風属性、なんとなくわかります。  障害物もするりと抜けて。強まったり弱まったりしても止まらず歩み続けて。たまには高いところを笑いながら過ぎていって。…
[一言] 桶屋に吹くのは神風か 桶屋が吹かすのは君風か
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ