表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

十日市くん

 友だちに誘われ、『映画を語ろう』なんて名前の何やってるかよく分からないサークルに入った。

 浮かれ気分の延長だったのだと思う。


 そこで知り合った十日市(とおかいち)くん、おうちが大工さんだと知って、うちの縁側が壊れそうなんだ、と話したら、うちにある端材でよければ、タダで直してやろうか? と言ってくれた。


 十日市くんってなんだかスッキリしていて、オトコマエだった。しかし何となく周りからは煙たがられるタイプだった。

 とにかく、わずかに一言多い。しかも、言わずもがな、の発言が多い。

 それでも私は、サークルの歓迎会の頃から彼のことがずっと気になっていた。


 そんな十日市くんがまさか家まで来てくれるとは想像もしてなくて、思わず心の中で、小さくガッツポーズしていた。


「お昼ご飯くらい出すから」私が言うと妙にうれしそうに頬を染めたから

「ちがうちがう、コンビニのお弁当だって」

 あわててそう言うと、「だと思った」と悪気もなさげに言ってから、だったらオレが何か作ろうか? オレずっと角松食堂でバイトしてたから揚げもんとか得意だし、と、これまた意外な返事が返ってきた。


「新村さんてさ、見るからに自炊苦手そうだしね」

 やっぱりわずかに一言多いのも健在だったが。


 それでも、私はごはんだけ炊いておけばいいってことになって、次の日曜が来るまで何だかそわそわとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ