骨折2。
4月24日。
その日も普通に仕事をして、昼のは旦那と馬鹿を言い合いながらも午後からまた仕事へ行ったんですが、
職場の帰る前の後片付けも終わり、後は仕事が終わる時間を数分待つだけ。
って時にハーちゃんからラインがピロリン♪と・・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ライン ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハーちゃん「ママ~」
「腕がやばい~」
自分「?」
ハーちゃん「右腕」
自分「空手行けないとか言うの?」
「馬鹿なの?」(この時バレーのレシーブのし過ぎで痛いのかと(苦笑))
ハーちゃん「自転車乗ってて転んじゃった」
自分「転んだ?!」
「大丈夫か?」
「怪我は?」
ハーちゃん「転んだ」
「超痛い」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
慌てて電話してみた所、ガン泣きのハーちゃんが電話に出て、自転車で転んで腕が激痛走って痛くて動かせないとの事で後数分でしたが、早退して慌てて帰り、
ヒーくんにからかわれて激怒しながら涙するハーちゃんが・・・。
腕はダランとしていたが、指は少し動かせれて、見た感じの怪我も手のひらに少しの掠り傷。
しかし腕に触ると激痛走るらしく、
ハーちゃん「触んな!!」(泣)
仕方ないので、隣町に夜間診療今から行ってもいいかどうか電話してみると、
「そんなに詳しく検査出来ないから他の病院に回される可能性がありますが、それでも良ければ連れて来てください」
との事で、仕方なく帯広の厚生病院に電話すると、整形の夜間診療担当が今日は開成病院だと言われ、開成病院に連絡を取ると「直ぐに連れて来てください」との事で旦那に連絡をいれ、状況を説明してヒーくんを託しそのまま帯広へ。
直ぐに診察をしてくれ、レントゲンを撮ってもらったんですが、骨には異常は見当たらないという事だったのだが、
痛がる箇所がちょっと不味いね~と、靭帯を損傷している可能性があると言われ、25日に朝一でⅯRIで精密検査して、靭帯が損傷している場合ゴールデンウィークもあるため、その前に直ぐ手術しましょうと・・・・・。
なんだか、自分の中で血の気が引くというかなんというか、色々あって逆に引くわ~って感じでした。(==;)
ようやくヒーくんのギプス外れたばっかりなのに、次は間髪入れずに今度はお前か?!みたいな・・・。
その日はギプスで固定され家に帰宅。
次の日は朝から病院へ、手術になるのかドキドキで診察を受ける。結論から言うとなんとか手術は免れました。
しかし、腕を曲げた時など靭帯はちゃんと機能しているものの、靭帯を10本の糸の束だとすると2~3本切れてる状態らしく、見た目では判らないが中で出血した血の塊もあり、骨の中にも血が溜まってる状態らしく、骨座礁だとの事、骨も折れてて綺麗にぽっきり・・・。「この線がそうです」と微かに見えるレントゲンの骨に入った線を見せてもらった。
安静にして運動は駄目との事。ハーちゃん小走りしようとした時にかなり腕に響いたそうで、大人しくしてます。
ハーちゃん自転車で転びそうになった時に咄嗟に右手をバッと出してしまったそうで、その衝撃なのかな~と(==;)
よりによって右手ですよ。
手術しなくて良かったですけど、一ヶ月ギプス生活・・・。もう勘弁して下さい状態の自分・・・。
中学校の教科書だなんだと、かなり重いので車での送り迎え。
4月26日はヒーくんの誕生日。
なんともう10歳になりました~♪
今日は丁度ヒーくんの病院だった事もあり、誕生日プレゼントで任天堂ラボを買う事に、
ヒーくんと相談してロボットの方を買ったんですが、作るの超時間掛かって大変でした(^^;)
もう2時間ほど楽しそうに遊んでます。
出来た時は作った達成感半端なかったですね~(^^)
何よりもヒーくんめちゃ笑顔で「ママありがとう!!」って言ってくれたんで作るのに費やした2時間ちょいが報われた感じ♪(笑)
それではまた~