表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/118

騙しも手段?

先日発達支援センターにヒーくん無しの親だけ担当の先生とお話をしに行って来ました。


これまでの成長したところや、まだまだ支援が必要なところと、色々話をしてきたのですが、


言葉を大分喋れる様になったのに、喋れる前よりも酷くなっている事があり、


自分の思い道理に行かなかった時に、奇声を発して反り返る事。


先生とゲームをしたりして、予め負けても泣かない事・怒らない事と言っていてもやってしまい、先生もこの行動は目に見えて多くなってきていますね。と、


なかなか上手く喋れなかった時よりも顕著に出てきてて、少々心配な感じです。


先日溶連菌にかかり連日学校を休んでしまった事もそうですが、風邪やなんかで学校を休んでしまって、からの学校へ登校した時に、数日前まで覚えていたことがほとんど頭から消えている事。


参観日の時に先生に言われて全部ひらがなの国語の教科書を音読してくれたんですが、その時に成長を垣間見れた事。


前まで単語単語で区切って読んでいたのが、言葉にする前に自分で小さな声で言葉と言葉をつないでから、音読していた事。


例えば、「先生に怒られて僕は悲しい」だと、「先生に怒られて」・・・・「僕は悲しい」という風に繋げて読めるようになった。


ただ、一度どこまで繋げたらいいのかを小さな言葉にしてからの自分に聞かせる為の音読をしてくれるので、時間がかかってますがね。(笑)


親としては非常にうれしい成長だった事。


宿題は相変わらずひらがなの書き出しだが、これすらしたがらない事。


などなどを話しをして、来年度も支援センター継続という事で、話は終わりました。


その時に、やっぱり薬を飲んでいても十二時近くまで起きているヒーくんの事を話して、休日は非常に早く起きるんですよね~(笑)という事も話した後、家に帰ってからふと気が付いたのだが、


時間・・・。


馬鹿正直に時間を教えるから駄目なのでは?!


と、自分の中で導き出した。それなら錯覚させればいいんじゃねぇの?!と、


先週から始めた事で、20時は22時。21時は23時とし、


自分「ヒー!もう後30分で十二時だ!!明日も学校だから早く寝ないとだよ」


と言ったところ、素直に寝てくれました。


今までの苦労は何処へ?!


という程あっさり寝てくれて、数日間続いてます。


ただ朝はいつもの如く起きてくれず、起こしても奇声を発してしまうヒーくんに対して自分が「うるせぇ!!」ってなってますけどね(^^;)


でもこれで睡眠時間がちゃんと確保できた事は凄く良かった事でした。


騙す事はやってはいけない事ですが、騙す内容にもよるのかな~と感じました。



23日にハーちゃんがついに小学校卒業します。

長いようで本当にあっという間の6年間でした。本当に子どもの成長の早さに驚かされます。


大人の一年が凄く長く感じるのにな~というね~(^^;)もう自分は35歳・・・はぁ



ではまた~

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ