表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/118

あいたたたたた~

てんかんの副作用も無事に収まってきてますが、まだまだふとした瞬間に変なところで転んだりと、運動能力の低下が垣間見える。


寝てる時の発作もかなり減ったが、やっぱりまだ完全に収まった訳でもない・・・が最初の薬よりも効果があるのは歴然。


これからも様子を見て薬の量が増えていくのかな~と思います。


自閉症の薬、エビファイに関して言えば、飲み始めた当初は日中まったく使い物にならないくらい副作用の眠気が酷かったけれど、今では全然薬が効いてるのか疑問・・・(^^;)


自分のしたい事だけしたい、したくない事はしたくないから癇癪起こしてエビぞりしながら奇声を発する。チンコ触るのは毎日変わらず(笑)


最近は薬を飲むのも嫌がって来た・・・学校は今はまだ平行線だが、なんとか毎朝車通学で通ってくれてる。(先週の金曜日に終業式で只今冬休み~♪)






そして先日・・・。


自分はリビングで一人テレビでアニメを見ていた時に旦那が部屋から出てきて何やら真剣な顔でVitaと睨めっこ。


自分「ヒーくんのVitaまた壊れたの?」(癇癪起こしてよく投げるのでよく壊れる)


旦那「ヤバい、ヒーゲーム買ってるかもしれん」


自分「・・・マジ?・・・因みにいくらくらい?」


旦那「一万くらい」


自分「あちゃ~マジか、いつ?もう引き落とされてんの?」


旦那「今月の末に引き落とされるっぽい」


Vitaを操作し、ゲームを購入した後にそのまま次に進めずに待機状態になったゲーム達・・・。


総額一万円ちょい。


旦那「ヒー、ゲーム買ったの?」


とことこと近づいて来たヒーくんに旦那が問いかけると悪びれもせず、


ヒーくん「買った~」


旦那「こいつなんも意味判ってねぇ、持ってるソフトも買ってるし、」


自分「仕方ないからその分はヒーくんの貯金から引き落としといて、解かってないにしても自業自得だからね~それで許そう。今すぐにロックかけて買えないようにしといて!」


まさかそんな事になってるとは実にビックリしました(苦笑)





金曜日。


空手の昇給審査があり、審査後に忘年会も兼ねて先生方(審査をしてくれた先生方も)と一緒に飲み会行って来ました(^^)


その中で一番偉い先生が挨拶でうっかり口を滑らせた・・・(爆笑)


大先生「えぇ~今日は段を取る結果を残した子も居ました。・・・・・・・」


初段の審査受けたのハーちゃんだけで、これは聞かなかった事にした方がいいのかな?(^^;)


昇給審査は毎年二回。年末の12月の審査の結果は年明け最初の練習日に鏡開きをしたその場で結果報告。


なんですが、うっかり大先生が口を滑らせてしまったので、いつも練習を見てくれてる先生もおめでとうと声を掛けてくれました。(先生方は結果を直ぐに聞いてます)


先生「ハーちゃん初段おめでとう!さっき思いっきり言っちゃったからね~」


自分「いや~聞き流した方がいいのかな~って(笑)」


先生「初段という事で、段持ちに名を連ねるという事でですね、登録料がまだ正確には聞かないといけないんですが、大一万八千円前後掛かります。それと、黒帯なんで「和道流 名前」もしくわ「空手道連盟 名前」とか少しですけど自分で決められるんですよ、糸も赤とか金茶とかありまして、」


登録料高っ?!しかしこれは仕方ないのかな(^^;)


ハーちゃんの希望で 「和道流 名前」になり、色はライトグリーンが無ければ白で!


という事になり、年明けの鏡開き楽しみです♪


ハーちゃん頑張ってくれました。


いつも練習ほとんど休まず出て、さらに大会なんかも積極的に出てたのも審査に影響していた様で、成績は悪いが頑張ったかいはあったかな~と(^^)


しかし、ハーちゃん高校に行ったら空手辞めますとの事・・・来年からは中学生でバレー部に入りたいと言っいて、「お前球技へったくそなのに大丈夫なの?!」と心配しております(笑)


中学に上がっても空手はちゃんと行くとの事でそのまま頑張ればいいのにと(^^;)




それでは皆さん良いクリスマスを!



良いお年を!(^^)


それではおやすみなさい♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ