表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/118

参観日。

スケート記録会もスキー記録会もなんとか無事に終わりました。去年より上手に滑れてたので、良かったです(^^)


そして今日は今年度最後の参観日。


朝から電話が来て誰だろうと思っていたら、支援学級のヒーくん担当のK先生。


風邪を引いて休むそうで、懇談を後日改めて出来たらとの電話でしたが、熱がある中でわざわざ電話してこなくてもよかったんですけどね~大丈夫だといいんですけど(^^;)


初めにヒーくんのクラスを見に行くと生活の授業で、赤ちゃんから今になるまでの簡単な説明を自分でするというものでした。


トップバッターでヒーくん。


担任の先生が、自分がいつハーちゃんの所に行ってもいいよにとの配慮でした。


ヒーくん「ヒーは産まれたときに大きな声で泣いてたそうです。3歳ごろに初めて喋った言葉がパパだったからママがびっくりしたと言ってました。今は給食を完食出来るようになってきました。ママ、ヒーが熱を出したときに頭に冷えピタを貼ってくれて、優しく看病してくれてありがとう」


たどたどしくも突っかかりながらなんとか喋ってました(^^)


ハーちゃんのクラスは国語だったんですが、終始シーンと静かな感じだったんですが、他のクラスが凄く騒いでいたので、クラスの子が何を喋っているのか上手く聞き取れなかった・・・(笑)


なんとか無事に参観日が終わり、全体懇談は参加することなく帰ってきました。




最近の気になること。


ヒーくん薬飲みだして大分薬にも慣れてきたのかなって感じなんですが、この頃凄く目立っている事があり、


自分の思うとおりに行かない時や、勝負ごとに負けた時など、発達支援センターや家ではしょっちゅう黙々と頭を床に打ち付けたり、うつ伏せになって動かなくなったりとしてます。


今までも何度かあった症状ではありますが、最近は時に目立っていて、少し心配なんで、来週また病院なんで、その時にでも先生に診てもらおうかと思ってます。


なんともないといいんですけど(^^;)


それではまた~♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ