表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/118

巡回相談。

本日巡回相談でした。


朝は学校に行かせ、途中で迎えに行き、巡回相談員1・2さんが待つ施設へ!


そのままヒーくんは別室に(なんとか離れて貰いました。)


自分はもう一人の巡回相談人1さんとお話開始。


いつもの如く軽く今までの事を話し、今ヒーくんの懸念している事の話をした。


まず、


未だに自分の思い通りにならなければ直ぐに(自分に)噛みつく・蹴る・殴る。


棒の様なものを持つと、傍に居る友達でも殴ってしまう。(本人遊んでるつもりだが、手加減出来ていないのでやられる方は痛い)


授業中じっと座っていられない


ご飯をまともに食べない。(一口でも食べたらもうごちそうさま)


など、


話の途中ヒーくん元気に戻ってきました。


ヒーくんといたもう一人の巡回相談人2さんがヒーくんについての話をしたいので、ヒーくんに違うお部屋で遊んでてくれる?


というが、無理。


自分にひっついて離れないのでそのまま話を聞く事になりました。


相談員2「ヒーくんの事見させていただきましたが、IQは74で今7歳と5ヵ月ですが、精神年齢は5歳4ヵ月です。」


あれれ、去年も5歳くらいだと言われたな~ヒーくん停滞してるね。


相談員2「積み木で簡単に3と3に分けられる?という事を聞くと「やだ」と言われ、「ええ~やって見せてよ」というと渋々でしたがやってくれるんですが、何かを頼むと必ずと言っていいほど「出来ない」「やだ、やりたくない」と否定の言葉が返ってきますね。直ぐに自分のしたい事をして寝転がってしまいます。ヒーくんは結構マイペースですね。「積み木を重ねてみて」と言っても「これみて!かいじゅう!」と自分のやりたい事を優先してしまいますね。」


自分「ヒーはかなりマイペースですね。話を聞かない事はしょっちゅうです。」


相談員2「緑○病院に通う事になったそうですが、これからにむけて先生から色々とアドバイスを貰えると思いますが、もしかしたら落ち着かせる為に薬を処方されるかもしれません。」


自分「はい、それはわかってます。」


帯広の総合病院でも薬の処方について落ち着かせる為に処方はした方がいいかもねと言われていた。


しかし、自分としては余り薬は処方してもらいたくないのが本心で、薬を飲んで落ち着いたヒーくんを想像すると、本当にそれは、社会的には落ち着いた方がいいのかもしれないが、ヒーくんを押さえつけてる様な本当の意味でのヒーくんじゃ無くなってしまう様な感じがした。


余り上手く説明は出来ないが、そんな感じ。


いつまでもヒーくんを見れる訳ではない自分がヒーくんの未来を潰す選択をするかもしれない事も考えてしまう。


薬を飲んで落ち着けば、普通の社会に溶け込めるくらいに成長するとしたら?


薬を飲まない選択でそのまま落ち着きのないまま成長して社会に溶け込めなかったら?


馬鹿な考えしかし出来ない自分は馬鹿な妄想ばかりして馬鹿な心配ばかりして先走ってしまう。


そんな事は先にならなければ解らないのに・・・、もしかしたら大どんでん返しがあるかもしれないしね。なんて考えたり、


そしてハーちゃんとの姉弟喧嘩が日に日にヒートアップしている事についても相談してみました。


やはり返ってくる言葉は「お姉ちゃんにも声を掛ける事。」


そんな事は毎日してるんです。しかし、


「自分なんか産まなければよかったんじゃないの?!ヒーくんだけいればいいんでしょ?」


と言われて、自分でもハーちゃんのその言葉に胸が苦しくなる。


たまの休みに旦那にヒーくんを見てもらってハーちゃんと2人で出掛けるし、一緒に遊んでおしゃべりもする。


でも、それでもハーちゃんにとっては自分も旦那もヒーくんにばかり掛かりっきりで私を構ってくれないと言う。


ならこれ以上どうすればいいのか?!と色々と相談してしまいました。


発達支援センターに通う他のお母さん方とお話をすると、必ずと言っていいほど皆兄弟喧嘩が酷いという話を聞く。


巡回相談員さんは、取り敢えずはヒーくんの事を考えて下さいと言われたが、そうしたらまたハーちゃんが「またヒーばっかり」と言ってヒーをぶったたくの悪循環なんですが。


どうしたものか、


取り敢えず、どれだけ成長しているかもみたいので来年もまた受けて下さいねと言われ、今年の巡回相談は幕を閉じた。


また来年か~長いね。


それまでに姉弟喧嘩落ち着くかな?







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ