表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/118

winter sports

前回、先生と話をしての、ヒーくんの宿題がなくなった件で、結果がかなり顕著に現れました。


なんと、ヒーくん学童に喜んで行くようになり、先日なんて開校記念日で一日学童に居ないといけない日にも8時前から学童に行くと言って騒いでいました。


学校にも、歩いて行ける日が増え、車で送る日が段々と減って来た。


支援センターの先生と電話で少し話をさせてもらったんですが、その事を話した時、


先生「そこまで変化があったという事は、ヒーくんにとって宿題がどれだけ苦痛だったのかって話ですよね。」


確かに~(^^;)


学校のヒーくん担当の先生の言う通り、習慣づけという名目の宿題も解る。


ヒーくんの負担にならない程度の、というか、ヒーくんが率先してやりたがるような楽しい宿題を作ってほしいと思ってるし、作ってくれ!!


ヒーくんの好きなゲームやベイブレードを題材としたモノで宿題に応用してくれればいいのにな~って思う。


でも今は、喜んで学童や学校に行くようになった事を喜ぼう(^^)





北海道も冬到来です。


十勝でも先日雪が降りましたが、その後雨も降り、雪は薄っすらと残ってる程度。


札幌の様にしょっちゅう雪は降らないのが十勝。


十勝の冬は逆に十勝晴れと言われる程、天気がいいんですよ~雲の少ない晴天ばかり、


雪が降る時はドカ雪で、晴れが多い分いっぺんに降るのが十勝です。


そして、自分の地元では山に囲まれている為に、帯広よりも大分多く降るまさに豪雪地帯。


これから始まるスポーツ・・・スキーにスケート。


いい加減どちらか止めてほしい・・・・。


ハーちゃんは中学生になったので、スケートは卒業で、スキー授業だけですが、ヒーくんまだ両方あるんで、金かかるのなんのじゃねぇ。


どちらも金のかかるスポーツで、しかも成長してるもの・・・・・毎年靴のサイズ変わるし毎年買い替えだよね~


スキーの方が歴史的にも長いから、残した方がいいと思うけど、スケートはもう止めてもいいんじゃないかな~


今はどんどん子供の数も減ってきてるし、スケートリンクを作る造成員(保護者)も大変なんですよね~

スケート少年団に入ってる子の保護者はもちろんだけど、それ以外の保護者で造成員になりたがる人が少ない(^^;)


夜集まって水撒きに水ならし、凍ったところを見計らってまた繰り返し。

家に帰るのは家族が寝静まった深夜なんて事もあるし、誰もやりたがらんわ。


幕別町ではオリンピックのメダリストも数名輩出し、スポーツに力を!!っていうのは分からんでもないけど、


力を入れてない親は迷惑を被る悪循環(笑)

ハーちゃんもスケートは好きじゃなく、結構嫌々やってましたよ~(笑)


スケート少年団の子には悪いけど、


スケートの授業無くなれー(^^)/


ではまた~

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ