表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/96

“闇奈の特技”

 そんなことになっているとは知らずに、女たちは呑気(のんき)にぷらぷら歩いていた。



「そろそろ、終わったかなぁ?」


 水青(みさお)が待ちくたびれたように空を見上げる。


もう薄闇だ。



「もう30分くらい経つでしょ? 追いかけて来てたりするかもね」


 璃光子(りみこ)は振り返って目を凝らした。


 二人はもうすっかり友達感覚の話し方だ。どうやら気が合うらしい。


 二人だけではない。女達は皆、初対面のはずだが、どうも初めて会ったような気がしなかった。


なんだか前から知っているような不思議な懐かしさがあったのだ。


会ってわずかな時間でここまで打ち解けられたのは、その懐かしさに安心感を感じたからだろう。



「じゃあ、少しここで待ってた方がいいでしょうか」


 と火芽香(ひめか)闇奈(あんな)の顔を見ながら言う。


どうも火芽香はさっきから闇奈に(うかが)いをたてる傾向がある。


 火芽香に答えを迫られていると感じて闇奈は、


「そうだな。休憩がてらちょっと待ってみるか」


 と、喜ばれそうな答えを返した。


 闇奈は、器用に気を利かす人間だ。



 案の定、皆は手を叩いて喜び、その場に座ったり寝転んだりしてそれぞれくつろぎ始める。




 風歌(ふうか)は寝転んで伸びをすると、清々しい気持ちになった。


思えば、ここに来てからこんなに伸び伸びしたのは初めてだ。


こうして目をつぶっていると、夢だったような気さえしてくる。


 淡い祈りを込めながら、そっと目を開けてみる。


がやはり、そこは夜空だけが同じの謎の惑星だった。



 そこで、ふと空に見覚えのあるものを見つけた。


 風歌は隣に座っていた闇奈の腕をつつき、


「ねえ、あれ、もしかして地球じゃない?」


 空を指差す。


「え?」


 闇奈も寝そべって空を見上げた。


「ホントだ」


 かなり小さくしか見えなかったが、それは確かに、教科書やテレビで見た地球の写真にそっくりだった。



「やっぱ、ここはどっかの惑星なんだな。地球は遠そうだな」


 その、闇奈のがっかりしたような口調が、風歌は少し意外だと思った。


 もしかして、闇奈もまだ戸惑っていたのだろうか?


 堂々として何でも悟ったような闇奈は、怖いとか帰りたいなんて思わないのだろうと思っていた。


 別格な雰囲気を持った闇奈だったが、少し身近に感じられたのだった。



 その時。

 女たちは重要なことに気がつかなかった。


 ここから地球が見えるということは、地球からもこの惑星が見えないとおかしいということに。


 実はこの謎には大きな理由があるのだが、それが明かされるのはまだずっと先のことだった。



 と、その時、闇奈が急に起き上がった。


 一点を見つめて険しい顔をしている。



「どうしたの?」


 風歌や、他のみんなも起き上がって闇奈を見る。



剣助(けんすけ)だ」


 夕闇の向こうを睨んだまま、闇奈が呟くと、


「じゃあ、みんなが戻って来たのかな!」


 水青が嬉しそうに手を叩く。


 しかし闇奈の表情は冴えない。


「いや、なんか変なんだ。人の歩く速さじゃない」



 闇奈は緊張を覚えた。


 剣の気配と一緒に、さっきの生き物の気配もする。


 ──もしかして剣助は死んだのか?





(闇奈さんは一体何を感じてるのかしら)


 火芽香には不思議でしょうがなかった。





 ドドドドドドドドドドドド──



 さっきの地響きに似た音が近づいてくる。


 しかし、明らかにさっきよりテンポが速い。


 誰もが最悪の事態を想像した。


 もしかしたら刀矢(とうや)たちは全滅し、例の生き物がこちらに向かっているのでは。



 一同は固唾(かたず)を飲んで音の正体を待ち構えた。



「何か来たわ!」


 風歌が草原の彼方を指差す。


 その方角から現われたのは──熱帯魚みたいに派手な恐竜だった。



「あれ、恐竜?」


 やや呆然としながら、水青(みさお)が普通に呟き、


「恐竜。似てるよな、一応」


 闇奈も冷静に答えた。



 すると、


「おーい!」


 恐竜から声がする。


 その声が一番恐かった。



(恐竜って喋るの!?)


 と火芽香(ひめか)驚愕(きょうがく)


 しかし、


「おーい! にげろにげろ!」


 声の主は恐竜の頭上にいた。剣助(けんすけ)だ。



「け、剣助!」


 闇奈は立ち上がり、剣助を見上げて怒鳴りつける。


「てめー! 何しに行ったんだよ!」


 その通りである。危険なものを取り除きに行った(はず)なのに、あろうことかその危険を連れてくるなんて。



「うるせー! とにかく逃げろ!」



 こんな会話ができるぐらい近付いていて、今更どう逃げろというのか。


 人の脳は優秀で、こんな一瞬でも色々考えることができる。


 闇奈は全員をどうやって避難させるか、もしくはどうやって恐竜を止めるか。


色々考えたが、いい策は思い浮かばなかった。



 恐竜を目前にして、


「ダメだよけろ!」


 これしか言えなかった。



 しかし、みな速やかに立ち上がると、俊敏(しゅんびん)に左右へと飛び、くるりと飛び込み前転して見事に受け身をとってみせた。


 女たちがよけた間を、恐竜はドスドスと通り抜けて行く。



「お前ら、やるじゃねぇか」


 意外な好事に、闇奈は気の抜けた表情で笑った。



「だてに訓練してないのよ」


 璃光子が得意げに言った、その時、



 グオオー!



 空気を震わす恐竜の雄叫びに、場が一瞬で凍り付いた。



 女達が振り向くと、恐竜はぐるるるると唸りながらこちらを向こうとしている。



「え? おいこら! そっちはもう通っただろう!」


 剣助が恐竜の頭をペシペシ叩きながら言うが、聞くわけが無い。


 なんと恐竜は戻って来ようとしていた。



「ウソ、また?」


「なんで?」


「意外と賢いのですね」


「もしかして食べようとしてるんじゃない?」


 恐竜がこちらに向き直るのを見ながら、女たちは軽く雑談している。


 闇奈は、こんな時によく口が動くもんだと感心したが、決して悠長なことをしていられる状況ではない。



「また来るぞ! 今度はよけた後も遠くに逃げるんだ!」


 闇奈の指令に、みな口を結んで頷いた。



 恐竜は大地を蹴り上げ、怒濤(どとう)の勢いで向かってくる。


 頭上の剣助はしがみ付くことしかできない。


 女たちはまた綺麗に避けて受け身をとると、すかさず走って逃げ出した。



 剣助は、彼女たちの身のこなしに安堵(あんど)していた。


 が、その時、


「おい剣助」


 すぐ後ろから声がする。



 驚いて振り向くと、そこには闇奈がいた。



「な、なんで!?」


「なんだよ。助けに来たんだろうが」


 なんで来たのかではなく、どうやってここに登ったのか知りたかったのだが。



「あの鼻に刺さってんのはお前の剣だよな」


 闇奈はちょいと(あご)をしゃくって恐竜の鼻先を示す。



「あ、ああ」


「マヌケ。どうせ目でも突こうと思って失敗したんだろ」


 ズバリ言い当てられて、剣助はぐうの音も出なかった。



 その時、恐竜はまた方向を変え、逃げる女たちを襲おうと走りだした。



「この失敗の責任はとってもらうぜ」


 そう言うと、闇奈は剣助の胸倉(むなぐら)(つか)み、鮮やかに放り投げた。



「わっ!」


 剣助は綺麗なアーチを描き、恐竜の口の前まで落ちてくる。


 剣助を見つけた恐竜はあんぐりと口を開ける。


「ひ―――!」


 食べられる! と思ったその時、仰向けの状態で落下している剣助の腹の上に、ドスッと何かが乗った。


 見ると、闇奈が剣助の腹の上で、片足を立ててしゃがんでいる。


そして、右手の平を恐竜の口に向けていた。



「なっ!」


 何をするんだ!? と言い掛けた時、シュワッという音と共に、闇奈の手の平から淡く光る球が発射された。


 その光の球は恐竜の口に入ると、みるみる膨らんでいく。


 あっという間に容量オーバーになり、恐竜の顎は蝶番(ちょうつがい)が壊れたようにガクンと開ききって、ついには頭が破裂した。


その衝撃で剣助と闇奈は吹っ飛ぶ。



 頭を失った恐竜の体は、砂煙と轟音をたてながら地面に倒れる。



 空中でそれを見届けた剣助は、あっけにとられていた。


 地上から見ていた火芽香たちも、驚きのあまり声を失っていた。


 やっと追い付いた刀矢たちも、呆然と見上げていた。



 それらの反応を見ていた闇奈は、このまま飛んで行ってしまいたい気分になった。


 できればこの力は見せたくなかった。


 奇矯(ききょう)に見られるのは、もうウンザリだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ