表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/7

墓参りの前に

 少女の口から出された言葉に、俺は息を飲んだ。


 自分が殺し屋だということを知られていること。妹が自分のせいで亡くなったということ。全てを知られ、心臓を鷲掴みにされた気分になった俺の頭の中に、処分という単語が思い浮かんだ。


 何もされていない。


 けれど、何もされていないとはいえ、その情報を知られていることは、1番あってはならないことだ。下手をすれば少女だけでなく、自身の首も飛ぶ。


 妹の元へ行きたいのは山々だが、それは今ではない。そんな気がする。


「……君、それ以上話したら、どうなるか分かっているよな?」


「ふふふ。そんなに怖い顔しないでよ。大丈夫だよ。あなたに仕事を斡旋している神流朱門は、私のことを既に知っているから」


「……は?」


 何を言われたのか分からず、俺は素っ頓狂な声を出した。そんな俺に少女はくすくすと笑う。


「その反応、斬新で面白いね。どういうことか説明したいけど、今はそれよりもやらないといけないことがある」


「やらないといけないこと……?」


 首を傾げる俺に、少女は突然のように口を開く。


「その花、妹さんのために買ったんでしょ? 行ってあげないと可哀想だよ」


 全てを見透かされているようで、俺の背筋は凍った。神流朱門が少女のことを知っているというのは、本当ということなのだろうか。


 聞きたいことは沢山ある。


 今すぐにでも神流に電話をかけて、少女について問い質したい。いや、出来れば直接、このことについての答えを聞きたい。


 だがまあ……少女の言うことも一理ある。

 今は少女の言葉通り、妹の眠る墓へ行こう。


「君は……どうする? このまま俺と一緒に墓参りへ行くのか?」


「どちらでも。あなたがいいと言うなら一緒に行くし、ダメだというなら此処で待ってる」


「此処で待つって……君、傘は持ってないんだろう?」


「うん、ないよ。持っていたら既に差しているよ」


 何当然のこと聞いてるの、と言いたげに首を傾げた少女。俺は小さく溜息を吐いて少女を自分の方に寄せた。


「それならもっとこっち来な。これ以上濡れないように」


 俺の行動に目を見開き驚いた様子を見せた少女。

 俺の事をガン見する。


「な、なに?」


「いや? 結構優しいところあるんだなって思っただけだよ」


「君ねぇ……」


 この状況でそうしないのは、それは逆にヤバいだろ。自分よりずっと年下であろう少女のことを、この降り続ける雨の中、傘の中に入れず更にずぶ濡れにさせるなど……そんなことをしたら社会的に俺が死ぬ。


「そういえば、君は神流と知り合いなんだろう? 俺の事を探していたのなら、あんなところで待っていないで、神流の所にいれば確実に会えたと思うんだが、そうしなかったのには理由があるのか?」


 少女は考えるような素振りを一瞬見せた。

 そう、一瞬だけ。


「私は神流朱門のことが嫌い。だから一緒にいたくなかった。ただそれだけ」


 それ以上の理由はない。

 そう言いたげに、少女はその問いについて、それ以上口を開かなかった。


「なら君はどうして――」


「――千尋」


「……え?」


「私の名前は朝倉千尋(あさくらちひろ)。君という名前じゃないから、これ以降君呼び禁止!」


 突然禁止命令を出され、俺は苦笑するしかない。

 俺に用がある以上、少女は俺についてくる。後ろに神流がいると考えると、怒らせない方がいい……だろう。


「――分かったよ。これからは千尋って呼ぶ。どうせ、朝倉さんって呼んでも怒るんだろう?」


「うんっ!」


 元気よく返事をした千尋に、怒るのかよ……!と内心思ったことは彼女には内緒だ。


 このまま墓参りへ行こうかと思ったが、びしょびしょの少女が隣にいては、変な風に思われるだろう。俺は墓参りの前に服屋へ寄った。


「別に構わないのに」


 そんな言葉をこぼす千尋に、お前が良くても一緒にいる俺がダメなんだよ、と心の中でボヤいたりした。服屋に着いた俺たちは、店員に少し説明をした。店員の優しさからか、買ったものをすぐに着替えさせてもらえることになった。


「――千尋、欲しいやつ選んでいいぞ」


「え、でも――」


「俺の奢りだ。選んで着替えてこい」


 その言葉に、最初こそ戸惑っていた千尋だが、すぐに気に入った洋服を手に取った。


 行動が早いな。


 奢るとは言ったが、そんなに高い物は買えないぞ……? そんな言葉を言うタイミングなどあるはずもなく……千尋は予想通り高い洋服を選んだ。


 目をキラキラと輝かせる少女を前に、買えないなどと言うことは出来ない。嘘をついたことになってしまうからだ。


 「……それでいいのか?」


 俺の言葉に少女は満面の笑みで頷いたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ