表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

六章 「初日のお客さんと」

とうとうお客さんが来ます

「涙するような素敵な話を、よろしければ私に聞かせてください」


 夕暮れ時、きれいな灯りのもとで私は落ち着いた声で話し出した。

 顔も微笑むような笑顔だ。

 話すのは苦手だけど、声かけは私にやってほしいと彼が言ってきたから頑張っている。

 話している人は、女性の方が相手の警戒心をなくすようだ。

 声のかけ方なども彼が教えてくれた。

 なんとかできているけど、慣れないから緊張して疲れる。

 しかし、水篠さんは何者なのだろう。

 前に少し話をして、彼に聞いたことをまとめてみる。

 32歳で、前職で商品開発部にいたことがあること、この近くの高層マンションに一人で住んでいること、理系脳でアクティブなこと、優しくてコミュニケーション能力が高いこと。

 確かに商品開発部にいたことは大きいと思う。でもこんな情報は水篠さんのほんの一部分にすぎない気がした。

 まだまだ私の知らない部分があるような気がした。  

 それをもっと知りたいと思う私がいた。

 

 


 その日は、思ったよりも人は集まらなかった。

 もちろん、前に比べればかなり来ているけど、いまいち賑わっている感はなかった。

 回りには数人の人が集まっている。2人ほどは、店に顔を出して話をしてくれた。

 しかし、話の内容は全く中身がなく、お金目的だった。

 そんな人は、すぐにわかった。

しばらくして「綺麗な人だった」とか「スタイルがすごくいい」と騒いでるのが聞こえてきた。

 確かに私の見た目は少し目立つ。男の人が好きそうなきれい系な見た目だ。

 見た目のことで騒ぎ立てられるのは、やはりいい気分はしなかった。

 そう思っていると「葵さん、気にしないでいいですからね」と水篠さんは言ってくれた。

 不意の優しさに、内心ドキッとした。

 彼は本当に気が利く人だ。

 私のことを気遣ってくれているのがわかって、嬉しかった。

 そして、お金目的であろうと、話は最後までしっかり聞いた。

 私はお金には困っていないから問題ない。

 それぞれに2000円渡した。 



「まあ、リニューアル初日ですからゆっくりいきましょう」


 水篠さんは、そう言って缶コーヒーを手渡してくれた。

 些細なことかもしれないけど、こういう気配りも心にしみる。


「そうだけどさー。せっかく頑張ったのに」

 

 私は駄々っ子のようにジタバタした。

 水色のワンピースをゆさゆさ揺らす。 

 そもそも、全くもって涙する話が聞けていない。


「それならこれはどうでしよう?葵さん、SNSはやっていますか?」


 水篠さんは何かひらめいたようで、そんなことを言い出した。 


「やってないよー」 


 私は、流行りとかが嫌いだった。そんなに振り回されていたら、自由がない。

 私は私の生きたいように生きるというこだわりがある。  


「じゃあ、もしよければですが、今から始めてみませんか」 


 無理やりやらせるわけでもなく、私の意思を尊重する言い方が水篠さんらしい。

 だからだろうか、そんなに嫌だと思わなかった。

 そして、最近こだわりよりも、私は水篠さんと何か新しいことをすることが楽しみになっていた。

 水篠さんといるとワクワクするし、楽しい。

 

「うん、いいけど」


「SNSで、このお店のことを『拡散』してもらうんです」


 水篠さんからは本当にどんどん新しい情報が入ってくる。

 

「拡散?」


「ざっくり言えば、ネットを使って宣伝してもらうんです」  


「宣伝といえば、ティッシュ配りとかじゃないの?」


 よく町中でやっているのを見かける。


「それよりも有効な方法なんですよ。拡散してくれたら、+5000円というのはどうです?」


「今度は5000円?設定金額が難しいー」


「宣伝には、力をいれた方がいいんですよ」


 金額設定は水篠さんの得意分野だろうし、信頼しているから私はそれに了承した。

 私はすぐに有名なSNSを始め、店の写真や料金表など水篠さんが指示したものを載せて、拡散希望で投稿した。

お読み頂きありがとうございます。


宣伝にもお金をかけたいですよね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ