表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/114

チート(笑)

目の前の、あまりにも異質過ぎる光景に、俺は(うわぁすごいレーザーはたいてるすごい)ぐらいの言葉しか浮かばなかった。IQがガリガリ削れていくのを感じる。


それはシスターも同じらしく、治癒魔法をかけながらも、ぶつぶつと「なに……あれ……」と繰り返していた。いやほんと、なにあれ。


「うわぁ、見てくださいよこの地面。こんなに穴だらけになっちゃって。蜂の巣みたい」


他人事のように語りながら、地面にかがみ、穴を凝視する男。その間もレーザーを捌くのをやめない。


だが、ふと、光は途絶えた。


俺とシスターが、思わず転生者の方を見る。あまりにも相手がデタラメすぎて、戦意喪失したのだろうか……。そんな考えが過る。タキシードの男も、拍子抜けしたように「おや?」とだけ呟いた。


だが。それは違っていた。


転生者は、笑っていた。


次の瞬間、無数の光が、あらゆる方向から飛んできて、男の体を包んだ。シスターが小声で「……あ」と言う声が聞こえたのも束の間。


光が、タキシードの男の体を貫いた。


腹、胸、足……と、レーザーが次々に、男の体に穴を空けていく。肉を突き破る生々しい音と、レーザーの音が交互に繰り返される。男の体はレーザーが直撃する度に左右に揺れた。


そして最後に、男の首を跳ね飛ばした。宙に浮いたそれは、男の体から少し離れた場所に落下し、ボウリング玉のように、ゴロゴロと地面を転がっていった。


「……嘘……だろ…………」


さっきまで余裕綽々で、敵の攻撃を捌いていた男が。


もしかしたら、と希望を与えてくれた男が。


あっけなく、転生者のチート能力で殺されてしまった。


再び、絶望の波が襲う。シスターの瞳からは、すでに光が失われていた。俺は、ただ口を空けたまま、たった今潰えた『希望』の行く末を眺めていた。


ほんのわずかな希望だった。あっという間の希望だった。でもそれは、絶望に叩きのめされた俺たちに、少しだけ夢を見させてくれていた。


そしてその夢さえも、転生者の笑い声によって包まれ、侵され、再び悪夢へと、強制的に戻される。絶望を呼び戻す、その邪悪な笑い声の主は、ピタリと笑うのをやめると、言いたくて仕方がない、といった声色で言った。


「《ジェノサイド・レーザー》……。これが、神からもらったチート能力さ」


チート能力……。現世で死んだ人間は、転生するか、あの世で静かに暮らすかを迫られる。転生を選ぶと、異世界に持っていける【特典】として、チート能力を授けられる。


そんな、いわゆる異世界転生を果たした人間は、本来、魔王と対峙するために送り出された、エージェントのようなもの。魔王討伐、世界平和、ハッピーエンド。これが、転生者に与えられた王道のシナリオなのだ。


その英雄になるはずべき存在が、今、敵として目の前にいる。そして、その英雄もどきは、まるで子供がおもちゃを自慢するかのように、語り続けた。


「直撃した人間は死ぬ。絶対に死ぬ。何らかの《加護》でも持ってない限りな。そして避けられないし、避けようがない。だって追尾式だもん。どこに飛ばしたって、対象を追い続け、最後には……」


そう言って男の方を指差し、


「ああなっちゃう」


にんまりと笑いながら言った。





その、たった今、指を差された男の右手が動いた。


その右手は、何かを手探るような動作をしたかと思うと、突然、左手に抱えたポテチ袋に突っ込まれた。そのまま、ガサガサとまさぐり始める。そして、不意に止まった。と、思ったら今度は、何かを引っ張りだすような動作をし始めた。上手くとれないのか、苦戦しているように見える。


しばらくして、ようやく右手が袋から出てきた。袋から引っ張り出されたのは…………男の頭だった。


男は、事も無げに、その頭部を首にはめると。


「そのレーザー、眩しい」


そう言って、不機嫌そうに、ポテチを頬張った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ