表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/241

帰りたかった場所なんだよ

 目を覚ましたら、可愛い子供と大好きな旦那様に囲まれていた。幸せってこういうことを言うんだ、きっと。ああ、私はずっと欲しかった。かつて無くした、あったかい家族が欲しかった。

 忘れていた……ううん、忘れようとしていた。どんなに欲しくても、手に入らないって知っていたから。


「くぅん?ママ、悲しいの?ゆきがいるから大丈夫だよ!悲しいのもやっつけるからね!」


 モフモフな息子を抱きしめた。子供だからか温かくて気持ちがいい。


「く……くぅーん」


 チラチラとこちらを見るモフモフ娘も捕獲した。ふははははは!逃がさん!モフモフしてやる!


「あ、ずるいー!ママ、深雪もモフモフしてくれるよね!?ね!?」


 アピールする子モフモフ。もちろん全員可愛がってくれるわあああ!!なんていい夢だろうか。ポッポちゃん辺りが、頑張る私にご褒美をくれたのかもしれない。深雪も皆ぎゅうしてくれるわ!


 子供達をモフモフナデナデしていたら、ケビンが来た。両手に赤ちゃんを抱いている。


「雪花、目が覚めたのか。体調はどうだ?」


「え?ちょっとだるいぐらいかな……」


 あれ?夢の中でだるくなるって……あり?子供達もぬっくいし……?あれれ??てっきりポッポちゃん辺りからのご褒美かと思いきや、違ったらしい。


「娘達の名前は何にしようか。本当に幸せだな」


 ケビンが産まれたばかりの双子を私に抱かせた。可愛い赤ちゃん。私達の子供。手に指で触れたら、ちっちゃな手が私の指を握った。


「そうだね………幸せだね……」


 欲しかったものは全てここにある。ヤバいな、涙腺が弱くなってる。


「雪花!?」

「いたいの、ないなーい」

「おかえりなさい、ママ」

「ママ、おかえりなさーい」


 慌てるケビンを宥める雪那と深雪。辛いとかじゃないんだ。今、どれほど幸せかを伝えたい。


「ケビンのおかげで幸せで……幸せすぎて泣いちゃったの。ありがとう、ケビン。雪斗、雪那、深雪も……迎えに来てくれてありがとう……………ただいま」


 ここがどこであっても、私が帰るのは家族がいる場所だ。


『おかえり』


 いつしか当たり前になっていた言葉の幸せを、強く感じた。



「セツね、ママ心配してたよ」


 落ち着いてから話を聞いたところ、産気づいた私に気がついた雪那。これ以上は待ちたくないからと、必死で止めるスノウを無視して皆を連れてきたそうだ。スノウ、ごめんよ。


「そうなの?大変だったのね……」


「うん!毎日ママ大丈夫かなって言ってた!」

「雪斗!ボールよ!」


 雪那が窓の外に投げたボールを追う雪斗。窓から出るのはやめてええええ!?いや、飛び降りて平気なの!??ここ二階!!窓の下を覗き込むと、雪斗元気にボールを追いかけていた。


「とにかく!ママの体調が戻り次第帰るわよ!」


「私は大丈夫よ?」


「ママの大丈夫ほどあてにならないモノはないわ」


 これまでの無理しすぎてぶっ倒れるパターンがあったので、全く否定できなかった。


「我々は護衛の数名を残し、先行しようと思います。戦力的にも問題ないでしょうし……あまりガウディだけで仕事を回すのには限界があるでしょうから。滞在費用もバカになりませんしねえ。姫様だけでなく、産まれたばかりのご息女達に何かあっては困りますから、団長は長期休暇のつもりでいてください。今までほぼ休みなしでしたから、文句を言う輩もいません」


 副団長様は先に帰るとのこと。赤ちゃんのほっぺをプニプニすると、すぐ出立します。お任せくださいと告げて出ていった。


「そういう事だ。ゆっくり身体を休め、万全の状態で戻ろう」


「うん」


 私だけでなく、双子の赤ちゃん連れだ。途中でぶっ倒れる方が迷惑だろう。実質二度目の出産は、深雪の時よりだいぶ楽ではあったものの疲労は否めない。

 頼りになる家族に、ちゃんと頼ろう。ようやくそう思えて、笑顔でうなずく事ができた。



 思えば、ずっと走り続けていた。あまりよく覚えていないが、両親を事故で亡くしてから……ずっと何かに追われるかのように過ごしていた。こんな風に『休もう』なんて思えなかった。友人はいたが、頼るなんて考えもしなかった。


 思い出さないように蓋をしていた。


 振り返る余裕もなかった。


 きっと今だから、思い出せたのだろう。


 誰かに頼り、頼られること。自分にとっての家と家族。昔、確かにあった両親に愛されて幸せに暮らした記憶。


「……ケビン」


「ん?」


日本(むこう)での事……聞いてくれる?小さな頃の、他愛ない話なんだけど」


 穏やかな日常の、面白くもない話だ。それでもケビンは笑顔で頷いてくれた。


「ああ、もちろんだ。楽しみだな」


「ゆきも聞く!」

「ワタシもニホンに興味があるわ」

「みゆもー!」


 家族に囲まれて、ケビンじゃないけど夢みたいに幸せだなあと思った。聞いてほしい。向こうで確かに、幸せな時間があったって事。私の両親がどんな人だったか、どんな所に住んでいたかを。忘れようとしていたものを、知ってほしい。


「雪花のような天使がどのように育ったか……興味深いな」

「向こう基準では、私は普通だからね!??」


 相変わらず異世界ギャップには慣れないけど、いつかは私もこっちにそまるのだろうか。その頃には、もっと賑やかになっているに違いない。そう思えて、自然と笑顔になるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] モフパラ…しかもちみっこモフパラ… どこの天国ですか?!私も行きたいです! 雪花さん…本当に良かったねぇ(*´ω`*) 幸せいっぱいモフいっぱい☆ 今まで大変だった分幸せいっぱい掴みなされ!…
[一言] 雪君や……( ノД`)…なんてお手軽に話をすり替えられるお子さんなんだ…ほーら取ってコーイ!!(笑) せっちゃんのふるさとのお話を聞いて?せっちゃんは標準……?だった、か?んん?( -_…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ