貢がれてる?
こっそり何枚かの下着も入れてもらいながら、白地に灰色の刺繍が施された厚手の外套や、少し厚い生地で仕立てられたワンピース、前をボタンで留めるシャツのようなものや横にスリットの入った長いスカート、マヒロにちょうどいいサイズのズボンなど色々見立ててもらった。ハルタカは着たところを見たい、といってすべての衣服をマヒロに試着させ、ふむふむと眺めていた。そして着るたびに律儀に「似合っている」とか「その色よりこちらの方がマヒロには似合うだろう」とか、買い物につき合ってくれるならこういう彼氏がいいんだろうな、という言葉をちゃんとかけてくれた。
靴も履いていたローファーしかなかったので新しく買ってもらったが、そのローファーを見たツェラが「珍しい形ですね。これはどこで求められたのですか?」と聞かれたのには困った。ハルタカが「別の大陸のものだ」とごまかしてくれて助かった。
買ってもらった靴は、柔らかい革で出来ており、中にも柔らかい起毛した生地が敷かれていて暖かく、とても歩きやすかった。底には厚めの板のようなものがついているので衝撃もあまり感じない。
そうやって買い物をしていたらなかなかの量になってしまった。マヒロは支払える代金も持っていないしこんなにたくさん買ってもらうのも気が引けて、最低限でいいと言ったのだが、ハルタカは全くマヒロの言う事を聞いてくれなかった。それどころか、最後の方では自分で棚を色々と見て回り、見るからに高そうな刺繍や飾りのたくさんついた衣装を着ろと言ってきた。正直そんなもの着て行く場所もないんじゃないか、とは思ったが着るくらいならいいかと思って試着する。
それはツーピースになっていて、上は腰骨くらいまでの丈があり、前部分を美しく編まれた組みひもで編み上げるタイプのものだった。組みひも自体がきらきらと輝いていて華やかで、薄桃色の生地の上には似たような色糸で細かな刺繍がびっしりと施されている。袖は広がっていて手首のところできゅっと絞られたデザインだ。下はスカートになっていてたっぷりと細かくひだがとられ、上部分は上着と同じ薄桃色なのだが裾に行くにしたがって白くなるグラデーションになっている。スカートの裾にはぐるりと細かい透明な石が縫い付けられており、それもきらきらと輝いていて美しかった。
これは絶対によそ行き、またはパーティーとかで着るものだろうとマヒロは思ったが、着てみせるとハルタカはとても満足そうな顔をした。
「美しい。マヒロにとてもよく似合っている。これももらおう」
「いやハルタカ、こんなの着る機会ないよ、要らないって」
「何を言っている。私の前で着てみせてほしい。だから買う」
イケメンが真顔で変なこと言うてる。
鏡で見ても、服に着られてる、って感じなのに。
それでもそう言ってもらえるのはマヒロはやはり嬉しかった。なので「ではこれに合う靴もいるな」というハルタカを止めることができなかった。
これじゃあ貢がせてる女みたいだな‥と少しもやもやとした気持ちになったが、今のところマヒロが何かで返せるあてもない。とにかくありがとう、という気持ちを持っておこうと決めて、気にしないことにする。
ツェラはにこにこしながらその様子を見て、手早く買ったものをまとめていた。どれくらいの値段になるのか想像もつかないマヒロは、支払いの時に見ようか見まいか迷っていたのだが、荷物を預けてそのまま支払いをすることなく店を出ようとするハルタカに驚いた。
「え、お金払わなくていいの?」
「年に一度、ここには色々と預けている。そこからとってもらうから心配するな」
へえ、そうなんだ、カードのいらないクレジット払いみたいなもんかなと一人考えていると、ツェラが近寄ってきてマヒロの頭にカチューシャのようなものをつけてくれた。黒い生地のカチューシャに細かい金の石がちりばめられているのだが決して派手ではない。
「色々とお買い上げいただきましたから、こちらは私からの贈り物です」
そう言ってカチューシャを直すようなそぶりをしながら、かなり小さな声でマヒロに囁いた。
「もし、何か困ったら私のところにおいでなさいね」
マヒロは、そう言ってくれたツェラの言葉をありがたいと思った。会ったばかりにもかかわらずマヒロを心配してくれて、助けてくれようとしているのが伝わってきたからだ。ちょっと鼻がつんとしてきそうになるのを感じて、慌てて少し大きめの声で言った。
「ありがとうございます、ツェラさん!また来てもいいですか?」
ツェラはにっこり笑った。そしてハルタカの方を見て言った。
「もちろんですとも。龍人様、是非また番い様をお連れ下さいませね」
「‥わかった」
そう言うハルタカの顔を見たツェラは、マヒロの方を向いてまた笑ってくれた。きっと自分のことを心配してハルタカにそう言ってくれたのだろうと思えば、とても嬉しかった。ハルタカ以外のこの世界の人から好意を受けたのはこれが初めてだった。
(二人としか会ってないのに二人ともいい人だったなんて運がいいかも。‥‥番いの事は、まあ、置いとくとして)
マヒロがそんなことを考えていると、ハルタカが肩を抱いて外へ促してきた。今しがた買ってもらったばかりの厚い外套を纏っているので、そこまでハルタカの体温を感じる訳ではないが接触されるとやはりどきどきしてしまう。
ハルタカが触れてくることがどんどん増えてきている気がして、マヒロは戸惑う。これじゃ考える暇なんかない気がする。
「何か食べるか。店に行ってもいいが、市場でどんなものを売っているか見た方がいいだろうと思う。まずは市場に行ってみてもいいか?」
「あ、うん、楽しみ」
お読みいただきありがとうございます。
少しでも、面白い、続きを読みたいと思っていただけたら、下の広告より↓↓にあります☆評価、いいね、ブックマークや感想などいただけると大変励みになります!
よろしくお願いします。