表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/49

bingさんにヤキソバ小説の紹介文を書いてもらったよ!

2023年3月22日の以下のツイートを元に作成しています。

https://twitter.com/cityborderfront/status/1638538782642429952


……うん、相当に間が空いてしまいました。ごめんなさいです。

 最近、bing AIチャットという、Microsoftの検索エンジンに実装された検索用のチャットで色々と遊んでいるのですが。ふと、千字程度の短編作品ならbingさんに紹介文を書いてくれるのではと思い立って、書いてもらいました。


 紹介文を書いてもらった作品は「カップ焼きそばのシュールな純愛 ~ カップ焼きそばの気持ちになって書きました ~」、「感動巨編風」「恋愛小説風」「B級コメディ風」の三パターンを考えてもらいました。あらゆるネタに最適ですね、この作品(笑)


 以下、書いてもらった紹介文です。


―― 感動巨編風紹介文 ―――――――――――


主人公はカップ焼きそば。彼女は流れゆく時に身を任せるだけだった。しかし、ある日突然彼女はお湯(彼)と出会う。彼女は彼に包まれて初めて本当の自分に目覚める。しかし、それは永遠ではなかった。彼女は彼から引き離されて黒く染まりかき乱されてしまう。それでも彼女は幸せだった。


これはカップ焼きそばから見た世界で描かれたシュールで切ない恋物語である。カップ焼きそばが抱く感情や思考がリアルに伝わってくる作品だ。読者も一度カップ焼きそばになってみて欲しい。そしてこの奇妙で美しい愛情物語に涙して欲しい。


―― 恋愛小説風紹介文 ―――――――――――


カップ焼きそばとお湯。二つの異なる存在が出会った時、奇跡的な恋が始まる。


「カップ焼きそばのシュールな純愛 ~ カップ焼きそばの気持ちになって書きました ~」は、食品として生まれたカップ焼きそばがお湯と恋に落ちるという斬新なストーリーです。


主人公は身動きひとつできず、ただ流れゆく時に身を任せていたカップ焼きそば。彼女が運命的に出会った相手は熱くてみずみずしいお湯。彼らは互いに惹かれ合い、一瞬だけでも一体となりたいと願う。


しかし、彼らの恋は不可能であり残酷でもあります。どちらかが幸せを感じる度に、もう一方の寿命が減ってしまうからです。果たして彼らはこの試練を乗り越えられるでしょうか?


この小説はカップ焼きそばとお湯という非人間的なキャラクターを通して、人間的な感情や葛藤を描いています。読者は彼らの視点から世界を見てみることで、自分自身や他者への愛情や理解を深めることができます。


シュールでユニークでありながらも切なくて美しい恋物語です。あなたもカップ焼きそばとお湯の気持ちに共感してみませんか?


―― B級コメディ風紹介文 ―――――――――


カップ焼きそばとお湯。二つのものが出会った時、何が起こるのか? それはまさに奇跡! 低予算で撮影されたこの作品は、カップ焼きそばとお湯の熱くて濡れた恋物語を描く。冷たく固いカップ焼きそばが、煮えたぎるお湯に包まれて溶け合う様子は見ものだ。しかし、その幸せな時間は長くは続かない。やがて彼らは引き裂かれ、黒く染まり、かき乱される。これ以上無いと思った彼らの愛は、果たして永遠になれるのか? シュールでチープで感動的なB級コメディー。あなたもカップ焼きそばとお湯の気持ちになってみませんか?


―――――――――――――――――――――――


……と、こんな感じです。うん、思ったよりいい感じで出してくれました。技術の進歩は凄いなぁと(笑)

ちなみに。質問フォーマットは以下のような感じです。


―――――――――――――――――――――――

以下の小説を書きました。この小説の紹介文を、感動巨編を紹介するような感じで書いてください。


「題名」


本文

―――――――――――――――――――――――


AIチャットの入力欄に直接本文を貼り付ける形なので、上限は二千字弱になってしまうのが最大の欠点かなと。うまくやれば一万字位まではなんとかできそうな気もするのですが、ちょっと研究不足なのと、あとは裏技的にはなってしまうのは避けられないのでちょっと微妙かなという感じです。


まあ、あくまでネタ、話の種にということで(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

twitter マイページへのリンクはこちら。
【note】市境前12アール

note マイページへのリンクはこちら。
【twitter】市境前12アール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ