創作における各ジャンルの条件。
2020年 9月30日のツイートを元にしています。
https://twitter.com/cityborderfront/status/1311306090122891264
ちょっと加筆してみました(笑)
まあ、あくまでネタということで。
・ファンタジー:剣と魔法、自然と精神
・SF:科学と夢または現実、社会変化と人との関わり
・純文学:人の本質
・ミステリ:謎と死体
・ホラー:恐怖とオカルト、不吉な謎
・コメディ:日常と笑い
・悲劇:不幸とそれによって生まれる情動、美
・真の純文学:意識高い人の承認
・真のSF:意識高い人の承認
・良ミステリ:ミステリテンプレの踏襲
・名ミステリ:ミステリテンプレの超越
・ミステリ作家:過去の名作の「特徴的な謎」を避ける知識
・恋愛作家:ぐへへパワー
・百合作家:ぐふふパワー
・全作家:真正面から「好き」に取り組む姿勢
なお、真の作品は意識高い人が書くのは不可能。
名作、テンプレの理解は、「好き」が何よりの原動力。
そして、好きの先にぐふふ、ぐへへがある。
つまり、ぐふふやぐへへがあればあらゆるジャンルが書けて、そこに恋愛と百合を込めることもでれる!
……なお、BLはどうなのかは私の知るところではありません(笑)




