表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/49

エセ名言を創作してみる。

2019年3月3日~2019年3月4日の一連のツイートを元に、書き下ろしました。

……ちょっと今までとは違う形での参照ですけどね。たまにはこんなのも良いのかなと。


なお、ネタ回のつもりで書いています。

「隣の塀に囲いができたとき、囲いもまた、塀のことをカッコイーと思っているのだ」by 市境前12アール


 ツイッターでふと、なんでもかんでも名言っぽい言い回しで呟いてみよう、そんなチャレンジをしたことがありまして。やってみると、これが意外と面白い。で、一日中、それで通してみたのですが。


「あなたがおはようとツイートするとき、あなたのフォロワーもまた、あなたにおはようと、心の中でファボリツ(いいね)するのだ」by 市境前12アール


「あなたが職場に出勤したとき、あなたの同僚もまた、職場に出勤しているのだ」by 市境前12アール


「あなたが仕事を終えて帰るとき、同僚もまた、仕事を終えて帰ろうとしているのだ。

 だが、忘れてはいけない。その幸福は、残業者の犠牲の上に成り立っていることを。

 感謝し、祈るのです。あなたの頭上に、同僚の怒りの雷が降り注がぬように」by 市境前12アール


……とまあ、こんなノリですね。


 この時は、日常生活をほとんど名言風に表現できるなと、その程度のことを思っただけなのですが。今となって思うと、この表現、もっと広げることもできる気がするのです。


「あなたがスカートの中からチラリと見える純白に意識を奪われてる時、その純白はきっとただの白ではない、驚きの白さなのだ」by 市境前12アール


「健康診断であなたが採血の風景から目を背けているとき、周りの人間は、その光景をほほえましく見ているのだ」by 市境前12アール


「ちいさな子が背伸びをして『お兄ちゃん、ハンカチ持った?』という時、そのお兄さんは、『この子はきっと、立派なオカンになる』と、その子の将来に思いをはせているものだ」by 市境前12アール


 うん、やっぱり、どんな内容でも、名言の響きを乗せることができるような気がしますが、どうでしょう?

 という訳で。最後にもう一つ、名言を呟いて終わりにしたいと思います。


「猫が寝込んだとき、布団もまた吹っ飛ぶ。――その光景を見た人は、驚きながら、こう叫ぶのだ。『あれを見ろ! 猫が! 寝込んだ! 布っ団だ!』と」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

twitter マイページへのリンクはこちら。
【note】市境前12アール

note マイページへのリンクはこちら。
【twitter】市境前12アール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ