表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先生と、私。  作者: 南央
17/51

そのあとの挨拶。

 次の日には熱は下がって頭痛も治まったので、私は学校に行った。

 若菜にはなにやってたんだってすごく怒られて、そのあと一緒に笑って、またいつものように2人で学校に向かう。


 やっぱり、校門が近づいて、挨拶しているのが生徒会だと気づくと、胸のドキドキが止まらなくなる。


 あと、15メートル。


 「細谷先生、面白いことやってくださ〜い」


 学年でも目立つ子の声。


 あと、10メートル。


 「おい、溜まってないで早くいけよ」


 「え〜。細谷せんせ、またあとでやってね!」


 注意する、別の先生の声。

 つまらなそうにする、女の子の声。


 細谷先生の声は、まだ聞こえない。


 あと、5メートル。


 「おはようございます!」


 「おはようございます」


 明るい、地域ボランティアの人の声。

 それに返す、私と若菜の声。


 「おい、木村ぁ!!」


 「あー、もうっ、うるさいなぁ! スカート長くしましたって!」


 生活指導に捕まる若菜。


 あと、1メートル。


 「おはようございます」


 細谷先生の、声。


 いつもの、細谷先生。

 昨日のことが夢みたいに思えるような、そんなおっとりとした優しい声。


 「おはようございます…」


 そういうと、目があって、微かに微笑んでくれたみたいだった。


 呼び止めてくれたりするかな、と思っていたけど、そんなことはなかった。


 ちょっと寂しいけど、先生と生徒として、間に1本線を引いている感じが、細谷先生らしい。


 周りから見たら、このあいだまでと同じ、私と細谷先生なんだろうな。


 でも、なにかがかわった。

 そう思っているのが私だけだとしても。

 なにかがかわったって思っていいですよね、先生?


 今日の胸のドキドキはいつもと違って、安心するようなドキドキだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ