表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

サルスエラの雫

作者: でんでろ3

「『サルスエラ』という言葉を知っているか?」

囚人はぶっきら棒に言った。

カウンセラーは、語りかけても返答がないことが多い彼が、自分から話しかけてきたこと、そして、それが、質問であることに、少なからず驚いていた。

「『サルスエラ』……ですか。聞きなれない言葉ですね。それが、何か?」

「いや、いい。いいんだ」


++++++++++++++++++


「『サルスエラ』について調べて来ましたよ」

「実在する言葉なのか?」

「はい。スペインのオペラで、イタリア語ではなくスペイン語を用いること、音楽と比べてセリフの方が重要視されることが、特徴です」

「本当か?」

「本当ですとも。ところで、こんな言葉、どこで聞いたんですか? あなたは独房にいて、許される範囲のものすら読もうとしない。看守の誰かが話していたのですか?」

「いや、なんでもない」


++++++++++++++++++


「その後、いかがですか?」

ゆったりとカウンセラーが切り出すと、囚人は、そわそわしだした。

「こんな話、したくないんだが、あんたは心理学とかに詳しいわけだよな?」

「まぁ、だから、こうしてここに居る訳ですが」

「繰り返し同じ夢を見る」

「ほぅ、どのような夢を?」

「女が隣にいる。知らない女だ。そして、2人でオペラを見に行く。そのオペラのことを、その女は『サルスエラ』と言っていた。俺は、そんな言葉を聞いたことがないのに……」

「興味深い事例ですね。おっと、失礼。職業柄、つい……。で、その他に、何か特徴はありますか?」

「いや、いい。やはり、いい」


++++++++++++++++++


「やっぱり、あれは、夢じゃねぇ」

囚人はカウンセラーの目を少し下から睨み付けるように、真っ直ぐ見た。

「あの繰り返し見る夢ですか?」

「夢だと思っていたが、……違う。臭いがある。街の臭い、俺の汗の臭い、女の香水の匂い。それだけじゃねぇ、女と交わした口づけの感触、味。強すぎる日差しで焼ける肌。五感のすべてが思い出せる。そうあれは思い出だ。過去に経験したこととしか思えない」

「では、実際に体験したことなのではないですか?」

「そんなはずはねぇ。俺は、ただの一歩も日本から出たことなんかねぇ。それに、あんな女、見たこともねぇって言ったろう? それに、……」

「それに?」

「俺があの女を見たときに、感じたもの。あれは……、何だ? 俺は、誰かに対して、あんな気持ちになったことはない。あれは、何なんだ?」

「それが、人を愛しいと思う気持ちです」

「何? どういうことだ? 俺は、まだ、そんなに詳しく夢の話をしていないのに、なぜそんなことが言える?」

「なぜなら、その女は私の妻だからです。そして、その記憶は私のものだからです」

「なんだって?」

「技術の進歩はすごいものですね。他人の記憶を、他の誰かにダウンロードできるようになったのです。この前、脳波を測った時に入れさせていただきました」

「なぜ、そんなことを……。はっはーん。なるほどね。つまり、こういうことだろう。俺に『愛』とやらを教えて更生させようってんだな。無駄なことを。俺は死刑囚だぞ」

カウンセラーは目を閉じ、ゆっくり首を左右に振った。

「カウンセリングしていて、あなたは、悔いることもなく、死も全く恐れていないことが分かりました。なぜだろうかと考えたとき、あなたが誰からも愛されたことがなく、だれも愛したことがないからだと分かりました。このまま死刑が執行されても、あなたに殺された人々は浮かばれないと考えました」

「だから?」

「だから、いくら渇望しても手に入らない幸福を、ほんの一滴だけ与えたのです。『絶望』を味わっていただくために」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ