表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/17

第八話:冒険者ギルド

 交易所を飛び出した途端、隣の建物から叩きつけられたのは、むわりとした熱気だった。

 冒険者ギルドだ。

 屈強な男たちの怒声や笑い声、酒場で陽気に歌われる歌、そして、汗と土と、お酒の匂い。


 そのむせ返るような活気の中心へ、これから私は足を踏み入れるのだ。


 ここしかない。

 私の夢を叶えるための道は、この扉の向こうにしかないのだから。


 その巨大な木の扉の前に立った私は、一度、ごくりと唾を飲み込んだ。

 扉の隙間から、むわりとした熱気と、様々な匂いが漏れ出してくる。お酒と、汗と、鉄と、土埃の匂い。それらが一つになった、男たちの仕事場の匂い。

 正直、私みたいな人間が、足を踏み入れていい場所じゃないことくらい、分かっている。


 でも、もう後戻りはできない。


 私は、意を決して、重い扉をぎい、と音を立てて押し開けた。


 一歩、中に足を踏み入れた瞬間。

 それまで建物全体を揺るがしていた、がやがやとした騒音が、ぴたり、と嘘のように静まり返った。

 まるで、スープの鍋に冷たい水を一滴垂らしたみたいに。

 全ての視線が、入り口に立つ私に、突き刺さるように集まってくるのが分かった。


 無理もない。


 ここは、屈強な冒険者たちが集う場所。

 傷だらけの革鎧や、すすけたローブが当たり前の世界。

 そんな世界へ、小奇麗なドレスを着た女が、もふもふの美しい獣を連れて現れたのだから。


 場違いな組み合わせ。


 好奇、嘲笑、侮り、そして、ほんの少しの警戒。

 色々な感情を含んだ視線が、ちくちくと肌を刺す。


 普通の令嬢なら、その空気に耐えきれず、泣き出して逃げ帰ってしまってもおかしくないだろう。


 でも、私の心は、不思議なくらい、凪いでいた。

 だって、私はもう、誰かの評価を気にして生きる令嬢じゃない。


 一人のパティシエなのだから。


 私は、背筋をしゃんと伸ばし、周囲の視線を気にも留めず、まっすぐにカウンターへと向かって歩き出した。

 私の隣を歩くシュシュは、周囲の男たちに向けて、喉の奥で低く、ぐるる……と唸り声を上げている。


 私を守ろうとしてくれているのだ。


「大丈夫よ、シュシュ」


 私が小声で囁きかけると、彼はしぶしぶといった様子で唸り声を収めた。

 カウンターの向こう側で、一人の受付嬢さんが、あんぐりと口を開けてこちらを見ていた。


「あ、あの……なにか、ご用件でしょうか……?ご依頼でしたら、あちらの窓口へ……」


 彼女は、私がギルドに新たな依頼を要請しにきた、どこかのお嬢様だとでも思ったのだろう。


「いいえ、違います」


 私は、カウンターの前でぴたりと足を止めると、彼女に向かって、にっこりと微笑みかけた。


「冒険者登録を、お願いしたいのです」


 私のその一言で、完全に静まり返っていたギルドの空気が、再び、爆発した。


「ぶはっ! なんだって!?」

「冒険者登録だあ?おいおい、聞き間違いじゃねえのか!」

「お嬢ちゃん、ここは遊び場じゃねえんだぜ!お貴族様のおままごとは、お屋敷でやってな!」


 げらげらという、品のない笑い声が、あちこちから上がる。

 受付のお姉さんも、ぽかんとしたまま、固まってしまっていた。


「あ、あの……本気で、おっしゃって……?」

「ええ、本気です」


 私は、少しも表情を崩さずに、こくりと頷いてみせる。

 私のその態度が、逆に周りの冒険者たちの神経を逆なでしたらしい。

 一番近くのテーブルに座っていた、熊みたいに大柄な男が、椅子をがたんと鳴らして立ち上がった。


「おい、嬢ちゃん。ここはな、お前みたいなひ弱なのが来るところじゃねえんだ。怪我でもしたら、お父様に泣きつくのか? 悪いことは言わねえ、さっさと帰りな」


 男の言葉に、周りの者たちが、どっと笑う。


「そうだそうだ!」

「こいつが持ってる剣より、お前さんの髪の方が綺麗だぜ!」


 完全に、からかいの対象にされてしまっている。

 でも、私の心は、少しも揺らがなかった。

 私は、その熊みたいな男の方をゆっくりと振り返ると、静かな声で言った。


「ご忠告、感謝いたします。ですが、私には、どうしてもここでなくてはならない理由があるのです」

「理由だあ? なんだそりゃ、聞かせてもらおうじゃねえか」

「それは……」


 私が答えようとした、その時だった。


「―――そこまでにしろ、お前たち」


 凛とした、よく通る声が、騒がしい酒場に響き渡った。

 声のした方を見ると、カウンターの奥の扉から、一人の男性が姿を現したところだった。


 年は四十代くらいだろうか。


 冒険者のような派手な鎧は着ていないけれど、その体つきは、そこらの戦士よりもよほど鍛え上げられているのが一目で分かる。短く刈り込んだ髪に、鋭い眼光。顔には、古い傷跡が何本も走っている。

 彼が姿を現した途端、さっきまで私をからかっていた冒険者たちが、さっと青ざめて、蜘蛛の子を散らすように自分の席へと戻っていった。

 どうやら、このギルドの、かなり偉い人らしい。


「ギルドマスター……!」


 受付のお姉さんが、ほっとしたような声を上げる。

 ギルドマスターと呼ばれた男性は、私の方へゆっくりと歩み寄ってくると、値踏みをするような目で、私と、私の足元にいるシュシュを、上から下までじろりと見た。

 その視線は、他の冒険者たちのものとは、明らかに種類が違っていた。


 侮りや嘲笑じゃない。

 純粋に、相手の意図を探るような視線。


「お嬢さん。あんたが、冒険者になりたいって言ってるのか」

「はい。その通りです」


 私は、彼の鋭い視線をまっすぐに受け止めて、はっきりと答えた。

 彼は、ふむ、と顎に手をやって、しばらく何かを考えていた。

 そして、彼の視線が、私の隣に控えるシュシュへと注がれる。


「……その獣。ただのペットでは、ないようだな」


 その言葉に、私は少しだけ驚いた。

 この人は、シュシュがただの犬や狼ではないことを見抜いている。


「この子は、シュシュ。私の、大事な家族です」


 私がそう答えると、シュシュは、まるで自己紹介でもするかのように、ギルドマスターに向かって「わふん」と一声、誇らしげに鳴いてみせた。

 ギルドマスターの口元に、ほんのわずかだけ、笑みの形が浮かんだように見えた。


「そうか。……いいだろう。登録を認める」

「えっ!?」


 意外な言葉に、声を上げたのは、私ではなく、カウンターの受付嬢さんだった。


「ギ、ギルドマスター! よろしいのですか!?こんな、こんなに簡単に……!」

「構わん」


 ギルドマスターは、彼女の言葉を手で制した。


「このギルドは、実力さえあれば、出自も身分も問わん。それが、ここの唯一のルールだ。……ただし」


 彼は、再び、その鋭い目で私をまっすぐに射抜いた。


「口先だけでは、信じるわけにはいかん。あんたの実力を、ここで見せてもらう必要がある」

「実力を……ですか?」

「そうだ。いわば、お試しだ」


 彼は、カウンターの横に立てかけてあった、依頼が書かれた木の札が並ぶボードへと歩いていくと、その中から札を一枚、ひょいと抜き取った。


「これだ。この依頼を、受けてもらう」


 彼は、その札を私に差し出した。

 受け取って、内容を確認する。


『依頼内容:ギルド指定の薬草採取』

『依頼場所:フローリア近郊の森』

『難易度:最下級』

『報酬:銅貨三十枚』


 薬草の採取依頼。


 確かに、これなら戦闘経験のない新人でも、できなくはないのだろう。


 私を侮って、わざと簡単な依頼を選んだのか。

 それとも、純粋に、私の実力を確かめようとしているのか。


 どちらにせよ、私に断るという選択肢はなかった。


 これは、私が私自身の力で、未来を掴むための試練なのだから。


「……分かりました」


 私は、依頼の札をぎゅっと握りしめた。


「その依頼、お受けいたします」


 私の返事を聞いて、周りを取り囲んでいた冒険者たちが、また、ひそひそと囁き始めたのが聞こえる。


「おいおい、本当にやる気かよ」

「森にはゴブリンだって出るんだぜ。薬草採りも、楽な仕事じゃねえ」

「どうせ、途中で泣き出して逃げ帰ってくるに決まってるさ」


 そんな、侮りの声が、私の背中に投げかけられる。

 でも、私はもう、そんな言葉に心を乱したりはしない。

 私は、ギルドマスターに向かって、淑女の礼法に則った、最も美しいお辞儀をしてみせた。

 そして、顔を上げて、にっこりと、花が咲くような笑顔を浮かべてみせる。


「それでは、早速、行ってまいります」


 呆然とするギルドマスターと、からかいの言葉も忘れてぽかんとしている冒険者たちを背中に、私はシュシュを伴って、きびすを返した。


 見ていなさい。


 私がただの、か弱いお嬢様じゃないってこと、すぐに証明してみせる。


 私の本当の武器は、貴族の令嬢たちが使うような、華やかで攻撃的な魔法じゃない。

 でも、この『土』の魔法と、私の知識があれば、どんな困難だって、乗り越えられるはずだ。


 だって、美味しいお菓子を作るためには、最高の材料が、絶対に必要なのだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ