表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

5.

そして迎えた音楽会の日。

会場は満員で、両陛下は王族のために用意された特別席に座っている。ルークはそこではなく、他の生徒と同じ1階の席でアリアの隣に座った。そしていよいよ開演するという時にルークはアリアの横顔をそっと見ていた。

本当は想いを告げたかった。だが婚約者が決まればアリアとは離れなければならない。結ばれない未来が分かっているのに王族に告白なぞされたら、アリアはきっと苦しんでしまう。ならば、と気持ちに蓋をする決断をしていた。


1番目の人はピアノを演奏した。次の人はハープで、その次にエミリヤが登場した。

シンと静まる会場の中、エミリヤは歌い出した。その瞬間観客が息を呑みその歌声に引き込まれていることを肌で感じた。アリアは自分の心の奥底に閉じ込めていた黒い気持ちが表面に出てこようとするのを必死に抑えた。


ーー悔しい。私の歌声を返してよ…


普段は気にしなくて済んだが、さすがに自分の声を奪った犯人がその声で歌い、周囲に賞賛される様を目の前で見るのは辛かった。


エミリヤが歌い終わると、会場中のあちこちから割れんばかりの拍手が響いた。彼女は深くお辞儀し、頭を上げる時にこちらを見た。正確にはルークを見て微笑んだ。ルークの横顔をチラッとみたが、表情は固く感情は読み取れなかった。2階の王族席を見上げると、両陛下が頷き合っているのが見えた。


そうしてその後も楽器や歌を披露する令嬢たちだったが、エミリヤを超える実力者は現れなかった。そして最後にサンバリーナの登場である。

彼女は演奏前にアリアの方を見て優しく微笑んでくれたようにみえた。そして弾き始めたその演奏は素晴らしいという言葉では足りないほどに、観客の心を掴んだ。

一つ一つの音が美しく、人々の心に響いていく。

彼女は家柄も申し分なく、魔力も強い。加えてバイオリンの腕は一流で、魔力をこめて演奏するそれは誰にも真似できない唯一無二のものであった。

これは、と皆が思ったであろう。会場中がサンバリーナが王太子妃になる未来の姿を想像した。


そして演奏を終え、出場者が舞台に一列に並び、陛下が労いの言葉と最優秀者の名を読み上げた。


「サンバリーナ・ドルトン」


その瞬間、会場はワッと沸き上がったが、例の彼女が黙ってはいなかった。

エミリヤは癇癪を起こし、一歩前に出たサンバリーナに鬼の形相で近づいていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ