表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/89

最終話 それぞれの道を……。

最終回です。

ここまでお読みいただきありがとうございます。


↑ 嘘です。続きます。

 しかも書籍化しました!



 学院長室に行く間、副院長の口数は少なかった。

 以前は頭蓋に響くような金切り声を上げて、我を叱っていたものだ。

 なのに、今日は借りてきた猫又のように大人しくなっている。


 いや、大人しいは少々大人しい(ヽヽヽヽ)表現だったかもしれぬ。

 前を歩きながら、頻りに我の方に視線を向けている。

 その表情は多少なりとも強張っているようにみえた。


「何か副院長様、おかしくありませんか、ハーちゃん」


「うん。この前、学院長様に怒られたからかな?」


 そう言えば、廊下で声を上げてお説教するな、と学院長に説教されていたな。


「こほん……」


 唐突に副院長は咳払いをした。

 それ以上何も言わなかったが、副院長はそのまま歩き続ける。

 学院長室に近づくと、副院長は小声でこう言った。


「ルヴル・キル・アレンティリ……」


「は、はい」


「あなた、何をしたの?」


 強い詰問口調でもなければ、冷淡な尋問でもない。

 言葉尻に、やや心配げな感情を付けて、副院長は学院長室のドアをノックした。


『お入りなさい』


 学院長の声が聞こえる。

 副院長がドアを開けて、我らを招き入れた。

 立っていたのは、ネレムだ。


「姐さん……」


「ネレムさんも呼ばれたのですね」


「え、ええ……」


 良かった、とばかりにネレムはホッと胸を撫で下ろす。

 すると、今度は学院長が穏やかな笑みを浮かべて、我の方に進み出た。


「大事な授業があるのに、3人とも呼び出してごめんなさいね」


「いえ。大聖母様のお呼び出しとあれば」


 我は膝をつき、手を胸の前で交叉させて、ルヴィアム教の挨拶の姿勢を取った。

 それを見て、ハートリーたちも慌てて倣う。

 若き聖女候補生の姿を満足そうに見つめた学院長は、さらにえくぼを深めた。


「わたくしから色々とお話ししたいことはいっぱいあるのだけれど、ルヴル・キル・アレンティリ」


「はい」


「あなたにお客様よ」


 部屋の一角に設えられたソファから立ち上がる者がいた。

 視線を動かすと、白髭を撫でる老人の姿があった。

 纏った赤い外套には、セレブリヤ王国の紋章が金糸で刺繍されていた。


「「「国王様!」」」


 我とハートリー、ネレムは声を揃える。

 慌てて、頭をそちらに向けて、膝をついた。


 セレブリヤ王国国王リュクレヒト・マインズ・セレブリヤだ。

 王宮で出会った時と同じく、人の良さそうな顔を浮かべて、「ほっほっほっ」と肩を震わせていた。


「良い。楽にせよ」


 言われ、我らは立ち上がる。


「どうして、国王様が学院に……」


「普通、召喚に応じて王宮で謁見するはずですが」


 子爵の息女であるネレムが解説する。


「王宮では、ちと話しにくいことなのでな。学院長に無理を言って、ここに来させてもらった」


「無理を言ってなど、とんでもありません、国王様」


「居心地が良ければ、どうぞゆっくりなさって下さい」


 大聖母は嬉しそうに笑う。

 国王もまた口を大きく開き、機嫌よさげに笑った。


「ほっほっほっ……。冗談に聞こえぬよ、アリアル。ここにはそなたを含めて、可愛い娘が多いからなあ」


「まあ、国王様ったら」


 アリアルも国王も楽しそうだ。


「なのに、宮廷の者たちは実に慎重でな。お主と会うことを最後まで止められた。ここにはお忍びで来ておる」


「他言無用ということですね。そうまでして、何故学院に?」


「今も言ったじゃろ? お主と会うためじゃ、ルヴル・キル・アレンティリ。いや、大魔王ルヴルヴィムと呼ぶべきか」


「国王様……」


「お主が聖クランソニア学院に戻ってくると聞いてな。余、自ら出向かねばと思ったのじゃ。すでに首は入念に洗っておるよ。お主の選択を聞きたい」


 それはつまり、自身の死を覚悟しているということだ。

 まさか死ぬために、ここにやって来たというのか。

 人類の王とは、なんたる潔いのか。

 いや、これが君主として当然の形なのかもしれぬ。


 我には縁遠いものではあったがな。


「本気ですか?」


「むろん……。そなたら魔族を騙し、滅ぼしたのだ。そして、今その大将たるあなたが我々の前に現れたのだ。責を負うのが王の役目……。許してくれとはいわぬ。一生、我が首の前で呪詛を吐いてくれてかまわぬ。どうか余の首1つで、国……いや、愚かであった人類を許して欲しい」


 先ほどまで穏やかな空気がピンと張りつめた。

 誰も何も言わない。

 ハートリーとネレムは事情を知っている。

 ギョッとした顔をしていたが、王の行動を止めようとはしなかった。


 学院長にしても同じだ。

 事情を国王から聞いたのかどうかはわからない。

 ただ黙ってやりとりを見ていた。


 3人が何もしなかったのは、恐らく国王の意志がそれだけ固いと見えたからだろう。

 許しを請う言葉、そして泰然とした佇まい……。

 我にはまるで、大魔王に降伏を願い出た勇者ロロのように見えた。


 なるほど。


 これが人の王であるのか。

 我にこの強さ(ヽヽヽヽ)はない。

 求める強さのベクトルが違うしな。

 この姿こそが王道というなら、我が亡き後、魔族が滅んだというのも頷けるというものだ。


 しかし、それでも人類は我に勝てなかった。

 ロロがいくら修行し強くなろうが、国王が君主として覇道を極めようが、我はそれらすべてを上回っていることは事実。


 暴力と一言で括れば、安い言葉に思うだろうが、それは真理であった。


「リュクレヒトよ……」


 我は声をかける。

 大魔王として……。


「そなたは言ったな。我に自由を与えると……。後にも先にも、我に物をやったという君主はお前が初めてだ。我はもっぱら奪う側であったからな」


「それは光栄じゃな」


「だが、我に自由を与えておいて、自分の首をはねよと命を下すのは、ひどく矛盾した行動ではないのか?」


「…………っ!」


 国王はゆっくりと顔を上げる。


「そなたの生殺与奪もまた自由……。まあ、自由という供物は案外悪くはない。お前を倒して、次期国王が撤回したりしたら困るからな」


「では……」


「命などとらんよ。この国も滅ぼしたりなどもせぬ。そもそも我がほしい命は、お前のような老人の命ではない。我の魂を震わせるにたる強者の命だ」


 我はニヤリと笑った。

 恐らくその笑みは非常にジャアクであったのだろう。

 周囲の人間たちが、ぞっと顔を青くするのがわかった。


「こほん……。それに今の私は(ヽヽ)大魔王ルヴルヴィムなどではありません。ターザムの娘ルヴル・キル・アレンティリですので」


 我は制服のスカートの端を摘み、改めて典雅に挨拶した。


「では、お主はこれからどうするつもりだ?」


「答えるまでもありません。回復魔術を極めるだけです」


「回復魔術を? 極める?」


 国王は戸惑いながら、学院長に助けを求めた。

 その学院長は肩を竦めて、微笑んだ。


「別に何も変わりませんよ、国王様。ただアレンティリの娘であることと、これまで通り学院を通学させていただきたいということ。そして――――」


 我はハートリーとネレムの手を繋ぐ。


「友達と一緒にいることを、望むだけです……」


 その時――。

 国王の目に映った銀髪の少女の顔は、薔薇でも(スミレ)でもなく、道ばたで顔を上げる野花のように元気良く輝いていた。


「ほっほっほっ……。余らは何か勘違いをしていたのかもしれぬな」


 国王は1人納得したように頷いた。


「良かろう……。いや、余が許すまでもない。好きにするがよい、ルヴル・キル・アレンティリよ。そなたは、そなたの道を歩むがよい」


勿論(むろん)そのつもりですわ(そのつもりだ)


 こうして我は一学生に戻った。

 大魔王ではなく、聖女として人生を再び歩き出す。

 かけがえのない友と一緒に……。


「良かったね、ルーちゃん」

「いつまでもついていきます、ルヴルの姐さん」


 うむ。


 2人がいれば、我も心強い。

 共に回復魔術の深奥を覗こうではないか……。





 これで我の話は終いだ。

 何? もっと読みたい? 話数が短いだと?


 ならば、全力でかかってくるがいい。

 その前に、HP・MPは満タンか、装備の貯蔵は十分であろうな。

 何――? それはいかん。

 我と相手するのだ。

 全力でなければ、困る。



 さあ、回復してやろう……。


☆★☆★ 第2巻 好評発売中 ☆★☆★


「魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~」第2巻

ブレイブ文庫より発売されます。

ゲーマーズ、メロンブックスでは、書き下ろしSSリーフレットが付いてきますので、

ぜひよろしくお願いします。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス10巻 11月14日発売!
90万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新作です!
↓※タイトルをクリックすると、ページに飛ぶことが出来ます↓
役立たずと言われた王子、最強のもふもふ国家を再建する~ハズレスキル【料理】のレシピは実は万能でした~

コミカライズ9巻1月8日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる⑨』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


新作投稿しました! よろしければ、こちらも読んで下さい。
↓※タイトルをクリックすると、新作に飛ぶことが出来ます↓
『宮廷鍵師、S級冒険者とダンジョンの深奥を目指す~魔王を封印した扉の鍵が開けそうだから戻ってきてくれ? 無能呼ばわりして、引き継ぎいらないって言ったのそっちだよね?~』


ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
魔王様の冒険はこれからだ! 面白いです、良い物語をありがとうございます。
[一言] そして、もしその解けた封印の魔王がこの娘ならとても平和になるでしょうね( ´꒳` )
[一言] おもろすぎる!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ