表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/89

第16話 涙が見せる奇跡

 Eクラスに続き、我らFクラスは、勝ち上がってきたCクラスも撃破した。

 破竹の連勝だ。

 我らを見る周囲の目も変わってきているような気がする。


 Fクラスの雰囲気も変わってきた。

 最初は敗戦した兵士のように下を向いていた者たちが、顔を上げ、声を上げていた。

 その声は控え室の向こうにある廊下にまで響いている。

 我はそっと耳を澄ました。


「まさかCクラスにまで勝っちゃうなんて」

「俺たちって、こんなに強かったの?」

「いや、その前に思ったんだけどさ」

「そうそう……。貴族とか、クラスが上とかよりも……」



「「「「ジャアク以上に怖いものなんてないんじゃね?」」」」



 一瞬、しんと静まり返る。

 やがて誰彼ともなく、軽やかな笑い声が聞こえてきた。


「これって、ルヴルさんのおかげってことかな」

「いや、だってトレーニングとか嫌だぞ、俺」

「うん。それと比べたら、貴族に逆らうことなんて」

「まあ、これが終わったら、感謝の言葉の1つぐらいはかけてやろうぜ」


 最後に皆、「うん」と頷く。


 そっと扉の隙間から見ていた我は、感激の涙を流した。

 相変わらず我を怖がっているようではあるが、一応感謝はしてくれているらしい。

 我とトレーニングすることに何をそんなに怖がっているのかわからぬが、同級生たちが1つのモチベーションとしてくれているのなら、我としては本望だ。


 それに感謝の言葉……。


 我はかつて魔王だった。

 人々の呪詛の声を聞いて、育った怪物だ。

 そんな我に感謝の言葉とは……。


 良い……。

 良いなあ。

 是非聞いてみたいぞ。


 その時こそ、Fクラス全員と真の友情が育まれ、ついに我と友の契りを結べるやも知れぬ。


「その銀髪……。貴様がルヴルか?」


 胴間声が響く。

 振り返ると、灰色の髪を後ろへと撫でつけた学生が立っていた。

 制服からして、聖騎士候補、そして次に戦うBクラスのようだ。


「あれって、Bクラスの――」

「ルマンド・ザム・ギールか……」

「あれが閃光の騎士……?」

「すでに中央教会の聖騎士の内定をもらってるって」

「すげぇ……」


 声に驚いたのは、我らだけではない。

 控え室から何事かと、Fクラスの生徒たちも顔を出した。

 突然現れた男を称賛し始める。


 どうやら、音に聞く実力者のようだ。

 なるほど。雰囲気がある。

 強者の佇まいだ。


 そのルマンドは我が同級生の方に鋭い視線を向けた。


「調子に乗るなよ、愚民ども。EのクズもCのふぬけどもも油断していたのだ。だが、我らはそうはいかん。わかっているのだろうな。我ら貴族に手をあげること……。それはつまり――――」


 ルマンドは眼光を光らせる。

 我からすれば、それは児戯に等しい。


 だが、他の同級生は違うようだ。

 まるで魅了されたかのように、竦み上がっていた。

 等しく顔を青くし、中には崩れ落ちる者もいる。


「刃向かう者には容赦せん。貴様らも、貴様らの家族もな……」


 ニッと最後にルマンドは不敵に笑った。


 家族?

 ん? どういうことだ?

 これは学校の模擬戦だ。

 家族も関係ないだろう。


 しかし、同級生たちには効果覿面のようだ。


 ルマンドが下がると、同級生は一斉に頭を抱えた。


「くそ! これが貴族のやり方かよ」

「すっかり忘れていた」

「終わったな、俺たち」

「結局、俺たちってつくづく平民だってことだよな」


 最後に「はあ……」と深い息が漏れる。

 ここまで連勝してきた勢いが、すっかりなくなってしまっていた。


 一体どういうことだろうか。

 我には理解ができぬ。

 何やら貴族に怯えているようであったが……。

 貴族とは平民を守る者ではないのか?

 我は父ターザムからそう教わったが、王都では違うのだろうか。


 何にせよ。

 皆のやる気を回復させねば……。


 我は回復魔術を使う。

 皆の身体が光に包まれた。


「え? なんで回復魔法?」

「別に俺、怪我してないけど」

「ジャアクの考えていることはわからないな」

「てか、無駄に魔力を使うなよ」

「そんなことどうでもいいでしょ。私たち負けるんだからさ」


 はあ……。


 また溜息を漏らす。

 皆の士気は変わらない。

 むしろ、さらに下がっているように見えた。


 我の回復魔術でも回復できぬのか。

 やはり我は未熟だ。


「ごめんなさい」


 その瞬間、皆が凍り付く。

 やりとり聞いていたハートリーも息を呑んだ。


「ルーちゃん?」


(え? なんでルヴルさん謝ったの?)

(わかんねえよ)

(なんか不吉の前兆とか?)

(何にしても怖ぇ……)


 ひそひそと喋り始めた。

 どうやら戸惑っているようだ。


「私の回復魔術はまだ未熟で、みんなの士気を上げることすらできない」


(え? どういうこと?)

(何を言ってるんだ?)

(おい。誰かわかるように説明してくれ)

(おかしい……。ジャアクが落ち込んでいるように見えるぞ)


 さらに皆は戸惑う。

 我は言葉を続けた。


「私は聖女失格です。……でも、皆には勝ってほしいんです!」


 ポタリ……。


 気が付けば、地面に水粒が落ちていた。

 雨かと思って、つい天井を見上げてしまったが、ここは室内である。

 雨など降ろうはずがない。

 その時、我は自分の頬が熱いことに気付く。

 指先で触ってみると、しっとりと濡れていた。

 手でごしごしと拭うが、拭っても拭っても後から垂れてくる。

 その出所が目だと気付いて、我はハッとした。


 これは我の涙か……。


 人に涙という機能があることは、我はよく知っている。

 ヤツらが仲間の死を悲しむ時。

 命乞いをする時。

 あるいは闇雲に我に挑みかかってくる時。

 必ず人間たちは涙を流し、我に襲いかかってきたものだ。


 魔王足る我にはその機能はない。

 だが、今我は人間となった。もうすでに何度か流してきた。

 しかし、今日の涙が特別なように感じた。


 いつか勇者ロロに聞いたことがある。

 人間はいつ如何なる時に、涙を流すのかと。

 ロロは「感情が昂ぶる時だと」と答えた。


 感情……。

 今、我の胸に往来するは、悔しさだ。

 目の前にいる仲間たちを回復できない己の未熟。

 故に、我は涙を流したのだ。


 情けない。

 そう思うと同時に、新鮮な驚きもあった。

 なるほど。我もよく人間と(ヽヽヽヽヽヽヽ)なったものだ(ヽヽヽヽヽヽ)


 自嘲気味に笑う。


 だが、この涙が奇跡を起こした。


「おい。ジャアクが涙を流してるぞ」

「どういう凶兆の前触れだ?」

「でも、綺麗……」

「やっぱルヴルさんって、可愛いよな」

「なあ。俺たちこのままでいいのか」

「よくないでしょ。女の子をこのまま泣かせておくつもり?」

「だよな――――」



「「「「うぉおおおおおおおおおおおおお!!」」」」



 それは突然のことであった。

 1度下がった皆の士気が、唐突に跳ね上がったのだ。

 我には何が起こったのかわからない。

 ただ呆然と皆の趨勢を眺めていた。


「やってやろうじゃないか!」

「で、でも相手は貴族だよ」

「関係ないね!」

「怒られようとも後で罰を受けよう知ったことじゃねぇ」

「そうだ。なんせこっちにはな。ジャアクが付いているんだ」

「いや、俺たちもまた“邪悪”だ!」

「邪悪のFクラスの力を、お高くとまった貴族様に見せてやろうぜ」



「「「「おおおおおおおおおおおおお!!」」」」



 もう1度、声を張り上げる。

 ついに模擬戦の時間が始まると、意気揚々と同級生たちは控え室から出ていった。

 何故か、皆の顔は爽やかというよりは、何か邪な表情をしていた。


「絶対に勝つからね、ルヴルさん」

「あなたにこの命を捧げます」

「捧げるのは、勝利だろ」

「頑張ろうね、ルヴルさん」

「貴族なんてやっつけちゃおう!!」


 何が何だかわからぬが、皆は一様に我のことを気遣ってくれる。

 勝利を捧げ、我を「ジャアク」と呼ばずに「ルヴル」と呼んでくれた。

 これは、もしや我を友と認めてくれたということではないだろうか。


 奇跡だ。


 奇跡が起こった。

 我についに友達というものができたのだ。


 未熟さを晒し、涙も見せた。

 落ち度ばかりの我を哀れんでのことかもしれぬ。

 だとしても、皆が我の名を呼ぶことに、我は心から昂揚していた。


 この一戦、勝たねばならぬ。

 相手が強かろうと、巨悪であろうと、我はこのクラスで勝ちたい。


 気が付けば、目の前にハートリーが立っていた。

 その目には我と同様、涙が浮かんでいる。


「何故、ハーちゃんが泣いているの?」


「嬉しいからだよ、ルーちゃん」


「嬉しい?」


 そうか。ハートリーも同じ気持ちなのか。

 我ら2人、クラスからちょっと浮いた存在であったからな。

 ハートリーも友達ができて嬉しいのだろう。


「勝とうね、ルーちゃん」


「うん。勝ちましょう! 皆様の力で……」


 勝利に燃える我の目に、すでに1粒の涙も残っていなかった。


PV順調に上がっております。読んでいただいた方ありがとうございます。

ただptは下降気味です。

どんなに面白いと思っていただいても、どうやら流行り物には勝てないようです……。

何とか勝てないかなあ、と思って挑んだのですが、

すべては私の力の至らなさです。本当に申し訳ありません。


ブクマ、評価、感想をいただいた方ありがとうございました!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス10巻 11月14日発売!
90万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新作です!
↓※タイトルをクリックすると、ページに飛ぶことが出来ます↓
役立たずと言われた王子、最強のもふもふ国家を再建する~ハズレスキル【料理】のレシピは実は万能でした~

コミカライズ9巻1月8日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる⑨』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


新作投稿しました! よろしければ、こちらも読んで下さい。
↓※タイトルをクリックすると、新作に飛ぶことが出来ます↓
『宮廷鍵師、S級冒険者とダンジョンの深奥を目指す~魔王を封印した扉の鍵が開けそうだから戻ってきてくれ? 無能呼ばわりして、引き継ぎいらないって言ったのそっちだよね?~』


ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] 相手と味方がもうやめてくれと泣いて頼むまで死兵にして回復して前線に送り続ければ耐久戦で勝てる?
[一言] 流行りものは確かに強いと思いますが、そういう中で異なった趣旨の作品は光るものがあると思います。 転生+追放ばかりでは飽きも来るでしょうし。 最近は転生+追放と何かを組み合わせるスタイルも散見…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ