表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/15

2回目 -5-




「どういうことですか!?」

「どうもこうもない、これは魔王様の決定だ」


俺は叫びに近い声で問うも、魔物の兵士はそう答えるだけだった。

ここ数日で断片的な情報を得た結果、導き出されたのはとある作戦だった。

編成された勇者パーティーが、魔王を討ち果たすために、こちら側の居城へ攻め込むという。

しかしその居城は囮。

人間の領土内には、魔物のスパイがいたのだ。

最低限の戦力を残して、残りを全て王都侵略の軍勢に集中させる。

言わばこれは、魔物達が行う最大級の侵攻。

いかに戦力を強化された王都でも、それだけの軍勢を相手にするとなると苦戦は必至。

もしくは、本当に侵略されてしまうかもしれない。


「アイザック達は直ぐに罠だと気付くだろう。だが、戻ってきた時には既に手遅れだ。我々の軍勢が、王都を侵略しているのだから」

「っ……!」

「お前も魔物の端くれなら、良い結果を心待ちにしているんだな」


反論する猶予もなく、魔物の兵士はその場から立ち去る。

聞こえるのは遠くなっていく足音だけ。

俺は牢獄の中で膝を屈した。

王都には善良な市民だけじゃない。

俺の娘、コレットがいるのだ。

あの場が戦火に巻き込まれればどうなるか、分からない俺ではない。

加えて今回の騒動、突如勇者パーティーが攻めに転じたのには理由がある。

恐らく俺が王都に侵入したことが関係しているのだろう。


「俺のせいだ……! 俺が、あんなことをしなければ……!」


娘に一目会いたい。

そんな自分勝手な思いが、事態をここまで悪化させてしまった。

何としてでも、この戦いを止めなければならない。

だが今の俺は、触れた者の力を奪う特殊な錠によって、全身を拘束されている。

どれだけ力を振り絞っても、ビクともしない。

他者がこの錠を外さない限り、俺は身動き一つとれないのだ。

もう、どうすることも出来ない。


俺はなんて無力なんだ。

深い失意と絶望が全身を包み、時間だけが過ぎていく。

そして、魔王軍が王都への侵略を開始した日。

気力すらなく項垂れていると、誰かがこの牢獄までやって来る。

気配を隠すような、慎重な足取り。

巡視の魔物にしては妙な動きだ。

何も出来ず、ただ横たわるしか出来ない俺の視界に、ぼんやりとした姿が見える。

そうして現れたのは予想もしなかった、母のイツハだった。


「ニュート、そこにいるの?」

「か、母さん? どうしてここに……?」


俺は混乱する。

ここは強硬派の管轄する領域だ。

中立であるイツハが、ここに立ち入ることは許されていない筈。

しかし彼女は牢獄の前までやって来て、静かに口を開いた。


「今日、魔王様が集った軍隊が王都に攻め込むそうよ」

「……」

「……やっぱり、あそこに気になる人がいるのね」

「な、なんで……」

「母親だもの。あなたの考えていることくらい、分かるわ」


イツハは悲しそうに笑う。

憔悴する俺に向けて優しく問い掛けた。


「ねぇ、ニュート。何を隠しているの?」


心の中を暴かれそうになって、俺は視線を逸らした。

まさか、正体に気付いたのか。

今までやって来た無茶が、息子の正体が人間だったためだと、気付いてしまったのか。

強烈な罪悪感が全身を包み込んでいく。

反射的に、俺はその問いを否定する。


「何も隠してない……。俺は……魔物だ……。母さんの息子……」

「……本当にそう思っているの?」

「本当も何も……この姿を見たら誰だってそう思う……。俺は魔物……魔物なんだ……」


コレットの姿が、俺を殺そうとした兵士の姿が、脳裏をよぎる。

だがイツハは、その答えを見抜いていた。


「じゃあ、どうして、そんなに悲しそうな顔をするの?」

「……!」

「教えてほしいのよ。あなたが、どうしてそこまでのことをするのか」


自覚のなかった思いを告げられ、俺はようやく彼女の目を見た。

イツハの目は真剣だった。

危険を顧みずに、俺の真意を探るためここまでやって来たのだろう。

もう隠し立てをする必要などなかった。

今まであったことを洗いざらい吐き出す。

自棄なところがあったのかもしれない。

人間だった頃の記憶や、今まで考えてきたことを打ち明ける。


「生まれ変わる前の記憶……」

「ずっと騙してた。俺には、人間の頃の記憶があったんだ」


魔物を騙った人間だと、ただの裏切り者だと、八つ裂きにされる覚悟すらあった。

だが彼女は態度を崩さない。

暫く間があって、二人に流れる沈黙が破かれる。


「その人はニュートにとって、とても大事な子なのね」

「え……?」

「分かるわよ。私も親だもの。自分の子が危険に晒されるかもしれない状況で、黙っていられる筈がないわ。それにこの機会を失えば、あなたは一生後悔する」


イツハがおもむろに何かを取り出す。

それは兵士達が持っていた牢獄の鍵だった。

何故それを持っているのか、そんな疑問は些細なことだった。

考えるよりも先に、イツハは牢を開け放つだけでなく、全身を拘束していた錠を解き放った。

困惑する俺に向けて、彼女は先の道を指し示す。


「行きなさい。今ならまだ、間に合うわ」

「どうして……こんなことをしたら……」

「今までずっと、隠し事をしていたでしょう? 私もね。ニュートから距離を置いているみたいで、どう接すればいいのか、分からなくなってたの。でも今、やっと本音が聞けた。本当のことが聞けた。それだけで私は十分。だからあなたは、あなたの思うことをしなさい」


俺はずっと、彼女に嘘をついていた。

魔物でありながら人としての魂を持ち、その思いをずっと隠し続けていた。

だと言うのに、そんな俺を信じてくれるのか。


「でも忘れないで。あなたは私の子、ニュート。絶対に、絶対に帰ってきて」


イツハは、俺に近づき一度だけ抱きしめる。

それは人間だった頃に感じたことのある、母の温もり。

そうだ。

親子の絆とは、こんなにも温かいものだったのだ。

俺は目頭が熱くなりながらも、母と正面から向き合う。


「ありがとう……。必ず、必ず帰るから……!」


俺はコレットの父親であり、イツハの息子でもある。

この命を無駄にしたりはしない。

新たな決意を抱いた俺は、力を奮い立たせて牢獄から脱出した。

以前に受けた背中の傷は既に完治している。

今なら十全に動くことも、侵攻した強硬派の連中に追い付くことも出来る。


「貴様!? 一体どうやって抜け出した!?」

「その子に手を出さないで!」


洞窟の出口で見張りをしていた魔物に気付かれるも、イツハが身を挺して妨害する。

一度振り返りかけたが、彼女は自分が危険になることも顧みず、俺を助けてくれたのだ。

立ち止まってはいけない。

俺はそのまま脱兎の如く森を駆け抜ける。

いつかの時と同じように、それでいて今までにないスピードで、全ての光景を置き去りにしていく。

喉の奥が痛んだが、何を意味しているのか、理解する暇はなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ