表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
90/508

第八十七章 都市が呼吸する楽譜

SoundGardenの試験設営が成功し、チームは次の大きな課題に取り組み始めていた。


湾岸の広大な敷地に、恒久的な施設を建設するプロジェクトだ。




司郎は設計図を前に、真剣な表情で話し始める。


「今回のテーマは“都市が呼吸する楽譜”だ。音がただ響くだけでなく、訪れる人の動きや気配、天候までも反映する、生きた建築にしなければならない」


あやのはパソコンの画面を見つめながら頷く。


「絶対音感を活かして、ここに音の細かな変化を埋め込む。人の声や足音、風の音、さらには海の波音も取り込めるようにするの」


ヘイリーはサックスを手に取り、微笑む。


「この街の音楽は、私たちが奏でるだけじゃなく、街のすべてが参加するセッションになる。音楽家としてこんなにワクワクすることはないよ」


梶原は現場監督としての視点から言う。


「安全性はもちろん最優先だ。だが、安全なだけじゃ駄目だ。使う人の心まで動かす建築にしなきゃな」




澤井教授が視察に訪れ、プロジェクトの進捗に目を細めた。


「このプロジェクトは建築の未来を示している。音楽と建築の融合、環境と共生する都市の形。まさに時代の最先端だ」




三人の連携で、設計図は細部まで詰められていく。


その夜、あやのは一人湾岸の現場へ赴いた。


海から吹く風の音、遠くで鳴くカモメの声が、彼女の絶対音感に細やかに響きわたる。


彼女は静かに口ずさみはじめた。


「ふふ…ここで、私のハミングが生まれるのね」


音と空間が響きあい、これから始まる物語の新章を告げていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ