表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
506/508

小章:「誰より近く、誰より遠い」

その夜。

アカシック・レコードの南棟。

記録の修復室に戻ったあやのは、ふと漂う酒の香りに足を止めた。


部屋の隅には、司郎がひとり。

作業机に頬杖をつきながら、赤くなった目元で煙草を燻らせていた。


「あ……司郎さん」


「あやの。……あら、もう寝たかと思ってたわよ」


「ユラが水飲みにいってて、私もなんとなく目が覚めちゃって……。司郎さんこそ、こんな時間に?」


「んー……ちょっと、ね。酒、回っちゃって。頭ぐらぐらするけど、気分は静かで悪くないわ」


司郎が手招きする。

あやのは小さく笑って隣に腰を下ろした。


「飲みすぎ注意ですよ?」


「説教かい。もう、母親にでもなったつもり?」


「いえ、娘に戻った気分です。こうして司郎さんと夜更かしするの、久しぶりだなって」


その言葉に、司郎はふっと笑った。



「……ねぇ、あやの」


「はい?」


「……あたしね、あんたを、いつか“手放す”覚悟ができてなかったんだと思うのよ」


「……」


「世界で一番、美しい建築みたいな存在だったわ。どこにも隙がなくて、それでいてあったかくて、見上げてるだけで、涙が出るような子」


司郎の指先が、空中をなぞるように動く。


「だけど、建築と違って、あんたは“進んじゃう”のよね。変わっていくし、愛されて、選ばれて……それを、嬉しいと思う一方で、少しだけ……ほんの少しだけ、寂しいのよ」




静寂が流れた。

あやのは、司郎の頬にうっすら赤みがさしたのを見つけて、そっとその手を取った。


「……私は、司郎さんに育てられたこと、忘れたことなんて、一度もありません。誰に選ばれても、どこに行っても、“娘みたいな存在だ”って言ってくれた司郎さんは、今でも、私の家の一部です」


司郎が、少しだけ俯いた。

笑ったのか泣いたのか、あやのには分からなかった。




「……あたしが男だったらね、きっと“婿”なんて受け入れなかったわよ。あの筋肉野郎、ぶっ飛ばしてた」


「ぶっ飛ばさなくてよかったです。あなたと並べてくれるひとを、私は好きになれてよかった」


「……ああ、もう。やっぱりあんたはずるいわよ。そんなふうに、こっちの涙腺を平気で突いてきて……」




沈黙。

煙草の火だけが、弱々しく揺れている。


やがて、司郎は目を閉じた。


「……ほんとに、幸せになんなさい。どんなに世界が揺れても、記録が歪んでも、あんたの“幸福”だけは、あたしが、死んでも守ってやるわ」


あやのは、声を出さなかった。

ただ静かに、その背中に手を伸ばして、

そっと、肩に手を置いた。


司郎は何も言わなかった。


けれど、その肩が、

すこしだけ震えていた。




夜は深く、

ふたりを静かに包み込んでいた。


それは、記録にも書かれない。

けれど確かに、この世界に在った愛の一夜だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ