表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
487/508

特別章「はじめての言葉、はじめての名」

──妖怪の里、過去の風景より


静かな夕暮れだった。

梢がざわめき、山から吹く風が木の葉を転がす。

あやのがその日、夢のような記憶の中で見たのは、

かつての――まだ名を持たぬ、自分の姿だった。





草の上にしゃがみこみ、口を開かぬ子どもがいた。

真珠色の髪をふわりとなびかせ、誰の声にも、返事をしなかった。


けれど一人だけ。

彼女の隣に、毎日座っていた者がいた。


「……小さいの」


その声は、静かで、深かった。

少年の姿をした彼は、少し大人びていて、瞳にいつも光の陰を宿していた。彼は知っていた、この者はまだ声の出し方を知らないだけだと。





「これが、“音”ってやつだ。

風が葉を揺らすのも、鳥が鳴くのも、声も、全部“音”だ」


小さなあやのは、じっと耳を澄ませた。

葉擦れ。遠い鹿の鳴き声。どこかで鳴った鈴の音。


閻魔は続けた。


「そして、これは“言葉”。“風”と呼べば風になる。“葉”と呼べば葉になる。言葉を知れば、世界は違って見えるんだ」





何度も何度も、彼は繰り返し教えた。

声の出し方。

音のつなぎ方。

意味の重ね方。


その日、あやのは初めて小さく声をもらした。

まだかすれる音だったが、それは、

「……こ……え……?」


閻魔は目を細めた。

「そう、“声”。よく言えたな、小さいの」





日がまた沈み、何日も過ぎたある日、

あやのは彼の手元の紙を指差して、ぽつりと訊いた。


「これ、なんて、かくの……?」


「これは“ひらがな”。言葉を“しるす”ものだ」


「かいて、のこるの?」


「そうだ。“記録”っていう」





彼が、紙に筆を走らせる。

そこには、一行の文字が書かれていた。


まき あやの


「これは、君の名前だ」





小さなあやのが、目を丸くして彼を見た。


「……わたし、なまえ……?」


閻魔は頷いた。


「いつかこの名が、世界を記す者になるなら、その“はじめての文字”は、俺が書いてやりたかったんだ」





──現在、あやのはその夢から覚め、しばし目を閉じた。


《アカシック・レコード》の片隅にある休息室。

帳の光が静かに揺れている。


思い出すのは、誰よりも厳しく、

けれど誰よりも優しかった、あの冥王の姿。


そして、今も彼は自分を呼ぶ。


「……小さいの」と。





あやのはそっと帳の頁に指を置いた。


「閻魔くん……」





その声はもう、子どもの頃のようにかすれてはいなかった。

けれど、あの名をくれた声の響きは、今も胸に残っていた。

その名を名乗ったのは始まりのあの場所だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ