表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
480/508

第二十九章 名が滲む時

精霊界の境界にほど近い、風が静止する場所。

そこに、ひとりの使者が現れた。


彼の名は──アロス。

暁花直属の“光の精霊たちの記録補佐官”、そして“光文こうもんの監視者”。


その姿は、若き人間のようだが、

肌は淡い光そのもので形作られ、瞳は光源のようにぼんやりと淡く光っていた。





「真木あやの殿に、お伝えしたいことがある」

「──光の名が、滲んでいます」


あやのは記録帳を取り出し、開く。


そこには数日前、自らが記した**“暁花”という名を含む精霊記録**の頁があった。

しかし、そこに異常があった。


──名が、淡く光りながら、滲んでいる。


書いたはずの“暁花”の文字の輪郭がぼやけ、

まるで光が紙面から抜け出して、周囲に染み出しているかのよう。





「……これは、私が何か間違った記述を……?」


アロスは首を横に振る。


「書かれた言葉は正しい。だが、“光そのもの”が界を越えて、帳の中に宿ろうとしている」


「……言葉のなかに?」


「はい。あれは名ではありません。“在り方”です。光は、本来名前を持たない。暁花という名は、我らが与えた仮の音──それを“記録”という形で固定したことで、在り方が名に引き寄せられているのです」





あやのは静かに息をのむ。


「……“記録が在り方を決めてしまう”」


「まさに、それが“滲み”の正体です。名が、光を閉じ込めようとし、光が名の形を壊そうとしている。結果、帳に書かれた“光の文字”が、周囲の記録を侵食し始めた」


「……もしかして、他の頁にも影響が?」


「いずれ起こります。光は、在るもの全てに作用する。それを抑えるには──**“記録の境界”に新たな枠組みが必要です**」





アロスは、帳に栞のような細い光の布を差し込んだ。


「これを、“光封じの印章”として使用してください。光の記録を“ひとつの区画”に留めておくためのものです」


「ありがとうございます……ですが、私はこれを“閉じる”ことが正しいのか、まだわかりません」


あやのは、滲む文字を見つめながら言った。


「暁花さんは、自由を望んでいました。その光が名にとどまらず、広がっていくことは──“在り方そのものの解放”になる可能性もある」


アロスはしばらく黙っていたが、やがて静かに頷いた。


「……だからこそ、これは“警告”ではなく、“報せ”です。光が動いている。名が、名以上の何かになろうとしている」


「それは、記録が“生きている”ということかもしれませんね」





アロスは一礼し、光に還るようにして姿を消した。

その背に、言葉のような、祈りのような響きだけを残して──


「名に縛られぬ者こそが、名に救われる」






その夜、帳のなかの“暁花”の名は、再び静かにかたちを取り戻していた。

しかしあやのは気づいていた。

そのかたちは、以前のものとは少しだけ違っている。


──記録は、変わる。

名は、滲み、広がり、やがて“在り方”へと還っていく。


そして、それは──

記録の帳そのものの“進化”のはじまりでもあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ