表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
48/508

第四十七章 ニューヨーク上陸

JFK国際空港は、春先でも人々の熱気と金属の匂いに包まれていた。


照り返すアスファルト、怒号に近い英語、カートのきしみ。

すべてが騒がしく、すべてが生きていた。


真木あやのは、空港を出た瞬間、その空気の重みに一瞬、まぶたを閉じた。


「──あやの、くっついてなさい。絶対に離れちゃだめ。目を離すと誘拐されるわよこの国」


司郎が、半ば本気であやののリュックの紐を手に絡め取った。

黒縁メガネの奥で瞳が鋭く光っている。


「司郎さん、それ……首輪みたいです」


「じゃあリードよ。犬より手がかかるから」


その横で、梶原國護が無言で巨大な工具入りキャリーを転がしていた。荷物係のようであり、護衛のようでもある。

出国時に英語で一言も喋らず、代わりに完璧な入国書類を提出した男。通関職員に「あなたが一番まともだ」と言われた。


「……スーツ、あつい」


「脱げば?」


「下、作業着しか……」


「じゃあ着てなさい」




マンハッタンへ向かうタクシーの中、あやのはずっと窓の外を見ていた。

ビルが、煙突が、火のように立ち上がり、誰かの叫びのようなサイレンが遠くで吠えていた。


それは音楽とは違う、街の“呼吸”のようだった。


司郎はその横顔を一瞬見つめてから、静かに言った。


「いい? あんたは日本じゃ変わり者で済むけど、こっちじゃ“未知の危険”に分類されるの。絶対に1人でどこにも行かない。GPS仕込むわよ」


「わかってます」


あやのは、手にしていた小さな紙を見つめた。


ヘイリー・マカフィーの手書きメッセージ。


I heard you before you sang.

Your silence hummed.

Come here.


まだ何も口にしていない。歌も、旋律も、ここではまだ芽吹いていない。

けれど──空気が何かを待っているような気がした。


あやのは気づかぬうちに、小さく鼻歌を紡ぎかけた。

だが、その旋律は、喧騒にかき消されていった。




彼らが最初に滞在するのは、ブロンクスにある古いレンガ造りのゲストハウスだった。


部屋は狭く、配管の音がうるさい。だが天井が高く、かすかに響く残響があった。


「この響き……なにかいます」


「は? 幽霊じゃないでしょうね」


「……楽音、のかけら。たぶん、ここに来てます。呼ばれて」


司郎はため息をついた。


「どこに行ってもそれか。……でも、いいわ。見せてちょうだい。“あたしが聴こえない音”を」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ