表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
46/508

第四十五章 湯けむり怪異と三人の建築士(+1幽霊)

宴もたけなわ──とはこのことだった。

遅くまで続いた夕食と語らいの余韻を胸に、それぞれの部屋に戻っていく出る事務所の面々。

ふすまの向こうで澤井教授は寝息を立て、司郎は持ち込んだスケッチブックに鉛筆を走らせていた。


そのころ。


「……ん?……音……?」


廊下を歩いていたあやのの耳が、ふと鋭敏に震えた。


ぴしゃ、ぴしゃ、ぴしゃ……

──濡れた素足で廊下を歩く音。


夜中の旅館。足音は一つだけ、確かに一歩一歩、近づいてきていた。

なのに姿が見えない。


「……出ちゃった?」

あやのはそっとつぶやいた。




翌朝。


「司郎さん、梶くん。ちょっと聞きたいことが」

朝風呂から戻ったあやのが二人に声をかける。


「ん?おはよう……何?また山形さんが女子湯覗いたの?」

「してないです」


「違います。夜中、誰もいないはずの廊下で、足音がしていました。音からして、かなり濡れてました」


梶原がぴたりと手を止めた。

「……床、濡れてた。朝一番、男湯前の畳の廊下。湯が垂れてるとかじゃない量でした」


司郎はハッとして、ノートを開く。


「なるほど……いいわ、調べてみましょう。どうせチェックアウトは昼だし、暇よね?」


「そのテンション、地縛霊探しじゃなくて朝市のノリですね」




調査開始。


あやのは女将にさりげなく「夜中の音について」尋ねた。

女将は表情を曇らせた。


「……聞こえましたか、やっぱり。たまにいらっしゃるんです、お湯に入りたくて。戦後すぐの頃、お子さん連れで泊まっていた方が、夜中に露天に落ちて……」


「あらま……」

司郎が呟いた。「成仏してなかったのね……それで?」


「姿は見えないけど、廊下を歩く音だけ残ってるようで……濡れた足音だけが、毎年この時期に……」


あやのが静かに、手を合わせた。

そして、ぽつりとつぶやく。


「……お湯に、入りたかったんだね」




その晩。

宿にもう一晩の逗留を決めた一行。

湯の中、あやのは一人で露天風呂に入り、うたうように口ずさむ。


「おふろはね いいものね ぬくぬくしてね やさしいね」


その瞬間、誰もいないはずの反対側の湯船の端に、ふっ……と湯が波打った。

空気がすこしだけ、ぬるくなった。


「どうぞ」

あやのは笑った。目を閉じたまま、そっと語りかける。


「明日も晴れるからね。好きなだけ浸かっていってね」


その夜以降、旅館ではもう「足音」は聞かれなくなったという。

女将はぽろりと泣きながら、あやのたちに最上の朝食を振る舞った。


「『音の人たち』に会えて、良かったです」




司郎の部屋にて──


「あやの、あんた最近、だいぶ『あっち側』に慣れてきてない?大丈夫?」


「うーん。でも、ここにいるほうが、静かで気が合うかもしれません」


「いや、それちょっと心配なセリフよ」


山形さん(幽霊)はそのやり取りを壁から見て、そっと手ぬぐいで涙を拭いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ