表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
436/508

第十二章 六極会合

風の王・蒼穹が動いた報は、瞬く間に他属性の王たちに届いた。


ふだん交わることのない五つの精霊王たち。

それぞれの界は独立し、調和しつつも、交錯は稀。

だが、空哭という“記録の喪失”は、それぞれの界にすでに微細な破綻をもたらしていた。


そして、風界の円環殿を拡張する形で、六つの座が並び揃う。

これを、界では六極会合と呼ぶ。


今、そこに集うのは──





【火の精霊王・赫焔かくえん



紅蓮を纏い、青年の姿。

激情と理を併せ持つ、**“燃ゆる秩序”**の王。


「言葉を喰らう敵? ふん……火は記録を残さぬ。灰がすべてを語るのだ。だが、“燃えぬもの”が増えてきた……それは、無視できん」





【水の精霊王・清瀧せいりゅう



水面の衣を纏う女性の姿。

すべてを受け入れ、流す“包容の王”。


「水に流れるはずの声が、どこかで引っかかるようになったの。泉が答えない日が、幾夜かあった……異常だわ」





【地の精霊王・磐座いわくら



岩そのものが人格を持ったような長老。

語りは遅いが、言葉一つが重い。“揺るがぬ土台”。


「地は記憶の器。忘れた名を抱え、沈める場所。だがな……最近、“何も沈まん”日がある。忘れることすら、できんとなれば……それは、名の死よりも恐ろしい」





【光の精霊王・暁花ぎょうか



花のように華やぎ、言葉が光の粒に変わる少女の姿。

**“照らす真理”**の使い手。


「うふふ。空哭って、とても暗い名前ね。光に名があるように、闇もまた名を持つ……なら、私たちがそれに“光を”当てなきゃ」





【闇の精霊王・幽冥ゆうめい



黒き布を纏う無貌の王。

言葉は少なく、存在そのものが“記憶の影”を纏っている。“忘却の支配者”。


「……《空哭》は、我らの生まれ落ちる“影”ではない。だが……影すら記録できぬなら、闇もまた死ぬ」




そして、風の王・蒼穹が立ち上がる。


「空哭の名は記録者により与えられ、対話の器は我ら風界が支える。だが、その影はすでに六極すべてへと伸びている。このままでは、精霊界そのものの構造が、記録を喪失し、言語を失う」


彼は、あやのへと目を向けた。


「記録者よ。あなたは、風だけでなく、**全ての界を歩む意志がありますか?六属性の王たちの“記憶の種子”を預かり、それぞれの界の“声なき場所”を辿れますか?」


あやのは、まっすぐに頷いた。


「はい。……わたしは、記録者です。どんなに無に見えても、誰かの声がそこにあるなら、記します」




火、水、地、光、闇──

五人の王たちは、沈黙の後、順に歩み寄り、

それぞれの精霊の核より抜き取った**“記憶の種子”**を、あやのへと託す。


手の中には、五色の光が集い、

風王の縒糸と共鳴するように脈動した。


梶原が静かにそれを見守る。


「これで、“六極の記録者”になったな」


あやのはふと笑った。


「……責任、重いなあ。帰ったら司郎さんに泣きつこ」


六極が、静かに微笑んだ。

そして、次なる扉が開かれる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ