表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
426/508

第二章 風の記憶、光の欠片

精霊の小さな額に、あやのの指がそっと触れる。


その瞬間──

視界のすべてが、ふっと淡い光に染まった。


草原。

果てしなく広がる翠の海。

空は水彩のように溶け合い、風が光の粒を巻き上げていた。


そこは、精霊の界。

物質と命のあわいに存在する、あらゆる“気配”たちの居場所。

声なき声、形なき祈りが、息づく場所。


けれど。


──焼け落ちていた。


草は焦げ、空は裂け、風が悲鳴を上げていた。


“何か”がそこにいた。

重く、濁り、音を殺し、世界を押し潰すような存在が。

精霊たちは逃げ惑い、崩れ、光を失い──


「──っ!」


目を開けたあやのは、汗に濡れた額を押さえ、肩で息をしていた。


「見たんだな」


司郎が傍で、珍しく低い声で言った。


「……精霊界、襲われてる。何かが……」


「“何か”じゃない」


あやのの背後、ぴしりと乾いた声がした。


振り返ると、梶原が手にひとつの巻物を持って立っていた。

まだ封も解かれていないというのに、そこから微かな風が漏れている。


「庭の風穴に落ちていた。“記録者 真木あやの”宛てだ」


巻物は、滑るような白木に編まれた芯に巻き付いており、封蝋には精霊界を象徴する“光の葉”の刻印がある。


受け取ると、あやのの指先が自然にそれを解いていた。


《記録者殿へ》


この界は今、浸食されつつあります。

わたくしどもに残された言葉は、「記録と証明」です。

あなたが来るなら、まだ希望があると、風たちは言います。


──精霊の長 霧ノきりのは


一通の親書。

それは、助けを乞う悲鳴であり、ひとつの世界の命運を託す“鍵”でもあった。


しばし沈黙のあと、梶原が口を開く。


「……行く気か」


「……うん。でも、これは戦いじゃない。記録と証明。わたしの“任”として、行かなきゃって思うの」


その顔は静かだった。

決意よりも、理解に満ちた表情。


すると司郎が、いつものようにため息混じりで立ち上がる。


「わかったわよ。じゃあ、あたしも準備するわ。どうせまた巻き込まれるんでしょう?なら、最初から腰据えてやるのがうちの流儀ってもんよ」


「お前は留守番だ」


「なによそれぇ!」


「現地に行くのは俺とあやの。お前は……この屋敷を守れ。精霊界が壊れてるなら、魔界にもその余波が来る。備えが必要だ」


「くう……冷静すぎてムカつくわ……でも正論よぉ……」


司郎がうなだれるそばで、あやのはそっと精霊を抱き直した。


「連れて行こう。この子は、あっちに戻るべき。案内役としても、記憶の媒体としても、きっと必要になる」


梶原は黙って頷いた。

その手はすでに、旅支度を思い浮かべているようだった。


こうして──

あやのと梶原は、魔界の中央都を離れ、

“精霊の界”へと旅立つ決意を固めた。


再び異界への扉が、彼女の足元に開き始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ