表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
414/508

第九十八章 風が名を持つとき

──式典開始時刻。


魔界・ザイラの階、円壇の中央。


五重に組まれた石の円が、音紋に沿って微かに光を放っている。

会場を囲む各界の使節たちは、息を潜めてその中心を見守っていた。


そして、ただ一人、あやのが立っていた。


星眼は封じられている。

けれど、音のすべてが、彼女を見ていた。


風の源が、息を止めて待っているようだった。


彼女は、声を放つ。


最初は、ささやきのような声だった。


――風よ

おまえがまだ、名を持たぬころ

わたしはおまえに 耳を澄ました


音は揺らぎを持たず、まっすぐに地を伝う。

それはまるで、界そのものが耳を傾けているようだった。


ある日、風は誰かの言葉に似て

誰かの祈りに似て

誰かの涙に似て 吹いた


円壇の周囲が、すこしずつ明るんでゆく。

それは魔法でも術でもない。

音に応じて、空間そのものが緩み、呼吸を始めた証だった。


だから わたしは

おまえに 名を贈ろう


あやのの声が、少しだけ強くなる。


愛することに 理由はいらない


ただ在れ、という願いだけが

わたしを ここに立たせた


その瞬間だった。


──風が立ち上がった。


吹き抜けるのではない。

下から、天へと昇る風脈が、あやのの足元を包み込むように舞い上がったのだ。


それは、ただの空気ではない。

風そのものが、音へ返答していた。


ザイラの階が震える。

音紋が反響し、界の各所へと共振してゆく。


まるで、龍界そのものが「応じる」と告げているように。


──そして、その風の核に。


小さな、銀の鱗が、ひとひら。

空中に浮かび、光を放った。


それは、月麗が贈った**“番の印”**。

あやのが封じ、しまっていたはずの鱗。


それが今、詩に呼ばれて戻ってきた。


まるで「おまえの音を聞いた」と、

遠くにいる誰かが告げてくるようだった。


あやのは最後の一節を歌う。


風よ これがわたしの音

名を与えるのではない

あなたが 誰かの名であってもいい


ただ、

あなたが“あなた”であってくれるなら

わたしは うたう

永遠に


──静寂が落ちた。


そして、風が、音を連れて世界をめぐった。


界が、応えた。


風脈のゆらぎが、穏やかに整い始める。

空気の流れが、優しく統一される。

あやのの足元の石は、わずかに青い光を灯した。


それは、“世界が安定した証”。


そして、それは──彼女の詩が“選んだ”という証でもあった。


あやのは、一歩、後ろへ下がった。

呼吸が震え、膝がかすかに揺れる。


それでも倒れなかったのは、

風が、彼女の背を支えていたからだった。


──世界が、彼女の詩に“帰ってきた”。


**


その場にいた誰もが、しばし言葉を失った。


唯一、誰よりも小さな声で、

袖の奥で司郎正臣が言った。


「……おかえり」


それは、あやのだけに向けた言葉だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ