表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
413/508

第九十七章 まっすぐ帰ってこい

──式典直前。

魔界・ザイラの階 地上円壇、舞台袖。


円形に組まれた音の調律舞台。

音紋に沿って風が昇る、星暦でも特異な“音の解放の時”。


その中央に立つ者は、ただ一人。

“記録者”としての真木あやの。


淡く編まれた銀の衣が、風を孕んでわずかに揺れている。


星眼は封じられている。

けれどその声と気配は、十分すぎるほど“異質”だった。


あやのが袖口に手をかけたそのとき。

ふと、肩にぽん、と乗せられた掌があった。


「……立派なもんだわね」


その声に、彼女は振り返る。

そこには、いつもと同じ姿の司郎正臣がいた。


黒縁眼鏡、白の作業衣、手にしているのは設営スタッフ用のデバイスパッド。

けれどその目は、たしかに彼女だけを見ていた。


「……司郎さん」


「なあに、そんな顔して。吐きそうなの?」


「少し……緊張してます」


「緊張なんてしないほうがおかしいわよ。自分の歌で世界が決まるかもしれないってのに、涼しい顔してたら、そりゃ神さまだ」


司郎はくつくつと笑った。

でもその笑いは、ほんの少しだけ、寂しさを含んでいた。


「なあ、あやの」


「……はい」


「間違えても、いいんだよ。選んだ音がどんな響き方してもさ。……ただ、ちゃんと、戻ってこい。」


あやのの瞳が揺れる。


「……間違えて、誰かを壊してしまったら?」


「壊れても、また作りゃあいい。それが建築の基本だし、人生ってもんよ。でもね──あんたが壊れたら、あたしが泣く」


その言葉は、あやのの胸の奥にまっすぐ届いた。


「……泣くとこ、見たことないです」


「じゃあ見せてやろうかい? 派手に鼻水垂らして、タバコ湿らせてやるよ」


あやのは、ふっと息をもらした。

それは、笑いとも、涙ともつかない、ほつれた感情だった。


司郎は、そんな彼女の額に手をかざす。

そっと前髪を整えるしぐさ。


「大丈夫。あんたの音は、ちゃんと世界を通す。だって、それはずっとあたしの横で育った音だから」


──その言葉を受けて、あやのは深く頷いた。


「……行ってきます。ちゃんと、戻ってきます」


「よし。それでこそ、うちのあやのだ」


風が鳴いた。

詩の始まりを告げる音だった。


司郎は黙って袖の奥に退いた。

背を向けながら、たしかに笑っていた。


**


あやのは、ひとつ息を吸い込む。

ザイラの円壇へと、歩み出した。


夜の空はまだ星を見せない。

けれどその静けさの中に、確かに誰かの祈りがあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ