表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
391/508

第七十五章 その背に、風は吹いて

月麗の背が遠ざかっていった扉を、あやのはしばらく見つめていた。


さちが彼の影を追うように、廊下の奥へ向かって低く鼻を鳴らしたあと、戻ってくる。

その黒い護衛犬は、主に問いかけるように瞳を向けた。

けれどあやのは何も言わず、黙ってその頭を撫でた。


「……ありがとう、でも、今はいいの」


幸はそれを理解するように鼻をすり寄せ、やがて静かに足元に伏せた。


部屋の中には、月麗の熱がまだ残っていた。

それは、言葉ではなく“衝動”として──

音ではなく、波として──

心のどこかに残響のように染みていた。


“その犬に噛まれたっていい”

“君を奪ってしまいたい”


真木あやのは、恋というものを、未だによく知らなかった。

けれど、いまの月麗の言葉が、ただの幻想や星眼の作用ではないと、直感で分かった。


彼は知っていた。

星眼の“魅了眼ミリオ”が、人の本質を浮かび上がらせてしまうこと。

それでもあの瞳に“映りたい”と願ってしまう苦しさを──

それを理解した上で、それでも、恋してしまったのだと。


あやのの胸の奥に、小さな棘が刺さっていた。

その棘は痛みではなく、悲しみに近かった。


誰かに、あんなふうに告げられること。

誰かに、あそこまで言わせてしまう自分。


──あたしは、何を見せてしまったんだろう。


手のひらを見る。

そこに、何もない。けれど、何かを抱いているような感覚。


風の叙事詩の余韻が、まだ指先に残っていた。


あの歌は、龍王のために捧げたものだった。

けれど月麗は、その音にすら、あやの自身を見たのだろう。


愛しさと切なさと、憧憬。

すべてをひとまとめにしたような夜だった。


──そして、返せなかった。


窓の外に、夜明け前の鈍い光が差し始めていた。

鳥がひと声、遠くで鳴く。


あやのは再びリュートを手にとった。

そして、音を鳴らさず、ただ弦に触れながら、目を閉じた。


胸の奥で、なにかがやわらかく沈んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ