表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
375/508

第六十一章 風を囲う楼

風楼の朝は、いつも静かだった。


朝霧が淡く流れ、外庭に咲く薬草の露が陽を照り返す。

だがその朝は、どこかが、決定的に違っていた。


いつもなら、庭の門扉は内外から自由に開けられた。

けれど今朝、それは内鍵がかけられていた。


あやのは不思議そうにそれを見つめ、幸がクゥンと鼻を鳴らすのを聞いた。


「……おかしいな。昨日までは……」


ちょうどそのとき、門の向こうから現れたのは、王宮の側仕えのひとり──金鈴きんれいだった。

細身の衣に身を包み、柔らかく微笑みながら言う。


「真木様、王よりお預かりしております。“風楼の安全強化”とのことです。これより、許可のない外出は控えていただきたく──」


「……安全強化?」


「はい。薬草泥棒が最近出没しているとか。それに、知の庁も最近ざわついておりますので……どうぞご安心を。必要な物資や書物、食材はすべて、こちらでご用意させていただきます」


まるで高級な離宮のように。

完璧な配慮と、惜しみない物資供給。

あやのは礼を述べながらも、心にじわりと広がる違和感を押し殺した。




その日から、風楼に届けられる書物は選別されたものになった。

知の庁に預けていた記録帳も、なぜか“整理の都合”と称して戻ってこない。


「あの……先週借りていた“龍族外交記録”、まだ……」


「申し訳ありません、現在王宮による保管中とのことでして……」


あやのは、それ以上は言わなかった。

けれど、胸の中に静かに立ち上る予感──


──“囲い”が始まっている。




月麗が風楼を訪れる頻度は増えていった。

毎日のように、花を、果実を、演奏用の糸を、最新の記録紙を。


「今日は、これを見てほしくて」

「明日は、この薬草の調合を一緒にやろう」

「君の好きな調律、また手伝わせてよ」


それは、あやのにとって幸福な時間にも感じられた。

だが同時に、“選ばれた空間に閉じ込められている”という感覚も、日に日に増していった。


一度だけ、あやのがふと口にした。


「……私、少し、知の庁に顔を出したいな。先週、読んでた論文の続きが気になって」


月麗は笑った。

その笑顔は、柔らかく、あまりにも自然で。


「君は、ここの方が似合うよ。あちらは、今ちょっと騒がしくて……また落ち着いたら、ね」


そして、彼は優しく言った。


「ここにいてくれるだけで、私は安心できる。……君が、遠くに行く夢を見たんだ。二度と戻らない夢」


あやのは、胸の奥がきゅっと締めつけられた。


「そんなこと、ないよ。私は──」


けれど、その言葉が本当かどうか、あやの自身が揺らいでいるのを、

彼女は誰よりも、感じていた。



その夜、あやのはリュートを抱き、窓辺でひとり爪弾いていた。

幸は彼女の膝の上で眠っていたが、時折耳だけをぴくぴく動かしている。


外の音が、聞こえない。


以前は聞こえた、街の調薬所の鐘の音も、庁の若者たちの笑い声も──

どこにもない。


風楼は、静寂に満ちていた。


「……これは、“音のない牢”だ」


初めてその言葉を、自分の中で認めてしまったとき、

あやのはそっと風帳を開き、震える指で記した。


王は、風を愛すると言う。

けれど今、私は“吹くこと”を許されていない。


それでも私は記す。

この風が、どこかの裂け目を通って、また誰かに届くことを信じて。


真木あやの、記録者。

吹かぬ風の、ただの観測者ではない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ