表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
337/508

第二十四章 あんたはどうすんのよ

──深夜。三人と一匹の家の庭。


魔界の空は、星の位置も月の満ち欠けも人界とは異なっていた。

夜空はただ、静かに、暗く、澄んでいる。


そのテラスに、司郎正臣が腰掛けていた。

着流しの上に羽織を引っかけ、手には湯飲み──中身は、どう見てもお酒だった。


あやのが来たことには、最初から気づいていたらしい。

彼女が無言で隣に座ると、司郎はふぅ、と小さくため息を吐いてから言った。


「……アンタさあ」


「うん」


「“行く”の?」


あやのは、しばらく沈黙していた。


その間に、司郎は煙草を一本取り出し、火をつけた。

火花が散り、夜の空気に一筋の白が溶ける。


「……まだ、“行く”って決めたわけじゃないよ」


「はっ。じゃあ、“行かない”の?」


「それも……違う」


司郎は、煙をくゆらせながらあやのの方を見た。

その視線は、いつになく真っ直ぐだった。


「“迷ってる”って言うには、もう目が覚めすぎてる顔してんじゃないのよ」


「……!」


あやのは、はっとして司郎を見る。


「アンタねえ、行くこと自体は別に否定しないの。むしろ、あの龍王のとこに行って何か吸収してくるなら、悪くない話だとは思ってるわよ?」


「でも?」


司郎は、湯飲みをぐるりと回してから、低く言った。


「でもね。“何のために行くのか”だけは、絶対に自分の言葉で持っていきなさい。“誰かに薦められたから”じゃなく、“あの人が望んでるから”でもなく、アンタ自身が、“何を見たいのか”“何を持って帰るのか”。そこだけは、絶対ブレちゃだめ」


あやのは、目を伏せた。

夜の風がそっと通り抜け、彼女の髪を揺らした。


「……たぶん、わたし、自分の世界の“枠”をちゃんと見てみたいんだと思う」


「ふむ」


「いろんなことを記録してきたけど、それが“正しいかどうか”なんて、まだわからない。でも、見たことのない文化とか、人とか……そういうのに出会った時、自分の“見え方”がどう変わるのか、知りたいの」


「──それよ」


司郎は指をぱちんと鳴らした。


「“何を見たいか”が、ちゃんとあるじゃない。

じゃあ、あとはもう、“どう戻ってくるか”だけね」


「……戻ってくるって、決めつけるんだ」


「当たり前でしょ。あたしの助手が、一度出たきりで帰ってこないなんて、そんなの許すわけないじゃない」


そう言って、司郎はにやりと笑った。

だけど、その目の奥は、ほんの少しだけ濡れていた。


「それに、アンタの帰る場所は、ここだから。

“帰る家”ってのは、そういうもんでしょ?」


「……司郎さん」


「泣くな。鼻水垂らしたら肩貸してあげないからね」


「垂らしてないってば……」


ふたりは少し笑った。

それから、しばらくは何も言わずに、ただ夜空を見上げていた。


風が、またひとつ、星を運んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ