表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
262/508

第十四章 黒影、ただひとりの主のために

静寂の夜。

月すらも欠けた魔界の空に、ひとつの影が疾走する。


風を裂き、枝を潜り、瓦を滑り、

音なき音を連れて、その黒影は屋敷の背後に着地した。


──それは、幸だった。


表向きには、任務として魔王の元へ派遣されたことになっている。

けれどそれは“欺瞞”だった。


実際に下された命は、ひとつ。

「あやのの存在を把握し、万が一の際には排除せよ」という冷酷な指示。


だが幸は、命に背いた。


彼女の主は、もう梶原ではない。

その黒き瞳が映すのは、あやのただひとり。


 


「──排除など、あり得ぬ」


そう口にすることはない。

犬は言葉を持たない。

けれど、その行動こそが、意志だった。


 


幸は屋敷の外縁を一夜に何度も巡回する。

あやのが眠る時は、屋根裏から音もなくその寝息を見守る。

風が変われば、その方角へすぐに走る。


 


その夜も、異変は小さな兆しからだった。


あやのが縁側に茶を置いた瞬間、茶碗がひとつ──微かに振動した。


普通の人間には見えない。

だが幸の目には、霧のような“気”の乱れが一瞬だけ見えた。


──侵入者。魔界語で「ケグレ」。


あやのの背後、竹林の奥に何かが潜む。


すぐさま幸は地を蹴った。

次の瞬間には、すでに竹の間を駆け抜けていた。


 


闇のなか、気配を消して進む影と影。


相手は瘴気をまとった小鬼の斥候。

あやのという“特異な人間”を嗅ぎつけて、様子を窺っていた。


(まだ、“命”は下っていない。ただ、知ってしまえば動く者も出てくる)


幸は無音のまま跳躍した。


刹那、黒い毛並みが月のない空を裂く。


一閃。

牙が閃き、斥候の喉元に風が通った。

音も悲鳴もなく、小鬼は塵へと還った。


“誰にも見つからないように”

“何も起こらなかったように”


それが、忍犬としての仕事だった。


 


任を終えた幸は、何事もなかったかのように屋敷へ戻る。

すでにあやのは布団に入り、夢の中だった。


彼女は知らない。

その眠りが、どれほど多くの命と影に守られているかを。


 


翌朝。


「幸、おはよう。……あれ、足、泥ついてる」


あやのがタオルを持ってしゃがみ込む。


「もう、そんなに走り回って……夜もゆっくり寝ていいのに」


そう言いながら、そっと足先を拭う。

幸はじっとそれを受け入れている。


その瞳の奥に浮かぶのは、守られる者ではなく――守る者の光だった。


 


(あの人の瞳が曇るなら、すべての影を噛み砕くまで)


それが、黒い忍犬の誓いだった。


誰にも知られぬ忠義。

誰にも届かぬ愛情。


──けれど確かに、あやののそばに在る命。


 


それは、彼女がこの魔界で得た、もう一つの“家族”のかたちだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ