表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
254/508

第六章 異界にて

空気が変わった。


門を越えた瞬間、それははっきりと感じられた。

ひんやりとした感触が、皮膚の内側まで染み込んでくる。

風はないのに、髪が微かに揺れているのは、この地に流れる魔力のせいだろうか。


魔界──

それはかつて、梶原が守り、そして離れた場所。

そして、あやのがこれから生きるかもしれない場所。


あたりには、黒曜石のような岩肌が連なり、空には色のない雲が漂っている。

それなのに、不思議と暗くはなかった。

地平から滲むような微光が、すべてを仄かに照らしている。


「……なんだか、不思議なところ」

あやのが静かに言った。


「生きてるんだ、すべてが」

梶原の声は低いが、どこか懐かしげだった。

「この空気、石、風も。全部、意志を持ってる。ここは……そういう世界だ」


 


あやのは歩き出す。

一歩ごとに、足元の地面が呼吸しているような感覚。

音が消える。草木のざわめきも鳥の声もない。

なのに、音が“ある”と感じる。


──声なき音。

あやのの耳が、それを拾い始めていた。


「……梶くん」

「ん?」


「さっき、星眼が……開いちゃったの」

「……ああ、分かってる」


梶原の声に、わずかに緊張が走る。


「ただ、あれは“自然な目覚め”じゃなかった。門の魔力が……刺激を与えたんだろう。無理に、封印をこじ開けるように」


「それって……」

「封印の術が、もう限界なのかもしれん。もしくは、お前自身が変わりはじめている」


あやのは立ち止まり、静かに目を閉じた。

身体の奥で、何かが目覚めようとしている。

けれどそれは力ではなく、もっと曖昧で、もっと危ういもの。

知覚。記憶。時間を超えて訴えかけてくる、“何か”。


 


「見てはいけないものまで……見えてしまう気がするの」

あやのの声は、静かに震えていた。


梶原はその手を取り、真剣なまなざしで応える。


「それでも、俺は傍にいる。お前が何を見ようと、何を感じようと、俺の知るあやのである限り、共にいる」


その言葉に、あやのは小さく息を吐いた。

それは安堵にも似ていたが、同時にどこか、決意を促されるようでもあった。


 


しばらく歩くと、視界が開けた。

岩と霧の狭間に、古びたやしろのような石造りの建物があった。

門を越えた者が最初に通るべき、「誓約の地」。


「ここで、魔界への“正式な踏み入り”の儀を行う。……お前の名と、その魂のありかをこの世界に記す」


「……魂の、ありか?」


「そうだ。ここから先、お前は“名乗らねばならない”。どこの誰としてこの地を歩くのか。何者として、誰と結ぶのかを」


あやのはゆっくりと梶原を見つめた。

その眼差しに、星眼のきらめきが、うっすらと揺れていた。

藍の奥に、金がわずかに輝く。


──星が再び、覚醒の兆しを見せていた。


「……私の名は、真木あやの」

あやのはまっすぐ前を見据えた。

「この人と歩むために、ここに来た。……この魂の行き先が、どれほど遠くても」


それは、あやの自身の“誓い”だった。

星眼に導かれるのではなく、自分の意志で踏み込む一歩。


社の奥、扉が音もなく開く。

奥へと誘われるまま、ふたりはまた進む。


その先に、ふたりを待つのは――

祝言か、それとも試練か。


ただひとつ、確かなのは。


もう、戻ることはない。


そして、星眼が再び開いたとき、世界はきっと、静かに姿を変えるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ