表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
244/508

番外編:「夜更けの図面とハミングと」

真夜中の出るビル。

ほとんどの灯りは落ちていて、静けさだけが残る。


でも、1階奥の設計室だけはまだ明るかった。


図面台に向かう司郎。

手にはペン、横には湯気の出る味噌汁のカップ。


──その背後から、そっと足音が近づく。


「……司郎さん、まだ寝てないんですか?」


真木あやのだった。


彼女はパジャマの上にカーディガンを羽織り、素足のまま廊下を歩いてきたようだった。


司郎は振り返らずに、言った。


「ん〜〜、あと少しなのよ。ほら、この軒天、音が溜まらないように逃げ道つくってるんだけど──納まりが……むぐぐ……って感じなのよ」


あやのは、くすっと笑って彼の隣に腰掛けた。


「……“むぐぐ”って、久しぶりに聞きました」


「アンタ、昔は毎日聞いてたでしょ」


「うん。だから、懐かしいです」





◆ 無言の時間



2人はしばらく、言葉を交わさずに図面を見ていた。


夜の空気。

少し冷たいけれど、心地よい沈黙。


「ねえ、司郎さん」


「ん?」


「わたし、ちょっとずつ……変わってきましたよね」


司郎は手を止めて、ちらりと彼女を見た。


真珠色の髪。

肩をすべるように垂れる細い毛先。

ほんのり紅くなった頬。


その変化は、誰よりも近くで見ていた。


「……そうね。

アンタ、前はもうちょっとトゲトゲしてたのに。

最近じゃ、“可愛い”とか言われても怒らないじゃないのよ」


「怒ってますよ、ちゃんと心の中で」


「嘘おっしゃい」


あやのは、うつむいて小さく笑った。


「……こわいんです。

こんなふうに“女の子”になっていくことが。

いろんな人に見られるのも、誰かに好きになられるのも……なんだか、わたしじゃなくなっていくみたいで」


司郎は、湯気の立つ味噌汁をひと口すすった。


そしてぽつりと、こう言った。


「──でもアンタは、“自分で選んで”変わってるでしょ」


あやのが顔を上げる。


司郎は、机に肘をつきながら続けた。


「誰かに命令されたわけでもない。誰かの理想に無理して合わせたわけでもない。

自分でちゃんと、“この道を歩く”って決めて、

自分でハミングして、

自分で笑ってるじゃないの」


「……はい」


「だったら大丈夫よ。あたしは、そういう子を、“誇りに思う”ってだけよ」





◆ 静かな約束



少し、沈黙。


そのあとで、あやのがそっと尋ねる。


「……司郎さん。わたし、また遠くに行くかもしれません」


司郎は、図面をそっと閉じた。


「……そうなると思ってたわよ。アンタの目は、まだ“帰ってきてない”もの」


「でも、わたし……出るビルのこと、大好きです。司郎さんのことも」


司郎は少しだけ笑って、椅子に背を預けた。


「バカ言うんじゃないの。

アンタはあたしの“助手”よ。いつ戻ってこようと、席は空けとくわよ。

ほら、ここ。アシスタント席──

今夜もあたし、そこに味噌汁もう一杯置いてたもん」


あやのは、そのカップをそっと手に取って、

ふふ、と笑った。


「……司郎さん、やっぱり、お父さんみたい」


司郎は、照れ隠しのようにむくれて言った。


「誰がお父さんよ!言ったわよね!?アタシは“おかま”でも“父親”でもない!

でも──そうね、“家族”くらいには……なっちゃってるわね」





◆ そしてまた、図面の夜



あやのは味噌汁をすすりながら、

その隣で、ほんの少しハミングを口ずさむ。


それは、

彼女の中の“変わらない何か”が鳴らす音。


司郎はペンを握り直しながら、うなずいた。


「……じゃ、描くわよ。“あんたの帰る場所”を」


「うん」


「絶対、“墓”にはしない。生きる建築。帰れる建築。

アンタが笑える建築。それがアタシの仕事」


静かな設計室に、夜の空気が流れる。


そしてふたりの肩越しに、

遠くから──幸の足音と、

踊り場の田中さんの寝言(「残業……終わらない……」)がうっすら聞こえてきた。


でも、そんな騒がしさすら、

今夜はとても優しかった。




出るビルの深夜は、やっぱり温かい。


あやのの旅は続くけれど、

司郎の設計図は、いつだって──

あの子の「おかえり」を待つ建築を描いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ