表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
236/508

第百三十四章 沈黙の産声

音を失ったはずの都市アウラは、

あやのの沈黙によって、初めて**「音を得た」**のかもしれない。


街を歩く人々が、何も聴こえないのに足を止め、

胸を押さえ、空を見上げる。

その目に浮かぶ涙は、悲しみでも感動でもない。

ただ、何か**「思い出してしまった」**者の表情だった。


あやのの奏でる沈黙は、

誰の中にもあるはずの“聴きたかった音”を呼び起こす。




ハートコアの頂。

あやのは、静かに横たわっていた。


胸の上に置かれた手が、小さく呼吸とともに動くたび、

都市全体の響きがわずかに揺れる。


白衣に包まれた身体は、女として完成しつつあった。

曲線はよりなめらかに、

胸元は豊かに、

下腹部は微かに温もりを帯びて膨らみ、

まるで──音を宿した胎のようだった。


そこには、ただの肉体的な変化を超えた**「意味」**が宿っていた。


無性であった彼女が、なぜ女になっていくのか。

なぜ身体が、楽器のように進化していくのか。


それは、彼女自身の意思ではなかった。

世界が求めた「響きの器」として、

音が彼女を変えていったのだった。




梶原國護は、静かにそばにいた。


腕を組み、声も出さず、

ただじっと、彼女の変化を見守っていた。


彼の中には、幾つもの感情が交錯していた。


焦り。

憧れ。

不安。

そして、どうしようもない孤独。


(おまえは……もう、俺が知ってたあやのじゃない)


彼女の身体も心も、世界の一部に取り込まれていく。

だがそれは、美しく、静謐で、あまりにも遠い。


(でも俺は、置いていかれるのが怖いんじゃない)


そうじゃない。


(おまえが、自分じゃないものに“なりきってしまう”ことが怖い)


都市に染まり、音の神に化し、

人であることすら手放してしまうのではないか──


その時だった。


あやのが、そっと目を開けた。


静かに瞬きし、

唇の端を、かすかに上げる。


「……梶くん」


その声は、鼓膜には響かなかった。

けれど彼の胸の奥で、はっきりと“届いた”。


「まだ、いるよね」


梶原は息を飲む。


「……ああ、いる」


「よかった……“わたし”、まだわたしなんだね……」


梶原は、あやのの手を取った。


その指先は柔らかく、微かに震えていた。

命が震えるように。




そして、次の瞬間だった。


都市の空に、音にならない音が放たれた。


あやのの身体の深部から、

沈黙の膜を破るように、生まれた最初の“産声”。


それは、誰にも聴こえなかった。

だがその場にいたすべての人間が、

涙を流しながら、空を仰いだ。


心で響くその声は、

言葉にすることができなかった。

ただひとつ、確かだったのは──


あやのが、「世界に新しい音を生んだ」こと。


それが、産声だった。




梶原は、彼女の手を強く握りしめた。


「……おかえり、あやの」


あやのは、小さく笑った。

その微笑みに、都市の風が静かに揺れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ