表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
21/508

第二十章 梶原、資格を取る

出るビルの一階、まだ陽の届かない早朝。

黒々とした静けさの中に、パソコンの起動音が響いた。


「……電源、入った」


梶原國護は、ほっと胸をなで下ろす。

機械が苦手な彼にとって、これだけでもちょっとした勝利だった。


卓上のLEDライトの下には、参考書が三冊。

「建築施工管理技士」「第二種電気工事士」「土木技術基礎」。


ページの端は折れ、蛍光ペンが何本も並ぶ。


彼は無言のまま椅子に座り、太い指でページをめくった。

ノートには、几帳面な文字でびっしりと「計算」と「記述」が書かれていた。


* * *


彼が資格を取り始めたのは、仙台から東京へ出てきたばかりの頃。

あやのに追いつきたかった――ただ、それだけだった。


あやのはなんでも出来た。

料理も、裁縫も、設計図の整理も、音楽も。

梶原から見れば、空を飛ぶ鳥のような存在だった。


だけど、彼は地を歩くしかない。


言葉は少なく、気持ちを表現するのも下手で、不器用だった。

それでも、彼なりに考えた。


「……資格、あれば、あやのの力になれる」


あやのが「何かをやりたい」と言ったとき、それを実現するには「許可」が要る。

工事するには届け出が必要で、現場には監督が必要で、配線ひとつ引くにもルールがある。


なら――自分が全部持てばいい。


* * *


あやのは最初、気づかなかった。


梶原が朝の三時に起きて勉強していることも、

昼休みに参考書を開いて黙々とノートをとっていることも。


でもある日、ふとしたことで見てしまった。


「……これ、全部? 梶くんの?」


リビングに積み上がった参考書の山。

施工管理、電気、衛生、造園、CAD、消防法、建築士試験の過去問――


その異様な量に、あやのは一瞬、目を見開いた。


梶原は「うん」とだけ答えた。


あやのはその山の一番上に置かれていたメモをそっと拾った。


「2025年中:施工二級合格、電気取得、次:衛生管理」

「2026年中:建築士一次→二次突破」


「……すごい、ね」


あやのの声には、尊敬と少しの戸惑いが混ざっていた。


「……全部……あやのの、となりに……いたいから」


それだけを言って、梶原はそっと背中を向けた。

不器用に、だけど確かな手で参考書を開いた。


あやのは何も言わなかった。

ただ、小さく深呼吸して、一度だけ頭を下げた。


「……ありがとう、梶くん」


その声は、彼の背中にちゃんと届いていた。


* * *


夜――

出るビルの屋上。


東京の空は高く、音が遠い。

梶原はひとりで空を見上げていた。


手には、小さな資格証。

「第二種電気工事士 合格通知」。


何枚目になるかもう分からない。

けれど、どの一枚も――あやののために、と思って取ったものだった。


ビルの屋上で風が鳴る。

遠くで、誰かのピアノの練習が聞こえた。


それを聴きながら、彼は静かに次の参考書を開いた。


「……次は……消防法……」


呟いた声は低く、だが揺るがなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ