表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
191/508

第八十九章 世界の呼び声

「──全員、朝礼始めるわよォォォォ!!」


いつものように、司郎の怒声から一日が始まった。


パリ、モンマルトルの仮設オフィス。

風の聖堂の完成をもって、設計室はひとまず解体作業に入り、チームは次なる“世界案件”へと再び姿勢を整えていた。


丸テーブルの周りには、あやの、梶原、ヘイリー、それに現地スタッフたち。全員、少し緊張した面持ちだ。


司郎がパチンと手を叩く。


「さて。いよいよ次の現場よ。場所は──南アフリカ・ケープタウン」


ざわっ、と一同が反応する。


「環境音と都市計画、そして民族音楽との統合を前提にした“音響都市の心臓”を作ってほしいって依頼。いわゆる、“共鳴する都市計画”よ」


ヘイリーが目を見開く。


「マジでやるの? ウィンド・スコア終わったばっかよ? あたしの手首まだバチバチよ?」


「あたしの喉は枯れてないから問題ないわッ!!」


あやのが小さく笑いながら手元の資料をめくった。


「──つまり、また“音”が軸になるんですね。建築と、文化と、自然の……」


「そう。世界遺産級の案件よ。そして、まだこの企画を真面目に受ける建築チームはほとんどいない。理由は単純、予算と政治と地形と気候が全部カオスだから」


「ハードルしかないな」

と梶原がぼそっと呟いた。


「でも、私たちなら──」

とあやのが、言いかけて言葉を止めた。


司郎がその続きを奪うように言った。


「私たちなら、“やれる”。じゃなきゃ呼ばれてないわよ。無名のチームが、ニューヨークでホール鳴らして、パリで風を捕まえて、次は何よ。地球にハミングさせるつもりで行くのよ!!」


「いやもうちょい控えめでも……」


「黙んなさいヘイリー!」


そのとき、控え室の電話が鳴った。

応答に出た現地通訳スタッフが顔色を変えて言う。


「──日本から急報です。“沈黙の塔”、一部崩落。現地政府が、再設計チームとして“司郎デザイン”を指名したそうです」


一瞬の沈黙。


梶原が言った。


「……世界、忙しいな」


司郎がパチンと指を鳴らす。


「決まりね。今、うちら世界の“音”のど真ん中にいるってわけ。さあ、チケット取るわよォ。世界が待ってるッ!!」


「司郎さん、そっちのスーツケースに水着しか入ってませんでしたよ」


「黙んなさいあやの!!」


こうして、風を編んだチームは、新たな“音の空白”へと踏み出す。

それが、誰の心を震わせるものになるのかは、まだ誰にもわからない。

ただ確かなのは──次の舞台も、音が鍵だということ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ