表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
170/508

第六十八章 音響と構造

「来てんじゃない……」


ハーネスに吊られ、わずかに揺れるライトの下。

司郎は塔の心臓部へと、黙々と降りてきた。


下から上へ伝ってくる、微細な振動。

それは明らかに人工のものだった。


機械ではない。人の意志によって発せられた“音”そのもの。


──沈黙が、叫んでいる。


**


最後の階段を降りた先、塔の最底部。

そこにあやのがいた。


彼女は、石の床に膝をついたまま、動かない。

目を閉じ、まるで祈るように、掌を塔の中心へ。


その周囲に、音が浮かんでいた。


まるで空間そのものが水になり、

言葉が泡のように立ちのぼっては弾けている。


それは、誰かの“記憶された声”。


それも、1つではなかった。

何十年もの人間の声が、交錯していた。


「……工期、間に合わない」

「……この設計思想自体、間違ってたのかもしれない」

「──あなたがいないと、やっぱり駄目なんだよ」


司郎はすぐに理解した。

これは音が物理的に“浮いている”わけではない。


──床下に仕込まれた音響プレートの振動によって、音が可視化されている。

──しかもそれは、音源なしで再生されている。


「……重ね録音型の共鳴板……それも、共振周波数でロックされてる」

司郎は呆れたように眼鏡を押し上げた。


「狂ってるわね……設計者」


彼はあやののそばにしゃがみ込むと、慎重にその肩へ手を置いた。


「……起きなさい。音が暴れ始めてる」


あやのはゆっくりと目を開けた。

その瞳の中で、複数の“記憶された声”が揺れていた。


「司郎さん……ごめんなさい……私、全部聞こえてしまって……」


「いいのよ」

司郎はその手を取り、ゆっくりと立ち上がらせた。


「“声”は悪くない。構造が悪いだけよ」


そして、床の中央にあるスリットへ手を差し込む。

小さなパネルが外れ、内部から円筒形のコアが現れる。


「やっぱりね。サウンドメモリ・チャンバー。

 塔の中に、“音響の心臓”を作ってたわけ」


再び塔が震えた。


今度は、あやのの声が塔中に響き渡った──

**「司郎さん」**という一言が、構造体全体に染み込むように。


司郎は冷静に、小さな工具を取り出す。


「共鳴ループが始まってる……このままじゃ、内部で音が無限反射して崩壊するわ」


「止められるんですか……?」


「止めるわよ。あたしが設計してない建物に、あたしの娘の声が永遠に残るなんて──気持ち悪いじゃない」


静かに、パネルの奥の“共鳴芯”を取り外す。


その瞬間、音がすっと、空気から消えた。


沈黙が戻った。


**


あやのが、立ったまま泣いていた。


「……あの人の声、父親かどうかもわからなかったけど、でも……**“娘にだけは届いてほしくない”って、そう願ってたのに……」


司郎は無言であやのの頭をぽんと叩いた。


「バカね。アンタは“聞いた”んじゃない。

 “その願いの重さに耳を貸した”だけよ。」


塔の天井から、遠く地上の光が、ほんのすこしだけ射し込んできた。


その柔らかな逆光の中で、二人は黙って上階を見上げた。


──物語はまだ、塔の外に続いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ